« ブームの行方 | トップページ | マイナスダイエットなんぞ、糞食らえである。 »

2009年1月22日 (木)

風邪、インフルエンザ、流行っているの?

 最近、インフルエンザが流行し始めたという。季節的に、空気が乾燥しているのも要因だし、寒いから空間が密閉されるのも要因だろう。

 事実、自分の娘も幼稚園で何某かの風邪を貰ってくる。娘が風邪引けば、息子も風邪となり、嫁も風邪となる、、、、、

 会社でもそうだ。工場勤務の人はそうでもないけど、事務所勤務の人は感染拡大ではないが、風邪の流行症状があるようだ。

 こんな状況を見ると、新型インフルエンザなんかもアッという間に拡がるんだろうなぁ、、、、って感じ。

 因みに、色んな所で見掛ける風邪の症状は、熱が出る。子供なら38℃オーバーって場合もある。大人でも38℃オーバーとかあるんだろう。事実、会社で本日欠勤連絡してきた人も電話の先で39℃オーバーとか、、、、まぁ、インフルエンザ?って感じ。

 この季節、そんな状況だ。

 で、振り返ってみた。

 過去の自分の健康状態、、、、、季節の変わり目、夏から秋とかで窓開けっ放しで寝て翌日鼻水って事は何度か経験あるし、冬場に薄着で作業して汗掻いたまま寝て鼻水って事もあるけど、そう言えば、過去を振り返って熱が37℃を越えたことは十数年以上経験の無い話。っていうか、風邪とかインフルエンザに掛かった覚えが皆無である。

 過去を振り返れば、、、、、小学一年からスイミングクラブに通っていたのだが、そのクラブスクールは週に二回あり、風邪気味になれば親から泳いでくれば治るから!ってノリで、少々の熱では泳いで直していた?ような過ごし方であり、実際、過去を遡ると、十数年どころか、小学校時代以降で熱が出て頭痛で苦しんだ記憶が無いのである。

 頭が痛い、、、、ってのは、周りの状況で呆れ果てたり、或いは、72時間無睡眠の3日完全徹夜で脳が痺れたりって時くらい。1日徹夜くらいではダメージは皆無で、三日徹夜っていうのは修士論文の発表前日の際の話。

 思えば、風邪というかインフルエンザに掛かる経験が皆無というか、、、、それも、多分だけど、小学校時代から続けている水泳による効果の賜物かなぁ?と思うのである。

 後は、話は関係無いけど外傷も治りは速い方だと思う。裂傷、切り傷といった外傷は度々あるけど、血が止まるのは出血後遅くとも5分以内。3日も経てば瘡蓋が出来て剥がれ始める。5日~7日で完治というパターン。その間、殆ど傷口は放置プレー、、、、何もしないけど勝手に治る印象。他にも、単車の競技で足の甲の骨を二本ヒビが入った事があるけど、それもレントゲンでヒビを確認した後はテーピングのみの放置プレーで1週間程で痛みは全く感じなくなり、その後放置状態でいつの間にか治っていた経験もあるし、大昔の話だけど、大腿骨骨折の際も骨の整形手術後一週間でレントゲンに骨の再生状況が認められ1ヶ月半後には歩いて退院、鉄工所でバイトって経験もある。怪我と感染性疾病に対しては妙に自信がある。
 まぁ、心配なのは、最近なら癌、腫瘍、ポリープって処くらい。

 こういうのがスタンダードと考えていると、頻繁に風邪等で体調不良を訴える人、自分の判断で軽度の怪我で大袈裟に通院する人、軽度の怪我が長引く人等を見掛けるけど、何故に、これ程迄、疾病や怪我からの回復速度に差があるのか?と不思議に思うことしばしばである。

 まぁ、自負としては、しっかり食ってしっかり動く、持久力、筋力、骨を鍛えるという生活を営んでいる自負があるし、それが抵抗力、快復力に繋がるという自信もあるのだが、こういう実態と他人の様を見る程に、自分の考え方を信じれるというのもあるのがホンネだったりする。

 因みに、真冬の今でも家ではノースリーブのTシャツ一枚に短パン一丁という冬スタイル。トレーニング中は笑える話だが、窓全開でエアコンを16℃設定の冷房を掛けたりしている。基本は薄着なのだ。勿論、外出する時は下はジーンズ、上はライダースのレザーブルゾンを羽織るけど、、、基本は薄着だ。

|

« ブームの行方 | トップページ | マイナスダイエットなんぞ、糞食らえである。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 風邪、インフルエンザ、流行っているの?:

« ブームの行方 | トップページ | マイナスダイエットなんぞ、糞食らえである。 »