夏台風、台風四号
この三連休は台風四号の影響を大きく受けそうだ。
台風といえば、9月がシーズンというイメージだけど、夏の台風ってのは、勢力が強く、移動速度も速くない場合が多く、結構な被害をもたらす。
広島に住んでいると、平成3年の台風19号のように台風の進路の西側にあたる地域が被害が大きいといわれているけど、今回のように進路の北側、東側に位置する場合でも油断は出来ない。
台風の接近予想は、気象庁、ウェザーニュース、米軍・・・・によって異なるけど、広島が影響を受け始めるのは、14日の午後から15日の昼前くらいの時間帯になりそう。現時点での予想進路は、九州の最南端をかすめ、四国沖を東進し紀伊半島に上陸するかどうかの予想が多いようだが、広島を中心にみると台風が接近するにつれて台風の進路前方で南風が供給されて雨が相当に降りそうな感じである。今回は、台風の目の中心が広島の真南に到達するにつれて雨が強まりそう。
この様子だと、14日のCR走行は不可能っぽい。15日も厳しそう。自宅に被害が無ければ16日はOKかもってところ。15日は娘の誕生日故に、できれば良い天気を願ってるんだが、どうなるだろうか?宅配のピザの出前は無理かも知れない。
タイミング的には、この台風が通過して前線の状況次第では梅雨明けするかもしれないなぁと思う。
| 固定リンク
コメント