« 宮崎県民でないけれど、、、 | トップページ | 景気はどうなる? »

2008年10月 7日 (火)

深夜のサイト更新は睡魔を呼ぶ、、、

 日曜日は午前中が降雨前に繰り上げ時間帯で幼稚園の運動会、、、、午後は、降雨の中、自宅でゴロゴロ、、、、、で、夜運動した後に、深夜に久々のホームページの更新である。
 自分にとってココログと@ホームページの使い分けは?っていうと、、、、

 ココログは日々の思い付きを日付の変わる午前零時に更新予約で更新している。内容は思い付き中心なんで、基本は文字ばっかりで文章も冗長気味で、意味のない?日記のようなもの。まぁ、目的は、日常生活で遭遇する案件に対しての感想を広義の解釈で纏める事で頭の体操を行うというもので、このブログの主旨にそった頭の体操の道具で、ボケ、脳の老化防止のための存在である。更新の手間もキャラクター中心で文字入力が出来れば何処からでも可能っていうのが特徴である。

 一方で@ホームページは、もう一寸タイトで、趣味の中心である二輪車をメインに自分の考えや扱いの変化を記録として残すためのもの。よって、記事の重要度に時系列は無関係で時間経過に従って重要と思っている記事が流れるのは良い具合では無いものでもある。よって、目的の記事迄簡単に速く到達できないといけないものであり、自分にとっての重要案件迄簡単に跳んで何処からでもPCとネット環境で直ぐに探せる備忘録のような存在である。それ故に、或る程度の画像情報も必要なのだが、その分、更新と記事作成がブログ程簡単に出来ないのである。勿論、画像関連の操作ソフト環境、デジカメからの簡単取り込み、ページの関連等も考慮したホームページ作成環境が必須であり、基本は自宅のPCからのみ行うものである。

 そんな訳で、重要な案件が無いとサイトの更新は為されず、更新頻度には雲泥の差がある。この差の原因っていうのは、更新環境の差、内容の差でもあるのだが、、、、
 取り敢えず、そういう訳でブログ開設以来特に@ホームページの更新速度は低下していたりする。

 そんな状況の中、日曜日の深夜(月曜の丑三つ時)に久々に更新したのだが、結構時間を食うし、終わると午前3時過ぎ、、、、既に相当に眠たいのだが、今週の水曜日は、自分のバースデー休暇取得の予定。勿論、そんな制度は無いのだが、自分で決めて自分で休むもの。ということで、水曜日も@ホームページを更新するかもしれない。

|

« 宮崎県民でないけれど、、、 | トップページ | 景気はどうなる? »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 深夜のサイト更新は睡魔を呼ぶ、、、:

« 宮崎県民でないけれど、、、 | トップページ | 景気はどうなる? »