« 今日のテレビは、、、、 | トップページ | 『肥満』が伝染する。 »

2007年7月30日 (月)

参院選

 昨日の日曜といえば、鈴鹿8耐でも、ツール・ド・フランスでも無く、やっぱり参院選である。
 参院選の結果の予想は、選挙戦序盤の段階から民主党優勢の報道が為されていたが、そういう楽観ムードに乗らず選挙戦を指揮した小沢代表の執念か、結果的にも大勝という結果を得たようである。

 これを以て、民主党が国民の支持を得たということを示すか?って言うと、チョット違うのが本当のところだろう。
 今回の自民党の敗北は、民主党がどうこういう前に、安部内閣が勝手に転けたという印象の方が強いのが本当のところ。確かに、年金問題を争点にし、不払い問題を明らかにした民主党の功績はあるものの、今在る問題や事実へのコメントや問題提起ってのは、誰にでも出来る訳であり、立法府における資質の第一は、誰も言わない重要案件を見出し、第一声を出し、具現化した法案を示す能力であり、そういう資質があるか否か?を提示する事が、今回の追い風を支持に変える事が出来るか否かを決めるものである。

 距離を置いて見ると、民主党には法案立案能力に長けた人材がいるか?という目でみると、不足気味っていうのが素直な感想で、このまま、危機感を持たず、一時の大勝に浮かれて時間を過ごしたならば、本当の意味で政権奪取を可能とする機会となるであろう総選挙では敗退するのは目に見えている。

 取り敢えず、参院では与野党の立場が逆転する訳であり、このバランスの元で、偏りの無い国会運営が為される事を期待するが、どうなるだろうか?

|

« 今日のテレビは、、、、 | トップページ | 『肥満』が伝染する。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 参院選:

« 今日のテレビは、、、、 | トップページ | 『肥満』が伝染する。 »