痩・・・れる?
BLOGWEBにリンクを貼ってからか、ダイエット系のTBが結構多い。殆どが、機械的なTBだが、如何にも、当ブログを呼んでからとは思えないモノが多い。
サプリ紹介、部分痩せ、楽して減量、短時間で長時間運動に相当・・・・この系統が多い。しかし、当ブログでは、サプリ依存、単品ダイエット、楽して(運動せず)減量、部分痩せを根本的に否定している。このブログでは、ダイエットは目的でなく手段であり、目的は、パワフルな身体が必要な趣味を持つ事を薦めており、その目的達成の手段である運動等が継続できるような手法として、日記、記録をブログ等を利用して自身の目に触れる形を取り入れる事を薦めている。
運動せずエネルギー摂取を制限して、目方を軽く、見た目を細くってのは、鍛えるのとは異なり、筋肉自体を失わせる事であり、所謂、糖新生による筋肉分解を進めているだけとさえ思えるもの。
仮に、細い脚が必要ならば、脂肪を燃焼させ、筋肉を過度に付けないことであり、筋力系トレーニングではなく、高度な有酸素運動を続けるしかない。軽負荷で連続的な循環器系運動を行うのが一番で、自転車を例に例えるならば、軽めのギアでクルクル漕ぐような運動を続ける事くらいしか思い付かない。
筋肉を付けたいならば、付けたい部位に或る程度の乳酸が溜まるような筋力トレーニングが必要だし、疲労感を感じにくくしたいならば、筋持久力強化、つまり、溜まった乳酸を速やかに局部から排出(全身に分散)できるような代謝系トレーニングが必要だ。
運動自体を苦と思えない精神構造を持つ事が長続きの秘訣である。それは、やっぱり鍛えた身体を手に入れる事で、本来の目的である趣味の部分での満足感を得るという関係が重要であり、そうすれば、運動を行う事は苦ではなく、楽しみになる。
『楽』という言葉を、『らく』と読むか、『たのしむ』と読むかであり、本来、『らくする』というのは『手を抜く、怠ける』というのば別のことである。『らくする』というのは、『たのしむ』ということであり、苦を感じない考えを理解するということ。
この辺の意味の履き違えというのが結構多い。
因みに、私の生活習慣といえば、よく食べ、よく動くというモノ。食事も1日三食は必須で、肉も魚も野菜もしっかり食べる。更には、甘いモノ(菓子、ケーキ、デザート)も特に制限はしていない。食べたいものを食べたいだけ食べて、日常的に運動を行うというスタイルである。ダイエットするために、人生の楽しみの大きな柱である食生活が愉快でなくなるってのは、人としてNGだと思う。
| 固定リンク
« 単独か?複数か? | トップページ | 他人の目 »
コメント