« 自転車漂流リラクゼーション | トップページ | 1日24時間は皆一緒!どうやって過ごす? »

2008年4月17日 (木)

新入社員

 今日、新入社員が話をしにやって来た。
 今ひとつ、本意は伝わらなかったし、何を相談したいのか判らないけれど、入社して不安な状態になっているということだけは判った。
 但し、不安の要素が、どのレベルの話なのかは不明。配属の心配なのか?或いは、選んだ企業に対する自分の決断が不安なのか?別の選択肢を望んでいたのか?

 恐らくは、後者の不安で、自分の望む探求活動的研究開発がチームで出来て満足感を得る事ができるかどうか?という不安か?
 助言としては、本人次第で、意志の強さ次第との答えになる。今更時間を巻き戻し再就職が出来るか?というとNGであり、それを思うと、、、、、
 少なくとも、新しい価値観を創出するという本来の開発が行える職場っていうのは、そういう資質を備えた企業でないと不可能。資質の無い企業では、そういう気概で取り組んでも個人プレーに留まるのが運命だし、そういう生き方は、周囲の生き方と乖離度合いが激しい訳であり、長い間モチベーションを維持し続けるってのは不可能。そういう強さが本人にあるか?というと、そこまで逞しい奴は居ない。

 その中で、仕事とは?人間とは?という話も少ししたけど、通じたか否かは不明。色んな世代から色んな話というか相談を持ちかけられるが、こういう話をする機会が最近は多いように思う。

 人間、長い時間生きていくと、高ぶる時もあれば、塞ぐこともある。頑張る時も、怠ける時もある。どういう生き方を望むか?というと、その時で色々である。そういう全てを受け入れて今の心を保つというのがストレスを溜めない秘訣でもある。

 まぁ、言うなら、そんなに先のことは考えず、今をリラックスして過ごすというのが先ず第一である。今を過ごさないと未来は無いのである。今頑張れ!というのではなく、寧ろ、今怠けれるなら、怠けておけば良いのである。頑張らざるを得ない時期は、周期的にやってくるはずだから、今の状態を受け入れてリラックスするのが一番である。

 さて、明日は来年度新入社員の採用面接だ。何を問い掛けようか?考え中だが、最近の話に基づいた精神論的な問い掛けでもしてみようか?

 折角だから、チョットハードでとりとめも無い話だが、仕事とは?人間とは?という戯れ言もアップしてみようか、、、、。

|

« 自転車漂流リラクゼーション | トップページ | 1日24時間は皆一緒!どうやって過ごす? »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新入社員:

« 自転車漂流リラクゼーション | トップページ | 1日24時間は皆一緒!どうやって過ごす? »