« ローラー台エット? | トップページ | 昼寝願望?疲労蓄積? »

2008年6月25日 (水)

受注快調!?どうでもイイや!

 さて、以前、無潤滑摺動を可能とする低摩擦係数、耐摩耗性、絶対割れない破壊耐性、耐食性、セラミックスの1/10以下の線膨張係数を維持する特殊材料を開発して、完全ドライ、気中運転を実現する素材と摺動システムの開発が出来たって話をしたけれど、このブログのタイトルを『健究所』として以来、関連業種のドメインからのアクセスも結構増えて、それに併せて問い合わせ等も増えてきた。

 そんな状況と前後して、勤務先でも、このシステムへの関心が高まってきたようで、私の指定する代理店には結構な数量の発注が入りだしたところ。受注数量が多くなるにつれて納期的な催促も増えてきたところ。

 更には、この特殊複合材料を公的研究機関に公開したところ、新しい研究会で講師は如何?って打診も頂いている。

 情報を取り敢えずリークしてオープンにすると色んな所で反響が生まれるのが興味深い。

 そんな新開発材料であるが、この開発材料を用いる事で、機械部品を超低コスト高性能なモノに革新できる新しい仕組みが出来そう。そのプロトがいよいよ今週入荷予定である。形、機能の公開は暫く後だけど、新しいモノが生まれると、付随して別の発想も生まれる。因みに、このプロト、上手い具合に機能すると既存の物と置き換え可能であり、既存のモノを製作している担当者の不満を開放してやる事ができる。プロトが完成すれば、全システムを外注製作で賄えるってのが超魅力的であるのだ。

 そんな話を公的機関の人と話をしていると、儲かってイイですね!権利を抑えるのが大変ですね!って話をされたのだが、回答としては、儲けは考えていないし、権利を抑えるといっても、自分の発想が自分で将来も使える程度にしか権利は捉えていない話をしたところ。使用権利を抑えて、権利を金に換算する気持ちが無いし、真似をしようと思えば真似するのは自由だし、訴える気持ちも無いのがホンネであり、仮に真似されるなら、それ程に認められるということで逆に喜ばしいことだと思うという回答をすると、『達観してますね、、、、』という話。多分、『何故?』って方が大きいのだろうけど、何かやる毎に金に換算して物事を考えていては、何も思い付かなくなるのでは?っていうのがホンネ。

 金のために動くのでなく、自分で知りたいから、発想したいからって創造力、好奇心のために動くのが本当の姿のように思う今日この頃である。

 世の中、不景気になっても、勤務先が倒産しても、ハッキリ言ってどうでも良いっていうのがホンネ。暮らしにくい世の中になれば、その時考えればOKなのである。

 それにしても、何かに付けて、カネカネカネと言う人が多いのにはビックリ。確かに、金が無ければ生活出来ないのは事実だが、それに執着しすぎると、楽しく無さそう。金は目的でなく、好きな事、出来る事をやって得た結果が金という形で還元されていると考えれば気分は楽な筈。
 新しい事考えて、考えたアイデアが世間に出回って、その結果として気持ちばかりの利益というか、需要や要求に応えるために自分が動く事で必要な余力が金額という形で戻ってくればOKであり、それ以上は求めないというのが一番自然なスタイルだろう。

|

« ローラー台エット? | トップページ | 昼寝願望?疲労蓄積? »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 受注快調!?どうでもイイや!:

« ローラー台エット? | トップページ | 昼寝願望?疲労蓄積? »