心拍モニタリング
今日は、心拍数を測定しながら走行してみた。
因みに、その前に計測して判っている数値を挙げると、
・最大心拍数:196
・安静時心拍数:37
ってところ。上の数値はスポーツセンターで計測、下の数値は病院で計測した値。
で、今日の自転車で心拍計測すると、平均巡航速度35km/h+αで、心拍数は130位。
なお、維持時間はジャスト1時間
で運動強度を求めると、
○運動強度(%MHR)
=心拍数÷最大心拍数×100
=130÷196×100
=66.32%
○運動強度(%HRR)
=(心拍数-安静時心拍数)÷(最大心拍数-安静時心拍数)×100
=(130-37)÷(196-37)×100
=58.49%
ってところである。考えてみれば大した運動では無いようである。この程度の負荷では、かなり淡々とした感じである。まぁ、ダイエット目的なら運動強度は50~70%でベストって事なんで、今の健康自転車生活は悪くない負荷ってことかもしれない。
| 固定リンク
コメント