« 凄く良い自転車って!? | トップページ | ひろしま健康づくり県民運動(健民運動) »

2008年7月19日 (土)

キャベツダイエット!

 ○×ダイエットって言葉は殆どの場合、胡散臭さ満開だと思うのだが、数少ない納得系ダイエットが表題のダイエットである。

 特に、サプリ摂取系ダイエットっていうのは、身体によいモノだから、ドンドン取り入れれ!ってスタンスをよく耳にするけど、自分的には有り得ないのである。
 サプリで取り入れる濃縮物質を高濃度で大量に摂取するっていうのは、本来、その物質を生体内で生成するものだったとしても、大量摂取を行うと、間違いなく身体は、その生成機能を放棄するはずであり、それが習慣化したら、必ずや依存症的な関係に陥ると言えよう。

 そんな偏食系、サプリ系ダイエットは信用出来ないのだが、食べ物系で納得出来るのが、この野菜食い系ダイエットである。
 まぁ、ダイエットが目的というよりも、食物繊維をしっかり摂って腸の掃除をしっかり行ってって意味だが、野菜をしっかり食うってのは、メインディッシュ前の場合は、それ自体で満腹感を得ることも出来る訳で、そうなると、食い過ぎは防げるっていうのも道理である。

 そんな当たり前の事なんだが、このキャベツを食事前に食うってのは、実は、コース料理等でサラダを最初に食うっていうのと同じ事であり、コース料理においてサラダを最初に食べるっていうのは、伝統に基づいたマナーなんだろうけど、このマナーっていうのは意図せずして身体にとって良い食順というのを経験から掴んだ結果なのだろうか?と思うのである。

 最近は、現代風のハイテクっぽい語句を崇拝する傾向があるけれど、人体の機構を明らかに出来る程文明が進んでいないのは確かであり、そんな浅い知識のみで身体に色んな負荷を与えることよりも、文化として根付いた行為の方が身体にとって良いのでは?と思う事しばしばである。文化っていうのは、長い生活経験から見つけ出した習慣であり、その習慣というのは、浅はかな技術論よりも遙かに深いもののように思うのである。

 話が脱線したけど、このキャベツダイエットっていうのは、食前にキャベツサラダをしっかり食うということだが、キャベツは結構噛み応えがあるし、味がプレーンで大量に食べる事も出来る野菜だ。食前に野菜を食いまくるっていうのは自分もやっているけど結構お奨めだ。
 しかし、キャベツ食ったら満腹感でメインディッシュを控えるか?っていうと、それは無いのでは?と思う。やはり、キャベツというかサラダばっかり食っていたら、それはそれでバッタになったか?と思うし、味が淡泊すぎて食事が寂しいのも事実。

 このキャベツダイエットの謳い文句で同意できるのは、メインの前に野菜(食物繊維)を食うという点だ。キャベツ食ったら他を食わないのでなく、キャベツもしっかり食って、肉も、飯もしっかり食うというのが大事なのは言うまでもない。キャベツに栄養分が豊富にあれば別だが、キャベツはキャベツ以上でもキャベツ以下でも無いのを忘れない事が大事である。キャベツ食ってトンカツ食う!こういうのが最高である。

|

« 凄く良い自転車って!? | トップページ | ひろしま健康づくり県民運動(健民運動) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: キャベツダイエット!:

« 凄く良い自転車って!? | トップページ | ひろしま健康づくり県民運動(健民運動) »