« 疾病発覚流行中!? | トップページ | 円高、株安、ready? »

2007年11月22日 (木)

取り敢えず!

 思い起こせば随分と長い間、途切れることなくスポーツセンターに通って筋トレしたり、プールに通って水泳したり、自宅で運動したり、ローラー台漕いだり、可部方面への自転車走行したりが続いている。

 続けているメニューの内、自宅で出来る類のモノは、まぁ、手近にあるんで簡単に出来るのだが、プールに出掛けて泳ぐとか、可部方面へ往復30kmのコースに出掛けるってのは、ハッキリ言って怠いとか、面倒くさいとか思う時が無い訳ではない。
 時には、つい、今日はやめにしようかな?なんて思う事がある。

 そんな緩い気分を戒めたり、サボったりした場合の罪悪感というか、後悔の念を出させるための道具に、ブログとか日記とかが役に立つって話をしたけど、それでも、誤魔化せば良いだけとも言える。
 実際に、これまでも何回か、今日は疲れたからパスしようか?と思った事がある。

 しかし、、、、

 現実には、さぼりというか、止めた事は無い。特に会社帰りにプールに出掛ける時は、車に乗って交差点に差し掛かる迄、止めようかな?なんて思う事はあるのだが、思っても、結果的には決めた曜日には確実にプールに出向いている。

 これは、性格的な問題もあるかもしれないが、迷った時は、『取り敢えず行ってから考えよう!』って思い、到着したら『取り敢えずプールに入って考えよう!』って思い、泳ぎ始めたら『取り敢えず2km泳いで考えよう!』って思っているから、結果的にメニューが終了できている。
 自転車コースでも、取り敢えず出発してから考えよう!ってノリである。

 思えば、仕事でも勉強でもだが、なんでも、取り敢えずスタートというか、迷った時には、やる方向で進んで、駄目なら引き返せばイイや!って考える性格だからである。

 この『取り敢えず』的精神っていうのは、自分で思うにポジティブな性格だと思う。失敗しても良いや!って考えてる部分もあるし、駄目ならやり直せばイイや!って考えている部分もある。

 なんでもだが、迷った時はやってみるって考えは悪くないように思う。勿論、判断の段階で有り得ない!って判断したときは、絶対にやらない。ただ、やっても良いか?って思う時は、取り敢えずやってみるっていうのが自分の性格でもある。

|

« 疾病発覚流行中!? | トップページ | 円高、株安、ready? »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 取り敢えず!:

« 疾病発覚流行中!? | トップページ | 円高、株安、ready? »