« 水泳での負荷 | トップページ | 西DAHON? »

2007年4月28日 (土)

GW期間中の昼ポタ

 今日は、世間はGWで休みだが、勤務先は普通出勤日。来週の月曜も火曜も普通出勤日。よって、何時も通りにGTR(SPEED GTRとの表記は長いので以後はGTR)で昼ポタに出掛けたが、何時も以上に車が少なく、歩行者も自転車も居ない。空は爽やかな青空が広がる。風は異様に強い中、服をばたつかせながら走行した。

 既に、ラングスターを納車して、一応ギア比も候補が決まり、明日の早朝CRでは新しいチェーンリング44Tで試し乗りだ。

 固定ギア以外の自転車では、変速機を駆使して乗るぞという意識を持っていたのだが、何か自然と変速せずに乗る癖が付いている。加速する時も減速する時も無意識でペダルを回している。さすがに、半年近くもこういう乗り方をしていると、癖というか完全に習慣化しているようだ。脚を止めること自体に違和感を感じるところ。

 そこで思ったのは、先週のラングスターでの胸ポケットからの携帯落下での反射的な急制動時の脚の追随性の悪さの露呈。加速はともかく、減速時における車輪回転によるペダル回転に脚がスムーズにマッチさせる事が出来るようになりたいものだ。こればかりは、フリーの自転車でペダルトラクションを掛ける乗り方では身に付かない。回されるペダルに為されるがままに脚を回させる脱力状態を作らないと駄目だ。
 当面の固定での意識はそういう意識で街乗り固定で安全に走れるような術を身に付けたいものだ。

|

« 水泳での負荷 | トップページ | 西DAHON? »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: GW期間中の昼ポタ:

« 水泳での負荷 | トップページ | 西DAHON? »