梅雨時は屋外運動が少な目
先週から梅雨らしい天候が続いている。一日中蒸し暑く、雨が断続的に降っている。九州方面のように災害をもたらす程の雨量ではないが、屋外で活動するという気には、なかなかならない。
毎日の屋外運動?と言えば、昼休みの9km程のポタリングがあるけど、これも雨に祟られ気味であり、雨が降ると事務所内でノンビリ過ごしている。週末のCR走行でも先週はともかく、先々週はしっかりと雨が降って走れていない。(前後の平日の時間の隙間を利用して走るには走ったが、、、)
自分のスケジュール的にも本来はスポーツセンターに通う予定の曜日に、会社でくだらない会議があったりして、水泳も二週間程遠ざかっている。勿論、今週の金曜日は泳ぐ予定だが、、、。
この時期は、どうしても屋外の運動スケジュールが予定通りに行えないのがNGだ。屋外での運動が全く行えない場合の、屋内で行う運動といえば、ステッパーとサーキットトレーニングくらいのもんであり、どうも運動不足気味の感が強い。
身体を動かす時間が短いと、どうも翌日の朝から調子が出ない。全体的に身体が重く感じるし、何するにしても気合いが入りにくい。しっかり動いた後の方が、なんでもシャキッと出来るのは不思議なモンである。
こういう天気が続くと、ローラー台ってのが現実的な購入対象として再び意識の中に入ってきてしまうところ。
ローラー台に対する関心と言えば、ラングスター納車前に盛り上がっていたものの、実際にラングスター納車後にCRを走り回っていると、自転車で走る時に闘う?相手っていうのは、空気の壁であり、ローラー台では空気の壁を感じることが出来ないという点で関心が少し減っていたのだが、何も出来ない状態というのよりは、ローラー台でも回していた方が良いのかなぁ?と思ったりする。
でも、ローラー台っていうのは、通常の自転車を使うといっても、負荷の掛かり方が実走とは微妙に異なるし、理屈的にはエアロバイクと同じ様なモノ。エアロバイクといえば、過去に二台程購入したが、過使用によって駄目になったし、エアロバイクに乗っても実際問題、あんまり楽しいとは思えないのが現実。
屋外で運動が出来ない日用に、屋内で楽しく汗が流せる器具でイイものは無いだろうか?
取り敢えず、今週末は曇りでも良いんで、雨が降らなければ良いのに、、、、。
| 固定リンク
コメント