« エコのために我慢するのは生活から?趣味から? | トップページ | ワンコインエクササイズって、、、 »

2008年4月11日 (金)

痩せる順番、痩せる場所

 ダイエットって行動の目的は、多くの人にとって痩せる事だと思う。
 別に新陳代謝を高めて筋肉隆々の身体を得るって人は、それ程多くないだろうし、そういう人は、日々の運動をダイエットのためというよりも、フィットネスのためという形で捉えているだろう。

 ダイエットの目的は痩せる事である。そして、多くの人にとって痩せる=体重計の指示値を小さくする、と言う事以上に、気になる部分をスリムにするって方が重要だったりする。

 気になる部分がスリムになれば、結果的に体重計の目盛りも小さくなるので、同義と捉えても実質構わないが、単に体重計の値を小さくする以上に、痩せたいところの贅肉を落とすというスリム化は重要である。

 この痩せるという行為には、特に女性にとっては、どのように痩せるか?が重要な問題かもしれない。そういう意味で『部分痩せ』って言葉に敏感に反応する人が多かったりする。
 しかし、部分痩せ効果の実態が脂肪減量の場合は、部分痩せというのは実質不可能という説が支配的である。ただし、脂肪減量ではなく当該部位における肉の保持能力アップという意味で、その部位の筋力強化によって形を整えるという観点からは実現可能なのだろう。

 ダイエットにおける部分痩せって意味が、局所スタイルの保持という意味ならば部分痩せは可能で、そうでなければ不可能なのだろう。

 さて、そんな部分痩せだが、多くの人が望む部位は、顔(頬、あご)、腹、背中だったりするが、そういう部位以外にも結構痩せる部位があるのである。
 それは、足の甲の部分。足の甲の脂肪が無くなる事で、自分の場合、靴のサイズがワンサイズ小さくなったのが驚異的である。

 顔痩せの象徴である頬の贅肉除去、背中の贅肉除去、果ては足の甲の脂肪消滅って領域迄頑張れば実現可能だが、そのような変化が実感できるには、恐らくは体脂肪率で10%近辺迄いかなければ実感出来ないのも真実である。

 自分の場合、一番痩せたい所はダイエット開始時には背中の贅肉だった。人によっては頬骨が浮き上がる程に頬の脂肪を落としたいという人もいる。しかし、選択的に脂肪を取り除く事が難しいために、実質的には、目的の場所を落とすために相当ダイエットに取り組む必要がある場合もあるだろう。何にしろ、贅肉を削ぎ落とすというか、それが実感できるのには、相当な時間が必要なのは確かである。

|

« エコのために我慢するのは生活から?趣味から? | トップページ | ワンコインエクササイズって、、、 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 痩せる順番、痩せる場所:

« エコのために我慢するのは生活から?趣味から? | トップページ | ワンコインエクササイズって、、、 »