« 受注快調!?どうでもイイや! | トップページ | 人気爆発!?ロードバイク! »

2008年6月26日 (木)

昼寝願望?疲労蓄積?

 最近は、なんだか誰も居ないところでグッスリ?昼寝がしたいような気持ちになる。
 1日24時間を振り返ると、、、、
06:30・・・・起床
07:00・・・・朝食
07:30・・・・出勤
08;00
 ↓・・・・・午前定時勤務(3500歩歩行)
12:00・・・・昼食
12:20・・・・昼ポタ(260kcal)
12:55
 ↓・・・・・午後定時勤務(2500歩歩行)
16:45
 ↓・・・・・残業時間勤務(1500歩歩行)
18:45
19:00・・・・帰宅
19:30・・・・夕食
20:00・・・・子供風呂入れ
21:00・・・・子供の寝かし付け
21:20・・・・筋トレ開始(240kcal)
22:20・・・・ローラー台開始(400kcal)
23:30・・・・入浴
24:00・・・・新聞、ニュース等々チェック
24:45・・・・睡眠
 って感じ。休日は、午前中にCR走行を1往復+買い物、買い物が無ければCR走行2~3往復、午後にもCR走行1往復、娘とサイクリング等の子守りが2時間、金曜日は平日の残業勤務時間帯を利用して水泳を3km程ってパターン。振り返れば、殆ど分刻みで活動しているような状態。CR走行は一往復で550kcal程度、水泳が3kmで900kcal程度の消費。

 そんな訳で、チョット午後の一時にボーッと過ごしたい気がする今日この頃である。

 しかし、休日の場合は、家には1歳児、5歳児が居て、平日だったとしても1歳児が居る。となると休めないのである。誰も居ないところでグッスリと誰にも邪魔されることなくスヤスヤと昼寝がしたいと思う今日この頃である。

 今の希望?というと、RVFよりも、クロモリロードフレームよりも、最新デジカメ、クワッドコアの最新PC、新車、金・・・・よりも、誰の邪魔も受けないグッスリすやすやウダウダタイムが欲しいってところ。

 まぁ、冷静に考えて、運動しなかったら上の時間割?の21:20~23:30の2時間以上が余るのだけども、辞める気が全く無いし、同じ2時間を絞り出すならば、残業勤務をパスして2時間ずつ前送りするのが良いけど、子供の寝かし付け自体は早めても1時間程度。となると、実際、連続ウダウダ怠け時間が取れても1時間である。
 そう考えると、毎日が半ドンで昼フリーって生活に憧れたりもするけど、多分、そうしたら、毎日、単車や自転車に乗って走り回るんだろう。

 まぁ、こういう生活で愚痴をこぼしていたら世間様からみると贅沢とも叱られかねない。世の中、毎晩遅く迄身を粉にして働いている人も居るだろうし、逆に、働きたくても職にありつけない人も居る。平日であっても一日で900kcalに相当する運動が行える環境っていうのは幸せなことなのだろうけど、人間、どんな環境であっても慣れれば変化を期待する生き物なのだ。

 昨日も会社で同世代の従業員さんと話をしていたのだが、干支でもう一回りしたら、昔でいうところの定年退職年齢になる訳である。そして、人に比べると随分と長い学生生活を過ごして、社会に出たのが遅い自分であっても入社後既に18年経過しており、所謂サラリーマン生活の18/30で60%が終了している訳だ。55歳で定年退職するとして、残すところ僅かといえば僅か。仮に60歳という高齢者状態迄働いたとしても残り半分の勤め人生活である。そうやって過ごした退職後にどう過ごすか?って考えると、好きな事を好きなようにして過ごすっていうのが理想であり、好きな事を好きなだけ、存分にするには、好きなモノを維持し、好きな事が出来る体力や技術も維持しておかないとダメであり、そのためには、前述のライフスタイルは保ちたいのである。
 そういう前提で、気分的に休まる瞬間も確保したいっていうのは自然な感情では無いだろうか?

|

« 受注快調!?どうでもイイや! | トップページ | 人気爆発!?ロードバイク! »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 昼寝願望?疲労蓄積?:

« 受注快調!?どうでもイイや! | トップページ | 人気爆発!?ロードバイク! »