アクセス急増
ここ半年だが、アクセス数が急増している。
理由の多くは『Ninja 250R』ネタだけど、アクセス解析を見るとNinjaネタで来た人、Ninja記事を読む人っていうのは全体の3割程度のモノ。結構、自転車、ダイエット、技術と万遍なく読まれているようだが、それにしても日々のアクセスが200~300っていうのは驚異的である。一年前は、日々のアクセスが50前後、開設当時は20前後だったのに較べると驚異的に増えている。
まぁ、それでもコメントやTBは閑散としているのだが、絶対的なお客様が増えているのは確かなようだ。一時期、TBが異常増大したけど、認可制にして公開保留にして営利目的のTBは全削除してからは落ち着いている。
アクセス数が急増し、アクセスポイントも当初の広島界隈オンリーだったのが、最近では日本全国からアクセスされている様子。
もろに独り言だけど、開設二年でアクセス累計が12万突破っていうのは、やはりダイエットネタのためかなぁ?
| 固定リンク
コメント
88NSRですか!イイですね!
出たばかりの時に乗って、狙って荷重を載せるとグイグイ曲がるバイクだったように思います。
2ストの電子制御っていうのは今の時代に較べると無きに等しいと思います。最後の狙いはVJ23ですから、全然OKで、大好きですよ、NSRは!レプリカの頂点を極めたモデルですよね!
単車に、チャリに、健康に、全盛期を目指しましょう!
投稿: 壱源 | 2008年5月23日 (金) 12時50分
NSR250R88を所有しています。
壱元亭さんは同じ2ストでも電子制御の多いNSRは
もしかしたら好きではないのでは?と思っていましたが
過去に所有されていたのですね。
軽いバイクを山道でコントロールするのが好きなので
私には台形カーブの89の方が合っているかもしれません。
自転車はMTBにスリックを履いて通勤に使用。
ダイエットはレコーディングを始めました。
壱元亭さんのように全盛期の体力に近づけたら最高ですね。
またおじゃまします。
投稿: NSR | 2008年5月23日 (金) 12時31分
コメント、有り難うございます。
これからも徒然に更新していきますので、宜しく御願い致します。
ところで、NSRさんは、NSR乗りでしょうか?NSR、50も80も125も250も最高ですね。私も何台かのNSRを所有した経験がありますが、個人的には89モデルの伊藤選手仕様のSEEDカラー車が大好きでした。勿論、銀TERRAのSPが上位グレードなのは理解してますが、、、89モデルのデザイン、小型ライトにチョイスラント気味カウル、サイレンサーの取り回し、頑丈なフレーム、、、88の評価が高いですが、個人的には88熟成版89の台形パワー仕様が好きでした。
ともあれ、今後とも御愛読宜しくお願い申し上げます。
投稿: 壱源 | 2008年5月21日 (水) 12時45分
毎日楽しく読ませてもらっています。
これだけ充実した内容で毎日更新されているので
今後アクセスはもっと増えると思いますよ。
ダイエット・自転車・バイクどれも興味深いです。
投稿: NSR | 2008年5月21日 (水) 12時02分