未だ、11月18とか19日だぞ、、、、
昨日の18日、昼前後に小雪がちらついたらしい。で、本日19日、所要で県西部に出掛けていたのだが、、、、、結構な勢いで雪が降ってる。
去年は大晦日の頃迄雪の気配は無かったはず、、、、去年のスタッドレスタイヤの交換は12/10頃でも早いか?と思いつつの交換。
今年は、、、、、、スタッドレスタイヤの交換は、予定では去年と同じ頃の予定。
でも、今日の昼ポタでは耳が千切れそうだったし、、、、雪は舞ってるし、北風は強いし、、、、、エライ寒いなぁ、、、
今年の最近の天気は?っていうと、異様に暑い夏が印象的。猛暑日が結構な日数に上り、35℃以上で『猛暑日』って定義したのがタイムリーな感じな夏であったが、その夏は、盆を境に急激に猛暑沈静化、、、、8月の内に真夏日が途切れるような気温の下がり具合、、、、9月は暑いとは言え結構過ごしやすい状況が続き、9月の終わりに11月並に冷え込んだのが印象的。その後、再び暖かくなり、蝉の鳴き声を最後に聞いたのが10/8だ。10/24迄は温暖で自分自身の勤務先の作業服は夏服だった。急に気温が下がり最低気温が10℃台前半になったのが10/27以降のこと。ここからは冬服に替わり、自転車に乗る時もTシャツでは寒いので時折ウインドブレーカーを羽織る感じ。11月に入っても似た傾向、、、、、この間、珍しく台風が一つも来なかった事。去年も台風は来なかったけど、、、、台風は何処へ行ったのだろう?
そして、今年の冬は如何に?って思ってた矢先、11/20になる前に降雪を確認、、、、11月中旬の段階で雪が降ったのは何年ぶりだろうか?殆ど記憶に残っていない程だ。
振り返ると、猛暑は短くとも暑い時期は結構長く10月後半迄暑く、11月半ばには寒くなる、、、、、快適な秋は何処に行ったのだろう?季節の変化が急激なのは体調不調にもなりやすいので注意が必要だ。
| 固定リンク
コメント
こんばんは!
ホンマですよね、、、、広島の11月での初雪は15年ぶり、、、
去年より40日早い雪、、、、まるで、一月頃の寒さです。
二輪車に乗る心が挫けます、、、。
投稿: 壱源 | 2008年11月20日 (木) 22時48分
こんばんは、いつも拝見させていただいてます!
山陰は今朝、橋の上に雪が積もる所もありました…
まだ11月なのに、驚きです!
投稿: Mocha | 2008年11月20日 (木) 21時43分