運動が一番!だけど、、、
春本番である。
しかし、昨年の秋から冬の間、家族は娘、息子、嫁共に色んなウイルスに感染して咳き込んだり、風邪惹いたりと大変だったようだ。
しかし、自分はどう?って振り返ると、今年も例年通りに体調を崩すということは基本的には無かったのである。
インフルエンザ、風邪、、、、、殆ど無縁であった。少々の体調不良はあったけど、日々の運動、自転車、水泳を普通に行えば、殆ど完璧に回復していたのである。
この違いは何か?っていうと、ひとえに、日頃の運動癖かなぁ?と想えるのである。
そういえば、自分が病院に行くっていうと、盲腸、骨折、、、、が殆どで、立ち眩み(急激な減量による血圧降下)で行ったくらいであり、他は?っていうと、思い当たる所が無いのである。
パワフルな肉体=健康=病に打ち勝つ=抵抗力の有る=代謝の活発=日々の運動
って方程式が成り立つのだろうか?
こういう状況を実感する程に、運動は辞めれない。
なんだか、最近は、運動しないと、なんかマズイ事したかのような錯覚に囚われがち、、、この辺が血液型A型の特徴かもしない。
| 固定リンク
コメント