ブログ開設後1年経って
ブログを立ち上げてから約1年が経過した。
当初の目標であるダイエット、体内数値の改善は二ヶ月程で完了し、その後は主として継続的なトレーニングを行う際の励みとしての日記帳の役割を果たしてきた。その甲斐あってか、リバウンドすることもなく今に至っている。振り返ってみると、食生活においては減食は全く行っておらず、去年も今も食べたいものを食べたいだけ食べるというもの。間食も適当に摂っているし殆ど変わっていないのだが、体重は殆ど63kgを中心に±1kgの範囲で静定している。食事量と便通の程度によって増減するだけで、期間で見ると変化が全く無い。このサイトで自己規制を掛けるという目的は十分に達成できており、今や自分の日記のためだけの内容になりつつある。
そんな中で、ココログのバージョンアップに伴い、アクセス解析機能というものが途中追加されており、ふと、アクセス解析を見てみると、検索ワードとして上位にくる言葉が、「DAHON、ダホン、折り畳み自転車」ってなっている。アクセス解析開始直後というと、「ダイエット、メタボリックシンドローム、生活習慣病」という状態から見ると、少しずつ閲覧して頂いている方が変化しているようだ。
ひょんな事から自転車趣味にリターンして、偶然にもDAHONを中心とした折り畳み自転車の世界に入った訳だが、入って初めて解ったことは、DAHON等の小径折り畳み自転車は世間的にも大きなブームであり、スポーツサイクルのセカンドバイクとして、シティサイクルとして、或いは改造対象としてと様々な対象として注目を浴びている存在であることだ。
これからは、ダイエット、健康管理に加えて、閲覧して下さる方のニーズに沿って自転車関連の思い、情報も積極的に記事にしていきたいと思うところだ。特に、折り畳み自転車の多段化では、それ系のサイトでも結構話題に上っており、多段化を図る様々な方法が各掲示板で論じられており、その経緯、方法等も公開していこうと思う。
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
最近のコメント