年末、年始向け番組録画中、、、、
只今、年末年始の就寝時間帯+ローラー台遊び中で視聴する番組を録画収集中である。
で、番組はCATVのCS放送番組からピックアップ。STBで録画するのだけど、録画は内蔵HDDには落とさずに、Ir録画のタイマー予約で通常のノーマル解像度でDVDデッキのHDDに録画。録画後は、LPモードでDVDに録画。LPモードでDVD一枚に4時間記録できるので、2番組~3番組が一枚に記録出来る。
で、録画しているのが次の通り。
1.アニメ映画で高坂希太郎監督の映画
・茄子 アンダルシアの夏
・茄子 スーツケースの渡り鳥
この二作品は、自転車ロードレースのアニメ映画で前者がブエルタ・ア・エスパーニャと絡ませた作品で、後者がツアーオブジャパンを絡ませた作品。これをDVDに落として見る予定。
2.特撮映画で東宝のゴジラ作品
・昭和ゴジラ15作品
・平成~ミレニアムゴジラの14作品
この作品で昭和ゴジラは自分の誕生前からの作品。記憶にあるのはゴジラVSヘドラ以降メカゴジラくらい迄だが、今でも何故か好き。今回、CSではデジタルリマスターでハイビジョン制作したらしいけど、それを録画して年末、年始にじっくり鑑賞する予定。
で、過去の番組で録画して見てないのが、、、これは民放の深夜放送だけど、
3.墓場の鬼太郎
・最近アニメで復刻された初期漫画
この作品は、ゲゲゲの鬼太郎とは違い、シュールで恐怖をセットにした鬼太郎本来の作品故に見る価値があるもの。これはフジテレビ系列で放送されたモノを取り溜めた。これも鑑賞予定。
4.自転車競技中継&ドキュメンタリー、教養関連
・世界選手権トラック競技
・ワールドカップトラック競技
・ふるさとダービー広島
・2008年ツール・ド・フランス総集編
・2008年ブエルタ・ア・エスパーニャ総集編
・2008年ジロ・デ・イタリア総集編
・2008年ツアーオブジャパン/ジャパンカップ総集編
・NHKの自転車の国の王子様/スポーツ大陸『浩一ダッシュ』
・ActOnTVの『自転車生活』
自転車競技ならやっぱりトラック競技が面白い。ロード競技は長すぎる。ダイジェスト見ても良く判らない。
そんなところ。まぁ、既にこれだけの量を見る時間なんぞ無いだろうとは思うけど、これからローラー台の一時間、二日で映画一本ってペースで見ていけば良さそうではある。
因みに、最近はコピーワンス、コピーテンでデジタル配信、モノによってはハイビジョンってのが多いけど、ハイビジョン録画する機材が揃っていないので、基本はノーマル解像度。まぁ、仮にハイビジョン録画出来てもメディアも割高で、録画時間等も考えると躊躇中だし、取り溜めたモノをi-Linkで別HDDに落とすと、そこからはコピーワンスになるのもNG。配信データを簡単かつ汎用的にハンドリングできる映像編集支援能力の優れたPCが必要か?と思うところ。
| 固定リンク
コメント