« レプリカ世代 | トップページ | ココログ »

2005年12月16日 (金)

停滞期

ここ2週間程度、体重の変化が殆ど無くなった。運動量は変化無し、食事量も従来通り。

これを所謂停滞期というのだろうか?まぁ、最初に10kgの減量が出来ているので気にしては無い。停滞期というのがあるのが普通らしいので、、、。停滞期というのは、身体が生命維持のために働く機能らしい。消費カロリー>摂取カロリーが続くと、省燃費モードに身体が変化するのが原因とか。詳しいことは知らんが、ホメオスタシス効果とかいうそうだ。大体、1ヶ月で5kgの体重減となった場合に、遭難信号のような形で身体が変化するらしい。今回は、1ヶ月で10kg減量しているので、それに当て嵌まるのは理解できるから、しぶとくねばり強く続けるしかないな。

でも、忘新年会シーズンと重なっているので、カロリーの過摂取と、年末年始のスポーツセンターの休館日による水泳中断と併せて注意が必要である。

それと、我が家のデジタル体重計は0.5kg刻みでないと表示されないので、詳細な値が見えにくいというのもある。

ボーナスで体重計買おうかな?それとも、エクササイズマシンを買おうかな?なんても考えたが、それよりもNH11ガンマの外装のステッカー剥がし、下地作りを一生懸命やろう。結構体力使うので、或る意味運動みたいなものだから、、、。

|

« レプリカ世代 | トップページ | ココログ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 停滞期:

« レプリカ世代 | トップページ | ココログ »