緑茶パワー
今日のネットニュースとNHKニュース9の両方で取り上げられていたのが緑茶である。
ネットニュースでは緑茶を毎日5杯飲んでいると、脳梗塞の発症リスクが軽減されるらしいこと。NHKニュースでは、フッ素を配合することにより歯の健康に良いこと、特保に指定されていてダイエット、生活習慣病予防にも良いこと、更には、お茶を入れて飲める状態に冷める迄の間の人とのコミュニケーションによるリラックス効果が良いことを解説していた。以前は、ウーロン茶、プーアール茶、杜仲茶なんかも健康に良いってことをニュースでやっていたような気がする。
良いとされるお茶を全て飲むのは有り得ないが、合成系清涼飲料水を取るのよりは、何となく良いように思う。
因みに、自分が飲むモノといえば、ブラックコーヒーを1日5~6杯程度、緑茶を3杯、ウーロン茶を2リットルというパターンである。夏の暑い盛りには、ポカリ系のアルカリイオン飲料の500mlボトルを1本追加していたが、最近は涼しいので飲まない。後は、牛乳を1日500mlっていうのは続いている。でも、炭酸系、砂糖が入った缶入り飲料水は全く飲まない。
| 固定リンク
コメント