メタボリック改善甲子園!?
表題のような取り組みが開催された!ってニュースをCS放送で見付けた。元ネタは、↓
http://www.karadanogakko.jp/info/topics/2008/07/post_4.html
のようだ。
これによると、メタボリックシンドロームの改善を三つの方法で取り組むという事らしい。
1.ウォーキング
基本は1時間以上の速歩を行うこと。歩く際には、脚の伸ばし方、体重の乗せ方にコツがある様子。具体的には脚をピンと伸ばし、着地は踵から。そしてリズミカルに!ってことらしい。
2.ピラティス
仰向けになって脚を宙に浮かせ足の裏を内に向けて内股の筋肉の緊張した状態で、腕を上下に動かしてインナーマッスルを鍛えるらしい。
3.食事
これは一汁三菜茶という要素を食生活に取り入れる
という対策だそうだ。この取り組みを5週間続けて行いメタボリックを改善するんだそうだ。
因みに、このCS放送ニュースでは取り組む人の生活が紹介されていたけど、ケチャップ+マヨネーズで高カロリー食、更に一週間で一歩も自宅から出ないとか、、、、そんな極端な例も紹介されていたりした。
しかし、上の三要素を守って1週間過ごした結果、紹介された人の場合は-2kgの減量に成功したんだそうだ。
で、この内、2のピラティスの動きをチョット参考にしてみた。具体的には、ベンチプレス50回の際に脚は宙に浮かしているだけだけど、それを内股気味にしてみたら、確かに負荷は掛かるみたいである。
いろんな情報があるけど、参考になる情報もあれば、そうでない情報もある。今回の情報は、多少参考になる感じである。
| 固定リンク
コメント