« 低血圧の判定は、絶対値?相対値? | トップページ | ゲリラ雨と先行待機運転ポンプ »

2008年8月29日 (金)

スパ?

 表題の『スパ』って言葉、最近よく聞くのである。
 ところで、このスパって言葉だが、自分の認識としてはベルギーのスパ・フランコシャンサーキットで行われるスパ24時間耐久レースの『スパ』って認識が一番だったりする。このスパ耐久レースを知ったのは、SA22型RX-7が出走して優勝したって記事が、当時のマツダの社内報である『洋光』に掲載されたのを覚えている。
 その後、スパっていうと、写真週刊誌の『SPA!』の表題が印象に残っていたのだが、、、

 最近のスパって言葉は、セレブ?等が隠れ家的に利用する温泉を持つ保養施設、エステティック、トリートメント施設の総称なんだそうだ。海外のスパの例では、島自体がスパ施設となっており、会員しか上陸不可で、島では極上のサービスが受けられるとか、、、スパ・ナビゲーターってサイトに行くとスパが何たるか?が表記されている様子である。アロマテラピー、マッサージ、リラクゼーション、、、、ということで、大昔的に言えば温泉療養施設だったのが、今では、何でも『美と健康の療養施設の総称』ということらしい。

 日本的に言えば保養所なんだろうけど、これが『スパ』って言うと、セレブな香がするのだろうか?

 でも、結局は外的な刺激でリラックスして心地よさを味わう施設ということみたいである。

 このスパだが、これはレジャーの一環として見ればなるほど!って思うところだ。

 但し、最近マスコミで取り上げられるスパのサービスである、マッサージ類で美容と健康を!って意味でみると、外的な刺激で得られる効果という絶対性を考えると、費用対効果は非常に効率が悪いもののように見える。美容と健康というと、代謝を高め、贅肉を削ぎ落とし、筋肉を強化するということで、外的な刺激ではなく、自発的な運動が必要であり、それに勝るモノは無いように思うのだが、それを言うと、セレブに汗は似合わないからNGなんだろうか?

 何にしろ、色んな言葉が生まれては、様々なサービスが生まれている。感心するばかりである。

|

« 低血圧の判定は、絶対値?相対値? | トップページ | ゲリラ雨と先行待機運転ポンプ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: スパ?:

« 低血圧の判定は、絶対値?相対値? | トップページ | ゲリラ雨と先行待機運転ポンプ »