« 全力走行! | トップページ | 理想の自転車 »

2009年4月17日 (金)

体質改善進行中!

 一昨年から比較すると、体重は平均で+1.0kg程度増加、体脂肪率は-2%弱というところ。
 で、注目しているのが、基礎代謝と骨格筋率の数字。

 基礎代謝は、一昨年辺りで1520kcal程度だったけど、ここ最近は1620kcal程度であり、概ね100kcal程増加している。
 骨格筋率は、同じく一昨年辺りで35.5%程度だったのが、ここ最近は37.5%程度である。やはり2%程度増加している。

 体重の2%っていうと、1.35kg程度程筋肉が増えたって事か?それで体重の増加は筋肉量の増加と殆ど一致しているのも頷ける。体脂肪率も同様に連動して減っているのは収支通りの結果のようだ。

 基礎代謝が100kcal増えるっていうのは、なにもしなくても100kcal分は余分に消費するってこと。

 一年で体重、まぁ、現実的には筋肉を1kg増やすというペースだが、筋肉を1kg増やすっていうのは、自分で言うのも何だが、これ程の運動が必要なのか?と思う程。

 因みに、世代別の基礎代謝量(kcal/day)は、次の通り、

  年 齢  男 性  女 性
  15~17  1,600  1,300
  18~29  1,550  1,210
  30~49  1,500  1,170
  50~69  1,350  1,110
  70~    1,220  1,010

 一般的な体型の場合は、計算式によっても算出できる。過去の記事でもピックアップしたけど、、、、

・動く!考える!寝る!を続けるには?
http://replica2st.cocolog-nifty.com/diet/2008/05/post_8a5e.html

概略は、ハリス・ベネディクト方程式を使った計算で、

(男性)=66.5+体重×13.75+身長×5.003-年齢×6.775 [kcal]
(女性)=655.1+体重×9.563+身長×1.850-年齢×4.676 [kcal]

である。まぁ、この式自体が欧米人向けの近似式だし、体組成を反映したもので無いという欠点から鵜呑みにすることはできないので、あくまでも参考程度の話。
更に言えば、測定器具もメーカーによって測定法は様々であり、その絶対値を比較して論ずるのも、あんまり意味があるとは思えない。

 意味があるとすれば、個人の生活習慣の変遷に伴う体型の変化を、一つの体組成計で測って、どのように変化したか?という相対性で理解するのが正しいだろう。
我が家の場合、カラダスキャンってモノで測っているが、骨格筋率で37~38%、基礎代謝が1620~1640kcal/dayってところ。それが過去の計測記録に比較すると相対的に変化しているのを実感している状況。
 中には、基礎代謝量2000kcalって言う人もいるけど、少なくとも、自分と同じ体組成計で測定したときの結果としては理解出来ないが、それでも器具が違えばありうるのかも知れない。

 要は、このような数値は個人独自のモノで、個人の過去と今、今と未来の変化を把握するためのもの。

 そういう意味で、ここ1年チョットの間に取り組んできた筋力強化日記で紹介してきた筋トレの結果が、自分の測定で基礎代謝量で+100kcal/day、骨格筋率で+2%となったのは、やはり嬉しいモノである。
 自分としては、自転車で速くとか、単車で速くなんていう目標は二の次で、生きる上での究極目標は、以前から述べているように、我が子?より長生きであり、不老不死を無謀ながら望んでいる。その不老不死=パワフルな身体=豊富な筋肉による活発な新陳代謝という事。つまり、身体中の筋肉量のアップが命題であり、その増加した筋肉が普通通りに機能させる事が出来るというのが重要なのだ。

 そういう意味で、ここ二年で取り組んできた筋トレ、有酸素運動で、基礎代謝量が増えて1600kcal/dayをオーバーしたり、骨格筋率が37%をオーバーしたっていうのは実に励みになるのである。

 そして、増えた筋肉が従来以上に機能して身体能力の改善に役立っているのも確実に実感している。
 具体的には、水泳ならば3000mスイムで平泳ぎの場合で、二年前は65~70分を要していたいのが、今ならば55分を切ることも可能。自転車ならば、ローラー台での最高回転数試験でも、筋肉が増えれば回りにくくなる筈だが、二年前なら200rpmもつれが限界だった部分が、今なら瞬間で240rpmに到達可能だし、200rpmなんて楽勝になっているのは、増加した筋肉が従来の筋肉と同様に動く事、更に、増加した筋肉を併せても従来と同じ時間の間、運動させるべく、酸素供給できるような循環器系も作れたってこと。

 これって、正しく二年がかりで行った体質改善なのだ。筋肉が増大しても、速度的にも持続時間的にも過去と同等以上に動かせなければ、ただの飾りで無意味な筋肉だというのが持論であり、筋肉は動かしてナンボのモノ。そういうものだと思うのである。

 諄くなったけど、体質改善は順調に進んでいるようだ。

|

« 全力走行! | トップページ | 理想の自転車 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 体質改善進行中!:

« 全力走行! | トップページ | 理想の自転車 »