« 健康食品? | トップページ | 今年の目標 »

2005年12月26日 (月)

エクササイズマシーン

スポーツセンターは12/26迄で、27日から年明け迄は、年末年始の休館日となってしまう。しかし、週3日以上のペースの続けてきた水泳が出来なくなると、運動量が減ってしまうのが問題である。

我が家の運動器具といえば、エアロバイク、腹筋台が存在するが、エアロバイクは場所を取る関係で、使用しにくくなってきた。そこで、エアロバイクを知人に譲渡して、手軽に場所を取らずに実施できる運動器具の調達を行うこととした。

これまでは、二階の一番小さな洋間に腹筋台、エアロバイクを設置しトレーニングルーム化してきたが、子供の成長にともなう物の増加、自分の趣味のバイク関係の部品の増加に伴い、これまで物置としていた七畳のロフトだけでは手狭になり、子供部屋の確保という事態を間近に控えた現在、エクササイズ器具の保管場所がなくなってきた。一番の大物は、エアロバイクで、大きさ、重量とも結構大きなモノであり、削除対象の一番手となっている。

そんな理由で、エアロバイクの譲渡をした訳だが、前述したスポーツセンターの休館日の期間中もそれなりの運動を行うために、なるべく軽量で有酸素運動が継続できるマシーンの調達を行った。その器具は、よくあるステッパーというものであり、ある程度の負荷を掛けながらステップを行うものである。地元のスポーツショップの広告掲載品であり、値段も安価であったために試しに調達して、本日より使用してみた。

効果の程は、いきなりステッパーを踏むと結構早く疲れがやってきたが、ウォーミングアップで腹筋を30分程行った後に使ってみると、結構良いリズムで行うことができる。全身から汗も出るし、確かに有酸素運動をしているような状態となる。負荷の抑揚を与え長時間行うには、腹筋とステッパーを交互に20分毎程度に2~3セットすれば良い運動になるようだ。

水泳を行わない日は、今後ステッパーによる運動を取り入れてみようと思う。

|

« 健康食品? | トップページ | 今年の目標 »

コメント

仕事中、牛乳タイムである。
そう言えば、昨日油圧シリンダーのベンチプレスを改造した。油圧シリンダー式の欠点は、動き始める瞬間、ストローク0からの起動時が最大負荷となる。よって、ストロークエンド付近では殆ど荷重が掛からない。
これでは、ダメである。油圧シリンダーで負荷を掛けるためには、ストロークエンドに近づく程速く持ち上げる必要がある。
これでは、今一なので、アームの余った部分にラバーバンドを併用した。一種のバネなのでストロークさせる程に荷重が大きくなるので、初動は油圧負荷、保持前はラバー負荷となる。これなら、結構フリーウエイトのベンチに近い負荷が掛けれる。今夜はラバーバンドの本数を調整してみようと思う。

投稿: 壱源 | 2006年1月13日 (金) 14時29分

本日からベンチプレスを導入した。
あまり回数をこなせるモノでは無いが、なるべくコンパクトで置き場所に困らないもの、尚かつ安価なモノという条件で、中古の油圧シリンダー式にした。欲を言えばフリーウエイトの方が良いが家でやる分には、シリンダー式で十分である。
恐らく、中国、台湾といった国の生産品だろうし、作りもチャチだが、まぁ使えるので良しとしよう。何たって値段は3500円だし、、、。

投稿: 壱源 | 2006年1月10日 (火) 23時21分

なかなか退社後の時間が取りにくい。来年は更にそうかもしれない。腹筋台は大活躍、ステッパーも結構良い。有酸素運動系は良いが、筋トレ系が今一である。エアロバイクも片づいたことだし、折り畳み式のベンチ台でも調達しようかな?

投稿: 壱源 | 2005年12月27日 (火) 00時08分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: エクササイズマシーン:

« 健康食品? | トップページ | 今年の目標 »