« マナー | トップページ | 負けず嫌い!? »

2008年1月15日 (火)

新型インフルエンザ

 日曜日のNHKスペシャルでは、表題の新型インフルエンザの驚異を題材に番組が放送されていた。
 新型インフルエンザというのは、何が新型か?という点で発生していない現時点においては特定できないけれど、毒性の強い鳥インフルエンザであるH5N1型のインフルエンザウイルスが、新型インフルエンザに変異するかもって予測されている。
 この鳥インフルエンザは、鳥から鳥への感染、鳥から人への感染は確認されているけど、これが人から人への感染する事になれば、感染爆発という状態になり多くの感染者が命を落とす事になる。

 新型というだけで、誰も免疫を持っていないし、ワクチンも無い。それ故に、感染爆発が生じると非常に怖いモノである。このインフルエンザ対策ってのは、既存のインフルエンザ対策と基本は同じであり、

・人混みの中に出掛けない。
・手洗い、うがい励行し、マスク着用
・栄養をバランス良く摂取し身体の抵抗力を高める。
・過労抑制し、免疫力を高く維持する。

 というもの。本質的に抵抗力の弱い高齢者、乳幼児が非常に危険な存在だが、集団生活が強要?されている生徒、児童も感染リスクが高い。生徒、児童が感染源になり家庭内感染で、高齢者、乳幼児が重症化するのであろうか?

 というのが一般的な考えだが、最近は、ダイエット、健康ブームで、人体の本質的な機能を使わずに速効的、安易な方法によるダイエットが結構盛んであり、その無茶なダイエットには、単品食、絶食、サプリ中心の食生活といったモノが良く見られる。
 こういう方法では、確かに体重こそ減っても、決して健康的とは言い難いものであり、痩せるというより窶れるダイエットに見えるのである。自然に食べるべきモノは食べて、しっかり代謝させて体重を落としていくのが正攻法であり、正攻法と安易な方法では、代謝自体に大きな違いがあるように見える。この安易な方法では、活発な代謝が行われておらず、そういう機能が失われ掛けているのではないか?とも考える。

 そう思うと、近い将来予測されている新型インフルエンザによるターゲットは、高齢者、乳幼児とは別に、実は、一見健康そうに見える成人世代で人為的な身体で免疫力が低下した人達ということで、無茶なダイエットで身体を維持している人も無視できないターゲットとして存在しているように思うのは考えすぎだろうか?

 新型インフルエンザが発生したら、基本は閉じこもり生活で、完全にマスク着用というパターンに切り替えるけれど、それ以前に、身体の抵抗力を高い状態に保っているであろう、抵抗力、体力のある身体を作り上げて維持しておきたいところである。

|

« マナー | トップページ | 負けず嫌い!? »

コメント

interさん、こんばんは!
ども、サイトBBSの方で御迷惑をお掛けしました。
投稿IPアドレス制限の解除と禁止ワードの解除を行った上で、投稿頂いた文章を転載させて頂きました。

丁度1年前にスパム投稿が多発して、豪快にブロックを掛けたら、少々使い勝手の悪いBBSになってしまいました。

投稿: 壱源 | 2008年1月15日 (火) 23時48分

メールくださいと書いたら、前科者になってしまいました。情報あります。

昨年、700のスペアーエンジンを探していたところ、長野の方から譲っていただきました。その時、ヨーロッパから輸入したユーロを見せてもらいました。かなりのマニアな方で、完璧に仕上げられたユーロは、全く異音のないコンディションでした。国内未登録ですが、それなりの金額で譲りたいといっていましたので、相談されたらいかがでしょうか。

もっぱらNorthwindさんの所で連絡取り合ってます。

投稿: inter | 2008年1月15日 (火) 22時34分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新型インフルエンザ:

« マナー | トップページ | 負けず嫌い!? »