チョコレートダイエット?
昨日の『あるある大事典』では、チョコレートダイエットネタであった。
この効能には賛否両論が有るらしく、実際の実践者にも成功者、失敗者といるようである。結論から言うと、40代以上の女性で、間食好き、甘い物好きという条件に合致する人が成功しやすいとのことである。ただ、成功の判定基準が二年で4kg減とかのために、本当にチョコレートがダイエットに効くのかどうかは微妙な感じである。
このネタは、自分的に微妙である。
話は変わるが、勤務先の社長は最近、職場で乾布摩擦を奨励して新人社員、管理職を率いて始業前に行っている。『あなたもやりなさい!』とは言われたが、やり始めるとと止めるタイミングが思いつかないので躊躇中である。確かに、血行促進で健康に良いのは理解出来るが、好みか否か?というと好みでない。
しかし、社長が87歳を越えたにも拘わらず元気で企業の陣頭指揮をとっている様を見ると、悪くないようにも見える。
目標は、老人になってもレーシー!って訳だが、筋力、体力強化の必要性は認識しているが、乾布摩擦はどうなんだろう?興味が無くはないが、必要にも迫られていないのが、実践に躊躇する理由である。
今行っている、毎日の筋トレ、有酸素運動+週2日程度の水泳、自転車で心地よくエクササイズというので納得、満足しているのだが、、、、どうしようか?
| 固定リンク
« ぴーかんバディ、終了 | トップページ | 乾布摩擦 »
コメント