ブレストストローク、筋肉痛アリ。
昨日はSCで3km程休み無しで泳いだんだが、プールには誰も居なかったので気持ちよく、少々気合いを入れて、いつもよりハイペースで泳いだ。泳いでいる最中だが、2kmを越えた辺りから若干筋肉痛が出て、夜のベンチプレスでははっきり言って、その部位は結構痛みが出る。昨日は、その時だけのモノと思っていたが、今朝起きると思い切り筋肉痛だ。
緩いペース50mを65sec程度なら推進力の殆どがキックだが、50mを55secで通すと上体、腕を積極的に使う。結構、息も上がりやすいし、腕の疲労もたまるようだ。
ところで、今回の精密検査でも心電図測定で、トライアスロンか何かやってますか?って聞かれた。なにやら、心電図の波形は高持久系スポーツ選手と一般の人とは違うらしい。運動を継続している年数を聞かれたが、殆ど運動をしない人が、スポーツ心臓的な挙動を示すと、他の心臓疾患の可能性もあるとのこと。今回の検査で、基本的には異常無しとのことだが、何事もやりすぎはNGかも。安静時の脈拍が下がりすぎない程度にってのは、覚えておこう。スポーツ心臓と体調の関係は不明だが、自分自身、運動中、運動直後の時の方が立ち眩みが少ないんだが、ボーッと過ごしている時には急に立ち上がると立ち眩みする。これは、最近の傾向なんだが、何か関係あるんかもしれない。
| 固定リンク
コメント