趣味悠々、最終回!?
今日、9月から始まった趣味悠々の中高年のためのサイクリング生活入門が終わった。
予告では、一泊旅行だったけど、そんな感じは無い全くの一日サイクリングって感じ。一泊旅行で必要な装備とか判りやすく解説するのかな?って思ってたけど、少々違う。きっと一泊はしてない感じである。
まぁ、それはさておき、今週末は趣味悠々でお奨めサイクリングコースの紹介であったしまなみ海道に西DAHONで出掛ける予定。ただ、ショップの他の参加者は、持続的なサイクリング趣味の人+フルサイズのスポーツ車だ。自分は、小径オンリーのリターンサイクリストでリターン後僅か5ヶ月しか経っていない。短距離の無酸素運動領域にしても20代のサイクリストには敵う訳無いし、長距離の維持巡航にしても然りだ。
取り敢えず、遅れずに付いていくことを目標にマイペースで翌日に疲労を残さないように追走する予定。
一般的に長距離が不向きと言われる小径車+リターンオヤジでどうなるか?楽しみ半分、不安半分ってところだ。
本当を言えば、少しでもタイヤ径の大きなマイヨWCが良いかな?と思うけど、フロントW化計画は途中。カセットの組み替え、チェーンの駒抜き、Fメカマウント製作、Fメカ類装着、出来ればQファクターをもう少し詰めるようにBBも交換したいところだが、さすがに今週末には間に合わない。現状の平地用ギアしか無い状態では如何せん厳しい。
もしかしたら、西DAHONよりもSPEEDママの方が楽かもしれないが、そんなことすると西DAHONに乗る機会が無くなるし、、、。
趣味悠々の中高年・・・の初心者級が併走する事を判っていてくれれば良いんだが、、、。一寸スパルタンな感じがする。ワクワクドキドキ、、、。
| 固定リンク
コメント