後期高齢者負担7割減
ってニュースについて一言。
恐らく、この数値は嘘では無いと思う。しかし、この時期に7割減のニュースを伝えるところから想像すると、伏線として4/15の厚生労働大臣の7割減の発言があり、モデル推計という手法のモデル作りで7割減となるモデルが見つかったから発表という事か?モデルが12パターンに限られる所も胡散臭い。
年金からの天引き故に、サンプル集計する方が遙かに簡単で高精度にも拘わらず、7割減という数字が最初にありきで、この数字を成立させるモデル探しを一ヶ月かけて行ったようだ。
あくまでも、感想だが、多分、間違いないように思う。少なくとも、役人、政治家の含み笑い気味の発表と正面を見ない視線がそう感じさせる。そうでなければ、当初の論法から敢えて否定されるような状況の発表(低所得層程負担増比率が多いという事実)を今のタイミングでする事が考えにくい。
予定外の記事アップである。
| 固定リンク
コメント