幼稚園最後の弁当
月曜日は幼稚園最後の遠足、「お別れ遠足」ということで、広島平和公園に行った。
ということで、娘のリクエストに従って、遠足弁当にはフライドチキン、竜田揚げ、唐揚げを作ってやった。弁当のおかず作りは、日曜の深夜というより、月曜の午前1時の頃だ。
こんな時間に弁当のために唐揚げを作るなんて、我ながら親バカである。
で、出掛けたお別れ遠足では、平和公園内の原爆資料館に入館して資料の見学を行った。家の娘に限らず、幼稚園さんには資料館の展示資料は、恐怖心を植え付けられただけのような印象。展示資料の視覚的なインパクトのみが、頭に残ったかのような感想を言っていたのが、何とも言えない感じである。
小学生になってからは弁当は無しで給食だが、火曜日も卒園式前の幼稚園側の準備によって午前中で終わりだから弁当無し。よって、弁当を持っていくのは月曜日が最後。
この記事のアップは水曜午前の予定だが、水曜日が卒園式である。卒園式、果たして娘はどんな表情を見せるだろうか?
| 固定リンク
コメント