« 将来の自転車の車道通行禁止への賛否 | トップページ | 自転車は車両か?歩行者か? »

2007年1月 7日 (日)

身の回りでは自転車増殖中

 以前も会社の同僚が自分のDAHONを見て欲しくなったという話を書いたが、いよいよ彼はDAHONの購入を決意したようだ。昨日、会社で『DAHONを買いたいので紹介して欲しい』ということ。何処のショップでも売ってると思うんだが、頼まれて拒む理由も無いので紹介することにした。
 ショップのお兄さんも購入希望者の住所を伝えたところ、配送OKとのことで今週末にでもショップに連れて行ってみる予定。

 他にも、同じ峠系ライダーで、昔ロードに乗っていたという人が再度ロードを直して乗り始めるんで一緒に走ろうって誘われたりしてる。

 気が付けば、自分が自転車趣味を復活して、周囲でDAHON系、ロード系を始めたり、復活したりする人が随分増えた。

 このブログ、メインサイトでもアクセス時のキーワードはDAHON、ピストってのがかなりの割合を占めている。自転車ってのは、やっぱりブームなのか?まぁ、一緒にポタリングしたり、ツーリングしたり出来る人が増えるってのは喜ばしいことだ。ニシダサイクルさんの常連さんとも交流も得れたし、BBSでも数少ないお客様でも自転車を話題にコミュニケーションが取れている。共通の趣味で交流が広がるってのは、自分の世界が広がることでもあり、実に有意義だ。趣味を持つメリットってのは、それによって世界が広がる。色んな人の話が聞ける。っていう意味も大きい。

|

« 将来の自転車の車道通行禁止への賛否 | トップページ | 自転車は車両か?歩行者か? »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 身の回りでは自転車増殖中:

« 将来の自転車の車道通行禁止への賛否 | トップページ | 自転車は車両か?歩行者か? »