« カッコイイペダリング、真似できないねぇ。 | トップページ | 周回遅れだぜぃ! »

2009年4月23日 (木)

バイクトレーニング Ver.2

 自転車日記もコメントが増大しすぎて重くなってきた。
 だから、新しい記事にする事にした。内容は変わらずである。

 前回から今回で、サイコンに記録された走行距離の変化を纏めると、、、

・スピママGTR・・・・・・・・・・7865km→11458km(+3593km)
・西DAHON・・・・・・・・・・・・1254km→1299km(+45km)
・オ・モイヨWW・・・・・・・・・・2667km→3969km(+1302km)
・ラングスターTT・・・・・・・・3178km→6174km(+2996km)
・ルイガノMVF・・・・・・・・・・・163km→248km(+85km)
・531ロード・・・・・・・・・・・・・9857km→18642km(+8785km)
・BSTTロード・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・32km(+32km)

 である。10ヶ月で16838kmの走行である。月の走行距離が1680kmということ。

 自転車日記での引用では、月間走行距離が1400~1500kmということだったから、チョット増えたかな?
 目的は、若々しく単車で峠を攻めれる身体作りであり、アンチエイジング!である。アンチエイジングの具体策が、筋肉増強、心肺機能強化、基礎代謝アップであり、実現のための手段が水泳、自転車、筋トレである。

 つまり、自転車自体を目的とせず単なる手段として付き合っている割には、結構乗っている方かな?と思うところ。傍目には自転車好きに見えるかも知れないが、そうでもないのだ。昔取った杵柄故に拘りはあるけど、あくまでも知ってる範囲で納得したいだけの付き合いだ。要は、身体作りに身体が不具合を感じない道具であれば何でもOKという感じ。

 取り敢えず、これからはこの記事にコメントを追加していくのだ。

 で、本日の記録は、(自転車日記の最終コメント引用)

★2009/4/22の自転車日記(次回から、バイクトレーニング)
☆天気:晴れ
・スピママGTR
 昼ポタリング等:16km、PM0:10~PM0:45
 移動平均速度:27.4km/h
 瞬間最高速度:36.0km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
※チョット古物屋巡りで徘徊してみた。昨日から昼休みが一時間である。
・531ロード
 ローラー台:60分、PM9:45~
 平均心拍数:131bpm
 最高心拍数:160bpm
 最高ケイデンス:209rpm
 仕様ギア:46T×17T×700C

|

« カッコイイペダリング、真似できないねぇ。 | トップページ | 周回遅れだぜぃ! »

コメント

★2009/12/31のバイクトレーニング
☆天気:雪
・シルクR1ピスト
 ローラー台:60分、AM25:20
 平均心拍数:131bpm
 最高心拍数:161pm
 最高ケイデンス:218pm
 仕様ギア:48T×18T×700C

投稿: 壱源 | 2010年1月 1日 (金) 02時35分

★2009/12/30のバイクトレーニング
☆天気:雨
・シルクR1ピスト
 ローラー台:60分、PM10:00
 平均心拍数:133bpm
 最高心拍数:160pm
 最高ケイデンス:221pm
 仕様ギア:48T×18T×700C

投稿: 壱源 | 2009年12月31日 (木) 00時05分

★2009/12/29のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・スピママGTR
 昼ポタリング等:14km、PM0:20~PM0:50
 移動平均速度:28.0km/h
 瞬間最高速度:49.1km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
※コース:猿候側東岸~駅前大橋~八丁堀~比治山トンネル~段原~猿候川西岸~仁保橋~青崎~茂陰トンネル~みくまり峡~猿候川東岸を周回。今年最後のツール・ド・市内でした。
・シルクR1ピスト
 ローラー台:60分、PM10:00
 平均心拍数:133bpm
 最高心拍数:161pm
 最高ケイデンス:252pm
 仕様ギア:48T×18T×700C

投稿: 壱源 | 2009年12月29日 (火) 13時04分

★2009/12/28のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・スピママGTR
 昼ポタリング等:14km、PM0:20~PM0:50
 移動平均速度:28.0km/h
 瞬間最高速度:42.9km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
※コース:猿候側東岸~駅前大橋~八丁堀~比治山トンネル~段原~猿候川西岸~仁保橋~青崎~茂陰トンネル~みくまり峡~猿候川東岸を周回。
・シルクR1ピスト
 ローラー台:60分、PM10:00
 平均心拍数:131bpm
 最高心拍数:163pm
 最高ケイデンス:224pm
 仕様ギア:48T×18T×700C

投稿: 壱源 | 2009年12月28日 (月) 12時58分

★2009/12/27のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・ラングスターTT
 CRコース走行:白島~可部
 走行距離:6km+24km=30km
 往路区間:11.5km/23分(信号停止含む)
 往路移動平均速度:30.0km/h
 往路瞬間最高速度:44.1km/h
 ケイデンス :av120rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
 復路区間:12.5km/19分(信号停止含む)
 復路移動平均速度:39.5km/h
 復路瞬間最高速度:56.1km/h
 ケイデンス :av135rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
・ラングスターTT
 二葉山ヒルクライムB:平均斜度12%×800m×二本

投稿: 壱源 | 2009年12月27日 (日) 21時35分

★2009/12/26のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・ラングスターTT
 CRコース走行:白島~可部×2
 走行距離:6km+24km×2=54km
 往路区間:11.5km/21分(信号停止含む)
 往路移動平均速度:32.9km/h
 往路瞬間最高速度:46.1km/h
 往路区間:11.5km/22分(信号停止含む)
 往路移動平均速度:31.4 km/h
 往路瞬間最高速度:44.3km/h
 ケイデンス :av120rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
 復路区間:12.5km/20分(信号停止含む)
 復路移動平均速度:37.5km/h
 復路瞬間最高速度:51.2km/h
 復路区間:12.5km/20分(信号停止含む)
 復路移動平均速度:37.5km/h
 復路瞬間最高速度:54.4km/h
 ケイデンス :av135rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
・ラングスターTT
 二葉山ヒルクライムB:平均斜度12%×800m×二本

投稿: 壱源 | 2009年12月26日 (土) 21時27分

★2009/12/25のバイクトレーニング
☆天気:晴れ後曇り
・スピママGTR
 昼ポタリング等:14km、PM0:20~PM0:50
 移動平均速度:28.0km/h
 瞬間最高速度:43.7km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
※コース:猿候側東岸~駅前大橋~八丁堀~比治山トンネル~段原~猿候川西岸~仁保橋~青崎~茂陰トンネル~みくまり峡~猿候川東岸を周回。
・シルクR1ピスト
 ローラー台:60分、PM10:00
 平均心拍数:132bpm
 最高心拍数:160pm
 最高ケイデンス:221pm
 仕様ギア:48T×18T×700C

投稿: 壱源 | 2009年12月25日 (金) 12時59分

★2009/12/24のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・シルクR1ピスト
 ローラー台:60分、PM10:50
 平均心拍数:132bpm
 最高心拍数:163pm
 最高ケイデンス:229pm
 仕様ギア:48T×18T×700C

投稿: 壱源 | 2009年12月25日 (金) 00時15分

★2009/12/23のバイクトレーニング
☆天気:雨後曇り
・シルクR1ピスト
 ローラー台:60分、PM10:30
 平均心拍数:132bpm
 最高心拍数:161pm
 最高ケイデンス:228pm
 仕様ギア:48T×18T×700C

投稿: 壱源 | 2009年12月23日 (水) 23時47分

★2009/12/22のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・スピママGTR
 昼ポタリング等:14km、PM0:20~PM0:50
 移動平均速度:28.0km/h
 瞬間最高速度:45.1km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
※コース:猿候側東岸~駅前大橋~八丁堀~比治山トンネル~段原~猿候川西岸~仁保橋~青崎~茂陰トンネル~みくまり峡~猿候川東岸を周回。
・シルクR1ピスト
 ローラー台:60分、PM10:00
 平均心拍数:133bpm
 最高心拍数:167pm
 最高ケイデンス:254pm
 仕様ギア:48T×18T×700C

投稿: 壱源 | 2009年12月22日 (火) 13時00分

★2009/12/21のバイクトレーニング
☆天気:曇り時々雨
・スピママGTR
 昼ポタリング等:14km、PM0:20~PM0:50
 移動平均速度:28.0km/h
 瞬間最高速度:44.9km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
※コース:猿候側東岸~駅前大橋~八丁堀~比治山トンネル~段原~猿候川西岸~仁保橋~青崎~茂陰トンネル~みくまり峡~猿候川東岸を周回。
・シルクR1ピスト
 ローラー台:60分、PM10:20
 平均心拍数:134bpm
 最高心拍数:160pm
 最高ケイデンス:218pm
 仕様ギア:48T×18T×700C

投稿: 壱源 | 2009年12月21日 (月) 13時03分

★2009/12/20のバイクトレーニング
☆天気:曇り
・ラングスターTT
 CRコース走行:白島~高瀬堰
 走行距離:30km
 往路区間:11.5km/21分(信号停止含む)
 往路移動平均速度:32.8km/h
 往路瞬間最高速度:43.4km/h
 ケイデンス :av120rpm
 使用ギア:46T×19T×700C
 復路区間:12.5km/22分(信号停止含む)
 復路移動平均速度:34.1km/h
 復路瞬間最高速度:50.9km/h
 ケイデンス :av135rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
・ラングスターTT
 二葉山ヒルクライムB:平均斜度12%×800m×二本

投稿: 壱源 | 2009年12月20日 (日) 21時33分

★2009/12/19のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・シルクR1ピスト
 ローラー台:60分、PM10:20
 平均心拍数:133bpm
 最高心拍数:161pm
 最高ケイデンス:221pm
 仕様ギア:48T×18T×700C

投稿: 壱源 | 2009年12月19日 (土) 23時52分

★2009/12/18のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・スピママGTR
 昼ポタリング等:14km、PM0:20~PM0:50
 移動平均速度:28.0km/h
 瞬間最高速度:46.8km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
※コース:猿候側東岸~駅前大橋~八丁堀~比治山トンネル~段原~猿候川西岸~仁保橋~青崎~茂陰トンネル~みくまり峡~猿候川東岸を周回。
・シルクR1ピスト
 ローラー台:60分、PM10:20
 平均心拍数:134bpm
 最高心拍数:160pm
 最高ケイデンス:235pm
 仕様ギア:48T×18T×700C

投稿: 壱源 | 2009年12月18日 (金) 13時01分

★2009/12/17のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・スピママGTR
 昼ポタリング等:14km、PM0:20~PM0:50
 移動平均速度:28.0km/h
 瞬間最高速度:49.4km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
※コース:猿候側東岸~駅前大橋~八丁堀~比治山トンネル~段原~猿候川西岸~仁保橋~青崎~茂陰トンネル~みくまり峡~猿候川東岸を周回。
・シルクR1ピスト
 ローラー台:60分、PM10:00
 平均心拍数:133bpm
 最高心拍数:161pm
 最高ケイデンス:224pm
 仕様ギア:48T×18T×700C

投稿: 壱源 | 2009年12月17日 (木) 12時57分

★2009/12/16のバイクトレーニング
☆天気:曇り一時雨
・シルクR1ピスト
 ローラー台:60分、PM10:00
 平均心拍数:130bpm
 最高心拍数:163pm
 最高ケイデンス:229pm
 仕様ギア:48T×18T×700C

投稿: 壱源 | 2009年12月16日 (水) 23時51分

★2009/12/15のバイクトレーニング
☆天気:曇り
・スピママGTR
 昼ポタリング等:14km、PM0:20~PM0:50
 移動平均速度:28.0km/h
 瞬間最高速度:44.1km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
※コース:猿候側東岸~駅前大橋~八丁堀~比治山トンネル~段原~猿候川西岸~仁保橋~青崎~茂陰トンネル~みくまり峡~猿候川東岸を周回。
・シルクR1ピスト
 ローラー台:60分、PM10:30
 平均心拍数:131bpm
 最高心拍数:161pm
 最高ケイデンス:241pm
 仕様ギア:48T×18T×700C

投稿: 壱源 | 2009年12月15日 (火) 13時01分

★2009/12/14のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・スピママGTR
 昼ポタリング等:14km、PM0:20~PM0:50
 移動平均速度:28.0km/h
 瞬間最高速度:46.2km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
※コース:猿候側東岸~駅前大橋~八丁堀~比治山トンネル~段原~猿候川西岸~仁保橋~青崎~茂陰トンネル~みくまり峡~猿候川東岸を周回。
・シルクR1ピスト
 ローラー台:60分、PM9:30
 平均心拍数:134bpm
 最高心拍数:162pm
 最高ケイデンス:236pm
 仕様ギア:48T×18T×700C

投稿: 壱源 | 2009年12月14日 (月) 12時58分

★2009/12/13のバイクトレーニング
☆天気:曇り
・オ・モイヨWW
 CRコース走行:白島~可部
 走行距離:30km
 往路区間:11.5km/22分(信号停止含む)
 往路移動平均速度:31.4km/h
 往路瞬間最高速度:48.1km/h
 ケイデンス :av120rpm
 使用ギア:48T×19T×451WO
 復路区間:12.5km/21分(信号停止含む)
 復路移動平均速度:35.7km/h
 復路瞬間最高速度:53.1km/h
 ケイデンス :av130rpm
 使用ギア:48T×13T×451WO

投稿: 壱源 | 2009年12月13日 (日) 23時00分

★2009/12/12のバイクトレーニング
☆天気:曇り後雨
・ラングスターTT
 CRコース走行:白島~高瀬堰
 走行距離:27km
 往路区間:10.0km/16分(信号停止含む)
 往路移動平均速度:37.5km/h
 往路瞬間最高速度:44.4km/h
 ケイデンス :av120rpm
 使用ギア:46T×19T×700C
 復路区間:10.5km/16分(信号停止含む)
 復路移動平均速度:39.4km/h
 復路瞬間最高速度:55.1km/h
 ケイデンス :av135rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
・ラングスターTT
 二葉山ヒルクライムB:平均斜度12%×800m×二本

投稿: 壱源 | 2009年12月12日 (土) 13時33分

★2009/12/11のバイクトレーニング
☆天気:雨後曇り
・シルクR1ピスト
 ローラー台:60分、PM10:15
 平均心拍数:135bpm
 最高心拍数:163pm
 最高ケイデンス:249pm
 仕様ギア:48T×18T×700C

投稿: 壱源 | 2009年12月11日 (金) 23時38分

★2009/12/10のバイクトレーニング
☆天気:雨
・シルクR1ピスト
 ローラー台:60分、PM10:00
 平均心拍数:133bpm
 最高心拍数:161pm
 最高ケイデンス:221pm
 仕様ギア:48T×18T×700C

投稿: 壱源 | 2009年12月10日 (木) 23時34分

★2009/12/9のバイクトレーニング
☆天気:曇り後雨
・スピママGTR
 昼ポタリング等:14km、PM0:20~PM0:50
 移動平均速度:28.0km/h
 瞬間最高速度:42.4km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
※コース:猿候側東岸~駅前大橋~八丁堀~比治山トンネル~段原~猿候川西岸~仁保橋~青崎~茂陰トンネル~みくまり峡~猿候川東岸を周回。
・シルクR1ピスト
 ローラー台:60分、PM10:10
 平均心拍数:131bpm
 最高心拍数:164pm
 最高ケイデンス:237pm
 仕様ギア:48T×18T×700C

投稿: 壱源 | 2009年12月 9日 (水) 12時58分

★2009/12/8のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・スピママGTR
 昼ポタリング等:14km、PM0:20~PM0:50
 移動平均速度:28.0km/h
 瞬間最高速度:49.1km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
※コース:猿候側東岸~駅前大橋~八丁堀~比治山トンネル~段原~猿候川西岸~仁保橋~青崎~茂陰トンネル~みくまり峡~猿候川東岸を周回。
・シルクR1ピスト
 ローラー台:60分、PM10:20
 平均心拍数:133bpm
 最高心拍数:166pm
 最高ケイデンス:241pm
 仕様ギア:48T×18T×700C

投稿: 壱源 | 2009年12月 8日 (火) 12時56分

★2009/12/7のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・スピママGTR
 昼ポタリング等:14km、PM0:20~PM0:50
 移動平均速度:28.0km/h
 瞬間最高速度:47.4km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
※コース:猿候側東岸~駅前大橋~八丁堀~比治山トンネル~段原~猿候川西岸~仁保橋~青崎~茂陰トンネル~みくまり峡~猿候川東岸を周回。
・シルクR1ピスト
 ローラー台:60分、PM10:00
 平均心拍数:132bpm
 最高心拍数:163pm
 最高ケイデンス:228pm
 仕様ギア:48T×18T×700C

投稿: 壱源 | 2009年12月 7日 (月) 13時01分

★2009/12/6のバイクトレーニング
☆天気:曇り
・ラングスターTT
 CRコース走行:白島~可部
 走行距離:30km
 往路区間:11.5km/20分(信号停止含む)
 往路移動平均速度:34.5km/h
 往路瞬間最高速度:44.9km/h
 ケイデンス :av120rpm
 使用ギア:46T×19T×700C
 復路区間:12.5km/20分(信号停止含む)
 復路移動平均速度:37.5km/h
 復路瞬間最高速度:53.6km/h
 ケイデンス :av135rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
・ラングスターTT
 二葉山ヒルクライムB:平均斜度12%×800m×二本

投稿: 壱源 | 2009年12月 6日 (日) 22時00分

★2009/12/5のバイクトレーニング
☆天気:曇り一時雨
・ラングスターTT
 CRコース走行:白島~可部
 走行距離:30km
 往路区間:11.5km/21分(信号停止含む)
 往路移動平均速度:32.9km/h
 往路瞬間最高速度:46.8km/h
 ケイデンス :av120rpm
 使用ギア:46T×19T×700C
 復路区間:12.5km/21分(信号停止含む)
 復路移動平均速度:35.7km/h
 復路瞬間最高速度:50.4km/h
 ケイデンス :av135rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
・ラングスターTT
 二葉山ヒルクライムB:平均斜度12%×800m×二本

投稿: 壱源 | 2009年12月 5日 (土) 22時20分

★2009/12/4のバイクトレーニング
☆天気:晴れ時々曇り
・スピママGTR
 昼ポタリング等:14km、PM0:20~PM0:50
 移動平均速度:28.0km/h
 瞬間最高速度:48.2km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
※コース:猿候側東岸~駅前大橋~八丁堀~比治山トンネル~段原~猿候川西岸~仁保橋~青崎~茂陰トンネル~みくまり峡~猿候川東岸を周回。
・シルクR1ピスト
 ローラー台:60分、PM11:00
 平均心拍数:133bpm
 最高心拍数:164pm
 最高ケイデンス:239pm
 仕様ギア:48T×18T×700C

投稿: 壱源 | 2009年12月 4日 (金) 13時16分

★2009/12/3のバイクトレーニング
☆天気:曇り時々小雨
・スピママGTR
 昼ポタリング等:14km、PM0:20~PM0:50
 移動平均速度:28.0km/h
 瞬間最高速度:44.9km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
※コース:猿候側東岸~駅前大橋~八丁堀~比治山トンネル~段原~猿候川西岸~仁保橋~青崎~茂陰トンネル~みくまり峡~猿候川東岸を周回。
・シルクR1ピスト
 ローラー台:60分、PM9:45
 平均心拍数:131bpm
 最高心拍数:160pm
 最高ケイデンス:231pm
 仕様ギア:48T×18T×700C

投稿: 壱源 | 2009年12月 3日 (木) 12時57分

★2009/12/2のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・スピママGTR
 昼ポタリング等:14km、PM0:20~PM0:50
 移動平均速度:28.0km/h
 瞬間最高速度:43.2km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
※コース:猿候側東岸~駅前大橋~八丁堀~比治山トンネル~段原~猿候川西岸~仁保橋~青崎~茂陰トンネル~みくまり峡~猿候川東岸を周回。
・シルクR1ピスト
 ローラー台:60分、PM10:00
 平均心拍数:132bpm
 最高心拍数:161pm
 最高ケイデンス:229pm
 仕様ギア:48T×18T×700C

投稿: 壱源 | 2009年12月 2日 (水) 12時55分

★2009/12/1のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・スピママGTR
 昼ポタリング等:14km、PM0:20~PM0:50
 移動平均速度:28.0km/h
 瞬間最高速度:44.7km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
※コース:猿候側東岸~駅前大橋~八丁堀~比治山トンネル~段原~猿候川西岸~仁保橋~青崎~茂陰トンネル~みくまり峡~猿候川東岸を周回。
・シルクR1ピスト
 ローラー台:60分、PM9:10
 平均心拍数:132bpm
 最高心拍数:163pm
 最高ケイデンス:238pm
 仕様ギア:48T×18T×700C

投稿: 壱源 | 2009年12月 1日 (火) 12時58分

★2009/11/30のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・スピママGTR
 昼ポタリング等:14km、PM0:20~PM0:50
 移動平均速度:28.0km/h
 瞬間最高速度:42.5km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
※コース:猿候側東岸~駅前大橋~八丁堀~比治山トンネル~段原~猿候川西岸~仁保橋~青崎~茂陰トンネル~みくまり峡~猿候川東岸を周回。
・シルクR1ピスト
 ローラー台:60分、PM10:00
 平均心拍数:132bpm
 最高心拍数:161pm
 最高ケイデンス:239pm
 仕様ギア:48T×18T×700C

投稿: 壱源 | 2009年11月30日 (月) 13時02分

★2009/11/29のバイクトレーニング
☆天気:曇り
・ラングスターTT
 CRコース走行:白島~可部
 走行距離:30km
 往路区間:11.5km/21分(信号停止含む)
 往路移動平均速度:32.9km/h
 往路瞬間最高速度:46.1km/h
 ケイデンス :av120rpm
 使用ギア:46T×19T×700C
 復路区間:12.5km/19分(信号停止含む)
 復路移動平均速度:39.5km/h
 復路瞬間最高速度:57.1km/h
 ケイデンス :av135rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
・ラングスターTT
 二葉山ヒルクライムB:平均斜度12%×800m×二本

投稿: 壱源 | 2009年11月29日 (日) 21時40分

★2009/11/28のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・ラングスターTT
 CRコース走行:白島~可部×2
 走行距離:6km+24km×2=54km
 往路区間:11.5km/21分(信号停止含む)
 往路移動平均速度:32.9km/h
 往路瞬間最高速度:44.7km/h
 往路区間:11.5km/22分(信号停止含む)
 往路移動平均速度:31.4 km/h
 往路瞬間最高速度:46.2km/h
 ケイデンス :av120rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
 復路区間:12.5km/18分30秒(信号停止含む)
 復路移動平均速度:40.5km/h
 復路瞬間最高速度:49.9km/h
 復路区間:12.5km/18分(信号停止含む)
 復路移動平均速度:41.7km/h
 復路瞬間最高速度:57.1km/h
 ケイデンス :av135rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
・ラングスターTT
 二葉山ヒルクライムB:平均斜度12%×800m×二本

投稿: 壱源 | 2009年11月28日 (土) 22時10分

★2009/11/27のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・スピママGTR
 昼ポタリング等:14km、PM0:20~PM0:50
 移動平均速度:28.0km/h
 瞬間最高速度:52.1km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
※コース:猿候側東岸~駅前大橋~八丁堀~比治山トンネル~段原~猿候川西岸~仁保橋~青崎~茂陰トンネル~みくまり峡~猿候川東岸を周回。
・シルクR1ピスト
 ローラー台:60分、PM10:15
 平均心拍数:134bpm
 最高心拍数:163pm
 最高ケイデンス:251pm
 仕様ギア:48T×18T×700C

投稿: 壱源 | 2009年11月27日 (金) 13時02分

★2009/11/26のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・スピママGTR
 昼ポタリング等:14km、PM0:20~PM0:50
 移動平均速度:28.0km/h
 瞬間最高速度:49.9km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
※コース:猿候側東岸~駅前大橋~八丁堀~比治山トンネル~段原~猿候川西岸~仁保橋~青崎~茂陰トンネル~みくまり峡~猿候川東岸を周回。
・シルクR1ピスト
 ローラー台:60分、PM11:00
 平均心拍数:134bpm
 最高心拍数:161pm
 最高ケイデンス:237pm
 仕様ギア:48T×18T×700C

投稿: 壱源 | 2009年11月27日 (金) 00時22分

★2009/11/25のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・スピママGTR
 昼ポタリング等:14km、PM0:20~PM0:50
 移動平均速度:28.0km/h
 瞬間最高速度:47.2km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
※コース:猿候側東岸~駅前大橋~八丁堀~比治山トンネル~段原~猿候川西岸~仁保橋~青崎~茂陰トンネル~みくまり峡~猿候川東岸を周回。
・シルクR1ピスト
 ローラー台:60分、PM10:00
 平均心拍数:133bpm
 最高心拍数:164pm
 最高ケイデンス:247pm
 仕様ギア:48T×18T×700C

投稿: 壱源 | 2009年11月25日 (水) 12時58分

★2009/11/24のバイクトレーニング
☆天気:曇り後雨
・シルクR1ピスト
 ローラー台:60分、PM9:20
 平均心拍数:134bpm
 最高心拍数:165pm
 最高ケイデンス:239pm
 仕様ギア:48T×18T×700C

投稿: 壱源 | 2009年11月24日 (火) 22時59分

★2009/11/23のバイクトレーニング
☆天気:快晴
・ラングスターTT
 CRコース走行:白島~可部
 走行距離:30km
 往路区間:11.5km/21分(信号停止含む)
 往路移動平均速度:32.9km/h
 往路瞬間最高速度:44.4km/h
 ケイデンス :av120rpm
 使用ギア:46T×19T×700C
 復路区間:12.5km/18分(信号停止含む)
 復路移動平均速度:41.7km/h
 復路瞬間最高速度:57.9km/h
 ケイデンス :av135rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
・ラングスターTT
 二葉山ヒルクライムB:平均斜度12%×800m×二本

投稿: 壱源 | 2009年11月23日 (月) 22時41分

★2009/11/22のバイクトレーニング
☆天気:曇り後雨
・小林531SLスポルティーフ
 広島~蒲刈島サイクリング
 走行距離:95km

投稿: 壱源 | 2009年11月22日 (日) 22時24分

★2009/11/21のバイクトレーニング
☆天気:曇り
・ラングスターTT
 CRコース走行:白島~可部×2
 走行距離:6km+24km×2=54km
 往路区間:11.5km/21分(信号停止含む)
 往路移動平均速度:32.9km/h
 往路瞬間最高速度:43.4km/h
 往路区間:11.5km/22分(信号停止含む)
 往路移動平均速度:31.4 km/h
 往路瞬間最高速度:43.9km/h
 ケイデンス :av120rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
 復路区間:12.5km/20分(信号停止含む)
 復路移動平均速度:37.5km/h
 復路瞬間最高速度:47.9km/h
 復路区間:12.5km/19分(信号停止含む)
 復路移動平均速度:39.5km/h
 復路瞬間最高速度:53.1km/h
 ケイデンス :av135rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
・ラングスターTT
 二葉山ヒルクライムB:平均斜度12%×800m×二本

投稿: 壱源 | 2009年11月21日 (土) 22時32分

★2009/11/20のバイクトレーニング
☆天気:曇り
・スピママGTR
 昼ポタリング等:14km、PM0:20~PM0:50
 移動平均速度:28.0km/h
 瞬間最高速度:44.1km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
※コース:猿候側東岸~駅前大橋~八丁堀~比治山トンネル~段原~猿候川西岸~仁保橋~青崎~茂陰トンネル~みくまり峡~猿候川東岸を周回。
・シルクR1ピスト
 ローラー台:60分、PM10:40
 平均心拍数:131bpm
 最高心拍数:161pm
 最高ケイデンス:221pm
 仕様ギア:48T×18T×700C

投稿: 壱源 | 2009年11月20日 (金) 12時57分

★2009/11/19のバイクトレーニング
☆天気:曇り
・スピママGTR
 昼ポタリング等:14km、PM0:20~PM0:50
 移動平均速度:28.0km/h
 瞬間最高速度:42.9km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
※コース:猿候側東岸~駅前大橋~八丁堀~比治山トンネル~段原~猿候川西岸~仁保橋~青崎~茂陰トンネル~みくまり峡~猿候川東岸を周回。
・シルクR1ピスト
 ローラー台:60分、PM9:45
 平均心拍数:131bpm
 最高心拍数:162pm
 最高ケイデンス:228pm
 仕様ギア:48T×18T×700C

投稿: 壱源 | 2009年11月19日 (木) 13時03分

★2009/11/18のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・スピママGTR
 昼ポタリング等:14km、PM0:20~PM0:50
 移動平均速度:28.0km/h
 瞬間最高速度:44.1km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
※コース:猿候側東岸~駅前大橋~八丁堀~比治山トンネル~段原~猿候川西岸~仁保橋~青崎~茂陰トンネル~みくまり峡~猿候川東岸を周回。
・シルクR1ピスト
 ローラー台:60分、PM9:30
 平均心拍数:134bpm
 最高心拍数:164pm
 最高ケイデンス:239pm
 仕様ギア:48T×18T×700C

投稿: 壱源 | 2009年11月18日 (水) 13時02分

★2009/11/17のバイクトレーニング
☆天気:雨
・シルクR1ピスト
 ローラー台:60分、PM10:10
 平均心拍数:130bpm
 最高心拍数:161pm
 最高ケイデンス:228pm
 仕様ギア:48T×18T×700C

投稿: 壱源 | 2009年11月17日 (火) 23時37分

★2009/11/16のバイクトレーニング
☆天気:曇り
・スピママGTR
 昼ポタリング等:14km、PM0:20~PM0:50
 移動平均速度:28.0km/h
 瞬間最高速度:47.8km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
※コース:猿候側東岸~駅前大橋~八丁堀~比治山トンネル~段原~猿候川西岸~仁保橋~青崎~茂陰トンネル~みくまり峡~猿候川東岸を周回。寒くなって参りました。
・シルクR1ピスト
 ローラー台:60分、PM10:00
 平均心拍数:131bpm
 最高心拍数:163pm
 最高ケイデンス:241pm
 仕様ギア:48T×18T×700C

投稿: 壱源 | 2009年11月16日 (月) 13時01分

★2009/11/15のバイクトレーニング
☆天気:曇り
・ラングスターTT
 CRコース走行:白島~可部
 走行距離:30km
 往路区間:11.5km/18分(信号停止含む)
 往路移動平均速度:38.3km/h
 往路瞬間最高速度:49.7km/h
 ケイデンス :av120rpm
 使用ギア:46T×19T×700C
 復路区間:12.5km/19分(信号停止含む)
 復路移動平均速度:39.5km/h
 復路瞬間最高速度:51.9km/h
 ケイデンス :av135rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
・ラングスターTT
 二葉山ヒルクライムB:平均斜度12%×800m×二本

投稿: 壱源 | 2009年11月15日 (日) 22時28分

★2009/11/14のバイクトレーニング
☆天気:曇り時々雨
・ラングスターTT
 CRコース走行:白島~可部
 走行距離:30km
 往路区間:11.5km/22分(信号停止含む)
 往路移動平均速度:31.4km/h
 往路瞬間最高速度:46.2km/h
 ケイデンス :av120rpm
 使用ギア:46T×19T×700C
 復路区間:12.5km/19分(信号停止含む)
 復路移動平均速度:39.5km/h
 復路瞬間最高速度:54.1km/h
 ケイデンス :av135rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
・ラングスターTT
 二葉山ヒルクライムB:平均斜度12%×800m×二本

投稿: 壱源 | 2009年11月14日 (土) 22時46分

★2009/11/13のバイクトレーニング
☆天気:曇り
・スピママGTR
 昼ポタリング等:14km、PM0:20~PM0:50
 移動平均速度:28.0km/h
 瞬間最高速度:46.1km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
※コース:猿候側東岸~駅前大橋~八丁堀~比治山トンネル~段原~猿候川西岸~仁保橋~青崎~茂陰トンネル~みくまり峡~猿候川東岸を周回。
・シルクR1ピスト
 ローラー台:60分、PM10:10
 平均心拍数:132bpm
 最高心拍数:164pm
 最高ケイデンス:239pm
 仕様ギア:48T×18T×700C

投稿: 壱源 | 2009年11月13日 (金) 13時12分

★2009/11/12のバイクトレーニング
☆天気:曇り
・スピママGTR
 昼ポタリング等:14km、PM0:20~PM0:50
 移動平均速度:28.0km/h
 瞬間最高速度:43.9km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
※コース:猿候側東岸~駅前大橋~八丁堀~比治山トンネル~段原~猿候川西岸~仁保橋~青崎~茂陰トンネル~みくまり峡~猿候川東岸を周回。
・シルクR1ピスト
 ローラー台:60分、PM10:00
 平均心拍数:131bpm
 最高心拍数:162pm
 最高ケイデンス:231pm
 仕様ギア:48T×18T×700C

投稿: 壱源 | 2009年11月12日 (木) 13時03分

★2009/11/11のバイクトレーニング
☆天気:雨時々曇り
・スピママGTR
 昼ポタリング等:14km、PM0:20~PM0:50
 移動平均速度:28.0km/h
 瞬間最高速度:46.4km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
※コース:猿候側東岸~駅前大橋~八丁堀~比治山トンネル~段原~猿候川西岸~仁保橋~青崎~茂陰トンネル~みくまり峡~猿候川東岸を周回。
・シルクR1ピスト
 ローラー台:60分、PM10:15
 平均心拍数:134bpm
 最高心拍数:161pm
 最高ケイデンス:222pm
 仕様ギア:48T×18T×700C

投稿: 壱源 | 2009年11月11日 (水) 13時02分

★2009/11/10のバイクトレーニング
☆天気:曇り
・スピママGTR
 昼ポタリング等:14km、PM0:20~PM0:50
 移動平均速度:28.0km/h
 瞬間最高速度:52.1km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
※コース:猿候側東岸~駅前大橋~八丁堀~比治山トンネル~段原~猿候川西岸~仁保橋~青崎~茂陰トンネル~みくまり峡~猿候川東岸を周回。
・シルクR1ピスト
 ローラー台:60分、PM10:00
 平均心拍数:133bpm
 最高心拍数:163pm
 最高ケイデンス:239pm
 仕様ギア:48T×18T×700C

投稿: 壱源 | 2009年11月10日 (火) 13時36分

★2009/11/9のバイクトレーニング
☆天気:曇り
・スピママGTR
 昼ポタリング等:14km、PM0:20~PM0:50
 移動平均速度:28.0km/h
 瞬間最高速度:48.2km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
※コース:猿候側東岸~駅前大橋~八丁堀~比治山トンネル~段原~猿候川西岸~仁保橋~青崎~茂陰トンネル~みくまり峡~猿候川東岸を周回。今日は蒸し暑い。
・シルクR1ピスト
 ローラー台:60分、PM10:00
 平均心拍数:134bpm
 最高心拍数:168pm
 最高ケイデンス:243pm
 仕様ギア:48T×18T×700C

投稿: 壱源 | 2009年11月 9日 (月) 12時55分

★2009/11/8のバイクトレーニング
☆天気:曇り後晴れ
・ラングスターTT
 CRコース走行:白島~可部
 走行距離:30km
 往路区間:11.5km/19分(信号停止含む)
 往路移動平均速度:36.3km/h
 往路瞬間最高速度:46.3km/h
 ケイデンス :av120rpm
 使用ギア:46T×19T×700C
 復路区間:12.5km/20分(信号停止含む)
 復路移動平均速度:37.5km/h
 復路瞬間最高速度:50.9km/h
 ケイデンス :av135rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
・ラングスターTT
 二葉山ヒルクライムB:平均斜度12%×800m×二本

投稿: 壱源 | 2009年11月 8日 (日) 18時37分

★2009/11/7のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・ラングスターTT
 CRコース走行:白島~可部×2
 走行距離:6km+24km×2=54km
 往路区間:11.5km/21分(信号停止含む)
 往路移動平均速度:32.9km/h
 往路瞬間最高速度:44.4km/h
 往路区間:11.5km/20分(信号停止含む)
 往路移動平均速度:34.5 km/h
 往路瞬間最高速度:49.4km/h
 ケイデンス :av120rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
 復路区間:12.5km/23分(信号停止含む)
 復路移動平均速度:32.6km/h
 復路瞬間最高速度:44.1km/h
 復路区間:12.5km/20分(信号停止含む)
 復路移動平均速度:37.5km/h
 復路瞬間最高速度:52.3km/h
 ケイデンス :av135rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
・ラングスターTT
 二葉山ヒルクライムB:平均斜度12%×800m×二本

投稿: 壱源 | 2009年11月 7日 (土) 23時00分

★2009/11/6のバイクトレーニング
☆天気:快晴
・スピママGTR
 昼ポタリング等:14km、PM0:20~PM0:50
 移動平均速度:28.0km/h
 瞬間最高速度:49.4km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
※コース:猿候側東岸~駅前大橋~八丁堀~比治山トンネル~段原~猿候川西岸~仁保橋~青崎~茂陰トンネル~みくまり峡~猿候川東岸を周回。今日は暑い。
・シルクR1ピスト
 ローラー台:60分、PM10:15
 平均心拍数:134bpm
 最高心拍数:166pm
 最高ケイデンス:208pm
 仕様ギア:48T×18T×700C

投稿: 壱源 | 2009年11月 6日 (金) 12時59分

★2009/11/5のバイクトレーニング
☆天気:曇り
・スピママGTR
 昼ポタリング等:14km、PM0:20~PM0:50
 移動平均速度:28.0km/h
 瞬間最高速度:46.6km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
※コース:猿候側東岸~駅前大橋~八丁堀~比治山トンネル~段原~猿候川西岸~仁保橋~青崎~茂陰トンネル~みくまり峡~猿候川東岸を周回。
・シルクR1ピスト
 ローラー台:60分、PM10:00
 平均心拍数:133bpm
 最高心拍数:164pm
 最高ケイデンス:219pm
 仕様ギア:48T×18T×700C

投稿: 壱源 | 2009年11月 5日 (木) 13時00分

★2009/11/4のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・シルクR1ピスト
 ローラー台:60分、PM10:00
 平均心拍数:132bpm
 最高心拍数:163pm
 最高ケイデンス:208pm
 仕様ギア:48T×18T×700C

投稿: 壱源 | 2009年11月 4日 (水) 23時38分

★2009/11/3のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・ラングスターTT
 CRコース走行:白島~可部
 走行距離:30km
 往路区間:11.5km/19分(信号停止含む)
 往路移動平均速度:36.3km/h
 往路瞬間最高速度:48.4km/h
 ケイデンス :av120rpm
 使用ギア:46T×19T×700C
 復路区間:12.5km/20分(信号停止含む)
 復路移動平均速度:37.5km/h
 復路瞬間最高速度:50.9km/h
 ケイデンス :av135rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
・ラングスターTT
 二葉山ヒルクライムB:平均斜度12%×800m×二本

投稿: 壱源 | 2009年11月 3日 (火) 23時23分

★2009/11/2のバイクトレーニング
☆天気:曇り後雨
・シルクR1ピスト
 ローラー台:60分、PM9:45
 平均心拍数:139bpm
 最高心拍数:168pm
 最高ケイデンス:229pm
 仕様ギア:48T×18T×700C

投稿: 壱源 | 2009年11月 2日 (月) 23時31分

★2009/11/1のバイクトレーニング
☆天気:曇り後雨
・ラングスターTT
 CRコース走行:白島~可部
 走行距離:30km
 往路区間:11.5km/19分(信号停止含む)
 往路移動平均速度:36.3km/h
 往路瞬間最高速度:46.5km/h
 ケイデンス :av120rpm
 使用ギア:46T×19T×700C
 復路区間:12.5km/18分(信号停止含む)
 復路移動平均速度:41.7km/h
 復路瞬間最高速度:53.1km/h
 ケイデンス :av135rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
・ラングスターTT
 二葉山ヒルクライムB:平均斜度12%×800m×二本

投稿: 壱源 | 2009年11月 1日 (日) 22時41分

★2009/10/31のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・ラングスターTT
 CRコース走行:白島~可部×2
 走行距離:6km+24km×2=54km
 往路区間:11.5km/21分(信号停止含む)
 往路移動平均速度:32.9km/h
 往路瞬間最高速度:44.7km/h
 往路区間:11.5km/20分(信号停止含む)
 往路移動平均速度:34.5 km/h
 往路瞬間最高速度:46.7km/h
 ケイデンス :av120rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
 復路区間:12.5km/19分(信号停止含む)
 復路移動平均速度:39.5km/h
 復路瞬間最高速度:48.9km/h
 復路区間:12.5km/19分(信号停止含む)
 復路移動平均速度:39.5km/h
 復路瞬間最高速度:47.1km/h
 ケイデンス :av135rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
・ラングスターTT
 二葉山ヒルクライムB:平均斜度12%×800m×二本
・ステンレスロード
 CRコース走行:白島~口田
 走行距離:6km+12km=18km
 使用ギア:50T×19T×700C

投稿: 壱源 | 2009年10月31日 (土) 22時41分

★2009/10/30のバイクトレーニング
☆天気:曇り後雨
・531スポルティーフ
 ローラー台:60分、PM10:00
 平均心拍数:134bpm
 最高心拍数:166pm
 最高ケイデンス:203pm
 仕様ギア:46T×17T×700C

投稿: 壱源 | 2009年10月30日 (金) 23時22分

★2009/10/29のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・スピママGTR
 昼ポタリング等:14km、PM0:20~PM0:50
 移動平均速度:28.0km/h
 瞬間最高速度:44.9km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
※コース:猿候側東岸~駅前大橋~八丁堀~比治山トンネル~段原~猿候川西岸~仁保橋~青崎~茂陰トンネル~みくまり峡~猿候川東岸を周回。
・531スポルティーフ
 ローラー台:60分、PM10:45
 平均心拍数:134bpm
 最高心拍数:168pm
 最高ケイデンス:219pm
 仕様ギア:46T×17T×700C

投稿: 壱源 | 2009年10月29日 (木) 13時03分

★2009/10/28のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・スピママGTR
 昼ポタリング等:14km、PM0:20~PM0:50
 移動平均速度:28.0km/h
 瞬間最高速度:43.2km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
※コース:猿候側東岸~駅前大橋~八丁堀~比治山トンネル~段原~猿候川西岸~仁保橋~青崎~茂陰トンネル~みくまり峡~猿候川東岸を周回。
・531スポルティーフ
 ローラー台:60分、PM9:45
 平均心拍数:134bpm
 最高心拍数:166pm
 最高ケイデンス:224pm
 仕様ギア:46T×17T×700C

投稿: 壱源 | 2009年10月28日 (水) 12時57分

★2009/10/27のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・スピママGTR
 昼ポタリング等:14km、PM0:20~PM0:50
 移動平均速度:28.0km/h
 瞬間最高速度:44.7km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
※コース:猿候側東岸~駅前大橋~八丁堀~比治山トンネル~段原~猿候川西岸~仁保橋~青崎~茂陰トンネル~みくまり峡~猿候川東岸を周回。
・531スポルティーフ
 ローラー台:60分、PM10:00
 平均心拍数:128bpm
 最高心拍数:162pm
 最高ケイデンス:207pm
 仕様ギア:46T×17T×700C

投稿: 壱源 | 2009年10月27日 (火) 13時04分

★2009/10/26のバイクトレーニング
☆天気:曇り
・531スポルティーフ
 ローラー台:60分、PM10:00
 平均心拍数:131bpm
 最高心拍数:162pm
 最高ケイデンス:210pm
 仕様ギア:46T×17T×700C

投稿: 壱源 | 2009年10月26日 (月) 23時49分

★2009/10/25のバイクトレーニング
☆天気:曇り
・ラングスターTT
 CRコース走行:白島~可部×2
 走行距離:6km+24km×2=54km
 往路区間:11.5km/21分(信号停止含む)
 往路移動平均速度:32.9km/h
 往路瞬間最高速度:43.1km/h
 往路区間:11.5km/22分(信号停止含む)
 往路移動平均速度:31.4 km/h
 往路瞬間最高速度:41.9km/h
 ケイデンス :av120rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
 復路区間:12.5km/19分(信号停止含む)
 復路移動平均速度:39.5km/h
 復路瞬間最高速度:49.9km/h
 復路区間:12.5km/18分(信号停止含む)
 復路移動平均速度:41.7km/h
 復路瞬間最高速度:48.8km/h
 ケイデンス :av135rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
・ラングスターTT
 二葉山ヒルクライムB:平均斜度12%×800m×二本
・シルク・ピストR1-R
 CRコース走行:白島~可部
 走行距離:6km+24km=30km
 往路区間:11.5km/20分(信号停止含む)
 往路移動平均速度:34.5km/h
 往路瞬間最高速度:NA km/h
 ケイデンス :NA rpm
 使用ギア:48T×18T×700C
 復路区間:12.5km/18分(信号停止含む)
 復路移動平均速度:40.6km/h
 復路瞬間最高速度:NA km/h
 ケイデンス :NA rpm
 使用ギア:48T×18T×700C

投稿: 壱源 | 2009年10月25日 (日) 22時05分

★2009/10/24のバイクトレーニング
☆天気:曇り
・531スポルティーフ
 ローラー台:60分、PM10:35
 平均心拍数:130bpm
 最高心拍数:163pm
 最高ケイデンス:206pm
 仕様ギア:46T×17T×700C

投稿: 壱源 | 2009年10月24日 (土) 23時56分

★2009/10/23のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・スピママGTR
 昼ポタリング等:14km、PM0:20~PM0:50
 移動平均速度:28.0km/h
 瞬間最高速度:48.1km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
※コース:猿候側東岸~駅前大橋~八丁堀~比治山トンネル~段原~猿候川西岸~仁保橋~青崎~茂陰トンネル~みくまり峡~猿候川東岸を周回。
・531スポルティーフ
 ローラー台:60分、PM10:35
 平均心拍数:132bpm
 最高心拍数:161pm
 最高ケイデンス:211pm
 仕様ギア:46T×17T×700C

投稿: 壱源 | 2009年10月23日 (金) 12時59分

★2009/10/22のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・スピママGTR
 昼ポタリング等:14km、PM0:20~PM0:50
 移動平均速度:28.0km/h
 瞬間最高速度:51.9km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
※コース:猿候側東岸~駅前大橋~八丁堀~比治山トンネル~段原~猿候川西岸~仁保橋~青崎~茂陰トンネル~みくまり峡~猿候川東岸を周回。
・531スポルティーフ
 ローラー台:60分、PM10:15
 平均心拍数:132bpm
 最高心拍数:163pm
 最高ケイデンス:223pm
 仕様ギア:46T×17T×700C

投稿: 壱源 | 2009年10月22日 (木) 13時01分

★2009/10/21のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・スピママGTR
 昼ポタリング等:14km、PM0:20~PM0:50
 移動平均速度:28.0km/h
 瞬間最高速度:46.4km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
※コース:猿候側東岸~駅前大橋~八丁堀~比治山トンネル~段原~猿候川西岸~仁保橋~青崎~茂陰トンネル~みくまり峡~猿候川東岸を周回。
 社用移動:7km
・531スポルティーフ
 ローラー台:60分、PM10:20
 平均心拍数:134bpm
 最高心拍数:163pm
 最高ケイデンス:219pm
 仕様ギア:46T×17T×700C

投稿: 壱源 | 2009年10月21日 (水) 13時06分

★2009/10/20のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・スピママGTR
 昼ポタリング等:14km、PM0:20~PM0:50
 移動平均速度:28.0km/h
 瞬間最高速度:47.3km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
※コース:猿候側東岸~駅前大橋~八丁堀~比治山トンネル~段原~猿候川西岸~仁保橋~青崎~茂陰トンネル~みくまり峡~猿候川東岸を周回。
そろそろ、ノースリーブ一枚では寒いなぁ、、、、
・531スポルティーフ
 ローラー台:60分、PM10:00
 平均心拍数:134bpm
 最高心拍数:167pm
 最高ケイデンス:227pm
 仕様ギア:46T×17T×700C

投稿: 壱源 | 2009年10月20日 (火) 13時03分

★2009/10/19のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・スピママGTR
 社用移動等:12km
・531スポルティーフ
 ローラー台:60分、PM10:30
 平均心拍数:133bpm
 最高心拍数:164pm
 最高ケイデンス:211pm
 仕様ギア:46T×17T×700C

投稿: 壱源 | 2009年10月19日 (月) 23時52分

★2009/10/18のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・オ・モイヨWW
 CRコース走行:白島~可部
 走行距離:30km
 往路区間:11.5km/18分(信号停止含む)
 往路移動平均速度:38.3km/h
 往路瞬間最高速度:53.2km/h
 ケイデンス :av120rpm
 使用ギア:48T×19T×451WO
 復路区間:12.5km/23分(信号停止含む)
 復路移動平均速度:32.6km/h
 復路瞬間最高速度:47.7km/h
 ケイデンス :av130rpm
 使用ギア:48T×13T×451WO

投稿: 壱源 | 2009年10月18日 (日) 18時19分

★2009/10/17のバイクトレーニング
☆天気:曇り
・ラングスターTT
 CRコース走行:白島~可部×2
 走行距離:6km+24km×2=54km
 往路区間:11.5km/20分(信号停止含む)
 往路移動平均速度:34.5km/h
 往路瞬間最高速度:44.8km/h
 往路区間:11.5km/20分(信号停止含む)
 往路移動平均速度:34.5 km/h
 往路瞬間最高速度:47.3km/h
 ケイデンス :av120rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
 復路区間:12.5km/23分(信号停止含む)
 復路移動平均速度:32.6km/h
 復路瞬間最高速度:44.7km/h
 復路区間:12.5km/24分(信号停止含む)
 復路移動平均速度:31.3km/h
 復路瞬間最高速度:48.9km/h
 ケイデンス :av135rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
・ラングスターTT
 二葉山ヒルクライムB:平均斜度12%×800m×二本

投稿: 壱源 | 2009年10月17日 (土) 23時14分

★2009/10/16のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・スピママGTR
 昼ポタリング等:14km、PM0:20~PM0:50
 移動平均速度:28.0km/h
 瞬間最高速度:48.4km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
※コース:猿候側東岸~駅前大橋~八丁堀~比治山トンネル~段原~猿候川西岸~仁保橋~青崎~茂陰トンネル~みくまり峡~猿候川東岸を周回。
・531スポルティーフ
 ローラー台:60分、PM10:55
 平均心拍数:132bpm
 最高心拍数:166pm
 最高ケイデンス:209pm
 仕様ギア:46T×17T×700C

投稿: 壱源 | 2009年10月16日 (金) 12時54分

★2009/10/15のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・スピママGTR
 昼ポタリング等:14km、PM0:20~PM0:50
 移動平均速度:28.0km/h
 瞬間最高速度:46.7km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
※コース:猿候側東岸~駅前大橋~八丁堀~比治山トンネル~段原~猿候川西岸~仁保橋~青崎~茂陰トンネル~みくまり峡~猿候川東岸を周回。
・531スポルティーフ
 ローラー台:60分、PM10:55
 平均心拍数:132bpm
 最高心拍数:166pm
 最高ケイデンス:209pm
 仕様ギア:46T×17T×700C

投稿: 壱源 | 2009年10月15日 (木) 13時03分

★2009/10/14のバイクトレーニング
☆天気:曇り時々雨
・531スポルティーフ
 ローラー台:60分、PM10:00
 平均心拍数:132bpm
 最高心拍数:164pm
 最高ケイデンス:214pm
 仕様ギア:46T×17T×700C

投稿: 壱源 | 2009年10月14日 (水) 23時17分

★2009/10/13のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・スピママGTR
 昼ポタリング等:14km、PM0:20~PM0:50
 移動平均速度:28.0km/h
 瞬間最高速度:47.4km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
※コース:猿候側東岸~駅前大橋~八丁堀~比治山トンネル~段原~猿候川西岸~仁保橋~青崎~茂陰トンネル~みくまり峡~猿候川東岸を周回。
・531スポルティーフ
 ローラー台:60分、PM10:00
 平均心拍数:131bpm
 最高心拍数:163pm
 最高ケイデンス:211pm
 仕様ギア:46T×17T×700C

投稿: 壱源 | 2009年10月13日 (火) 12時53分

★2009/10/12のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・ラングスターTT
 CRコース走行:白島~可部
 走行距離:30km
 往路区間:11.5km/21分(信号停止含む)
 往路移動平均速度:32.8km/h
 往路瞬間最高速度:46.7km/h
 ケイデンス :av120rpm
 使用ギア:46T×19T×700C
 復路区間:12.5km/19分(信号停止含む)
 復路移動平均速度:39.5km/h
 復路瞬間最高速度:48.4km/h
 ケイデンス :av135rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
・ラングスターTT
 二葉山ヒルクライムB:平均斜度12%×800m×二本

投稿: 壱源 | 2009年10月12日 (月) 22時15分

★2009/10/11のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・ラングスターTT
 CRコース走行:白島~可部
 走行距離:30km
 往路区間:11.5km/21分(信号停止含む)
 往路移動平均速度:32.9km/h
 往路瞬間最高速度:44.8km/h
 ケイデンス :av120rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
 復路区間:12.5km/18分(信号停止含む)
 復路移動平均速度:40.7km/h
 復路瞬間最高速度:49.1km/h
 ケイデンス :av135rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
・ラングスターTT
 二葉山ヒルクライムB:平均斜度12%×800m×二本
・小林531スポルティーフ
 CRコース走行:白島~可部
 走行距離:30km
 往路区間:11.5km/21分(信号停止含む)
 往路移動平均速度:32.8km/h
 往路瞬間最高速度:44.9km/h
 ケイデンス :av120rpm
 使用ギア:46T×19T×700C
 復路区間:12.5km/19分(信号停止含む)
 復路移動平均速度:39.5km/h
 復路瞬間最高速度:54.2km/h
 ケイデンス :av120rpm
 使用ギア:46T×17T×700C

投稿: 壱源 | 2009年10月11日 (日) 22時10分

★2009/10/10のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・ラングスターTT
 CRコース走行:白島~可部×2
 走行距離:6km+24km×2=54km
 往路区間:11.5km/21分(信号停止含む)
 往路移動平均速度:32.9km/h
 往路瞬間最高速度:46.4km/h
 往路区間:11.5km/20分(信号停止含む)
 往路移動平均速度:34.5 km/h
 往路瞬間最高速度:48.1km/h
 ケイデンス :av120rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
 復路区間:12.5km/20分(信号停止含む)
 復路移動平均速度:37.5km/h
 復路瞬間最高速度:46.3km/h
 復路区間:12.5km/21分(信号停止含む)
 復路移動平均速度:35.7km/h
 復路瞬間最高速度:43.8km/h
 ケイデンス :av135rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
・ラングスターTT
 二葉山ヒルクライムB:平均斜度12%×800m×二本

投稿: 壱源 | 2009年10月10日 (土) 22時27分

★2009/10/9のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・スピママGTR
 昼ポタリング等:14km、PM0:20~PM0:50
 移動平均速度:28.0km/h
 瞬間最高速度:46.1km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
※コース:猿候側東岸~駅前大橋~八丁堀~比治山トンネル~段原~猿候川西岸~仁保橋~青崎~茂陰トンネル~みくまり峡~猿候川東岸を周回。
・531ロード
 ローラー台:60分、PM10:40
 平均心拍数:131bpm
 最高心拍数:160pm
 最高ケイデンス:200pm
 仕様ギア:46T×17T×700C

投稿: 壱源 | 2009年10月 9日 (金) 13時05分

★2009/10/8のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・ラングスターTT
 CRコース走行:白島~可部
 走行距離:6km+24km=30km
 往路区間:11.5km/22分(信号停止含む)
 往路移動平均速度:31.4km/h
 往路瞬間最高速度:42.3km/h
 ケイデンス :av120rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
 復路区間:12.5km/17分(信号停止含む)
 復路移動平均速度:44.1km/h
 復路瞬間最高速度:49.9km/h
 ケイデンス :av135rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
・ラングスターTT
 二葉山ヒルクライムB:平均斜度12%×800m×二本

投稿: 壱源 | 2009年10月 8日 (木) 22時34分

★2009/10/7のバイクトレーニング
☆天気:曇り
・スピママGTR
 昼ポタリング等:14km、PM0:20~PM0:50
 移動平均速度:28.0km/h
 瞬間最高速度:44.8km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
※コース:猿候側東岸~駅前大橋~八丁堀~比治山トンネル~段原~猿候川西岸~仁保橋~青崎~茂陰トンネル~みくまり峡~猿候川東岸を周回。台風接近で風強し、、、、
・531ロード
 ローラー台:60分、PM10:55
 平均心拍数:131bpm
 最高心拍数:161pm
 最高ケイデンス:209pm
 仕様ギア:46T×17T×700C

投稿: 壱源 | 2009年10月 7日 (水) 13時04分

★2009/10/6のバイクトレーニング
☆天気:曇り
・スピママGTR
 昼ポタリング等:14km、PM0:20~PM0:50
 移動平均速度:28.0km/h
 瞬間最高速度:45.1km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
※コース:猿候側東岸~駅前大橋~八丁堀~比治山トンネル~段原~猿候川西岸~仁保橋~青崎~茂陰トンネル~みくまり峡~猿候川東岸を周回。
・531ロード
 ローラー台:60分、PM10:40
 平均心拍数:131bpm
 最高心拍数:162pm
 最高ケイデンス:213pm
 仕様ギア:46T×17T×700C

投稿: 壱源 | 2009年10月 6日 (火) 12時55分

★2009/10/5のバイクトレーニング
☆天気:曇り
・スピママGTR
 昼ポタリング等:14km、PM0:20~PM0:50
 移動平均速度:28.0km/h
 瞬間最高速度:44.8km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
※コース:猿候側東岸~駅前大橋~八丁堀~比治山トンネル~段原~猿候川西岸~仁保橋~青崎~茂陰トンネル~みくまり峡~猿候川東岸を周回。
・531ロード
 ローラー台:60分、PM10:40
 平均心拍数:132bpm
 最高心拍数:163pm
 最高ケイデンス:238pm
 仕様ギア:46T×17T×700C

投稿: 壱源 | 2009年10月 5日 (月) 12時59分

★2009/10/4のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・ラングスターTT
 CRコース走行:白島~可部
 走行距離:6km+24km=30km
 往路区間:11.5km/21分(信号停止含む)
 往路移動平均速度:32.9km/h
 往路瞬間最高速度:44.1km/h
 ケイデンス :av120rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
 復路区間:12.5km/17分(信号停止含む)
 復路移動平均速度:44.1km/h
 復路瞬間最高速度:58.6km/h
 ケイデンス :av135rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
・ラングスターTT
 二葉山ヒルクライムB:平均斜度12%×800m×二本

投稿: 壱源 | 2009年10月 4日 (日) 14時15分

★2009/10/3のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・ラングスターTT
 CRコース走行:白島~可部×2
 走行距離:6km+24km×2=54km
 往路区間:11.5km/21分(信号停止含む)
 往路移動平均速度:32.9km/h
 往路瞬間最高速度:49.4km/h
 往路区間:11.5km/19分(信号停止含む)
 往路移動平均速度:36.3 km/h
 往路瞬間最高速度:48.4km/h
 ケイデンス :av120rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
 復路区間:12.5km/20分(信号停止含む)
 復路移動平均速度:37.5km/h
 復路瞬間最高速度:54.1km/h
 復路区間:12.5km/18分(信号停止含む)
 復路移動平均速度:41.7km/h
 復路瞬間最高速度:56.9km/h
 ケイデンス :av135rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
・ラングスターTT
 二葉山ヒルクライムB:平均斜度12%×800m×二本

投稿: 壱源 | 2009年10月 3日 (土) 14時15分

★2009/10/2のバイクトレーニング
☆天気:雨
・531ロード
 ローラー台:60分、PM10:30
 平均心拍数:133bpm
 最高心拍数:161pm
 最高ケイデンス:220pm
 仕様ギア:46T×17T×700C

投稿: 壱源 | 2009年10月 2日 (金) 23時59分

★2009/10/1のバイクトレーニング
☆天気:曇り
・スピママGTR
 昼ポタリング等:14km、PM0:20~PM0:50
 移動平均速度:28.0km/h
 瞬間最高速度:50.3km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
※コース:猿候側東岸~駅前大橋~八丁堀~比治山トンネル~段原~猿候川西岸~仁保橋~青崎~茂陰トンネル~みくまり峡~猿候川東岸を周回。
・531ロード
 ローラー台:60分、PM10:40
 平均心拍数:133bpm
 最高心拍数:163pm
 最高ケイデンス:211pm
 仕様ギア:46T×17T×700C

投稿: 壱源 | 2009年10月 1日 (木) 13時00分

★2009/9/30のバイクトレーニング
☆天気:雨
・531ロード
 ローラー台:60分、PM9:50
 平均心拍数:134bpm
 最高心拍数:167pm
 最高ケイデンス:232pm
 仕様ギア:46T×17T×700C

投稿: 壱源 | 2009年9月30日 (水) 23時23分

★2009/9/29のバイクトレーニング
☆天気:小雨
・スピママGTR
 昼ポタリング等:14km、PM0:20~PM0:50
 移動平均速度:28.0km/h
 瞬間最高速度:46.1km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
※コース:猿候側東岸~駅前大橋~八丁堀~比治山トンネル~段原~猿候川西岸~仁保橋~青崎~茂陰トンネル~みくまり峡~猿候川東岸を周回。
・531ロード
 ローラー台:60分、PM10:20
 平均心拍数:131bpm
 最高心拍数:163pm
 最高ケイデンス:210pm
 仕様ギア:46T×17T×700C

投稿: 壱源 | 2009年9月29日 (火) 13時01分

★2009/9/28のバイクトレーニング
☆天気:曇り時々雨
・531ロード
 ローラー台:60分、PM10:10
 平均心拍数:131bpm
 最高心拍数:162pm
 最高ケイデンス:211pm
 仕様ギア:46T×17T×700C

投稿: 壱源 | 2009年9月28日 (月) 23時39分

★2009/9/27のバイクトレーニング
☆天気:曇り後雨
・ラングスターTT
 CRコース走行:白島~可部
 走行距離:6km+24km=30km
 往路区間:11.5km/18分(信号停止含む)
 往路移動平均速度:38.3km/h
 往路瞬間最高速度:47.4km/h
 ケイデンス :av120rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
 復路区間:12.5km/17分30秒(信号停止含む)
 復路移動平均速度:42.9km/h
 復路瞬間最高速度:58.9km/h
 ケイデンス :av135rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
・ラングスターTT
 二葉山ヒルクライムB:平均斜度12%×800m×二本

投稿: 壱源 | 2009年9月27日 (日) 21時03分

★2009/9/26のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・ラングスターTT
 CRコース走行:白島~可部×2
 走行距離:6km+24km×2=54km
 往路区間:11.5km/20分(信号停止含む)
 往路移動平均速度:34.5km/h
 往路瞬間最高速度:44.7km/h
 往路区間:11.5km/20分(信号停止含む)
 往路移動平均速度:34.5 km/h
 往路瞬間最高速度:46.2km/h
 ケイデンス :av120rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
 復路区間:12.5km/20分(信号停止含む)
 復路移動平均速度:37.5km/h
 復路瞬間最高速度:51.4km/h
 復路区間:12.5km/20分(信号停止含む)
 復路移動平均速度:37.5km/h
 復路瞬間最高速度:54.4km/h
 ケイデンス :av135rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
・ラングスターTT
 二葉山ヒルクライムB:平均斜度12%×800m×二本

投稿: 壱源 | 2009年9月26日 (土) 21時53分

★2009/9/25のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・スピママGTR
 昼ポタリング等:14km、PM0:20~PM0:50
 移動平均速度:28.0km/h
 瞬間最高速度:52.1km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
※コース:猿候側東岸~駅前大橋~八丁堀~比治山トンネル~段原~猿候川西岸~仁保橋~青崎~茂陰トンネル~みくまり峡~猿候川東岸を周回。
・531ロード
 ローラー台:60分、PM10:40
 平均心拍数:131bpm
 最高心拍数:160pm
 最高ケイデンス:205pm
 仕様ギア:46T×17T×700C

投稿: 壱源 | 2009年9月25日 (金) 12時57分

★2009/9/24のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・スピママGTR
 昼ポタリング等:14km、PM0:20~PM0:50
 移動平均速度:28.0km/h
 瞬間最高速度:44.4km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
※コース:猿候側東岸~駅前大橋~八丁堀~比治山トンネル~段原~猿候川西岸~仁保橋~青崎~茂陰トンネル~みくまり峡~猿候川東岸を周回。実に一週間ぶりの昼ポタである。
・531ロード
 ローラー台:60分、PM10:30
 平均心拍数:132bpm
 最高心拍数:161pm
 最高ケイデンス:210pm
 仕様ギア:46T×17T×700C

投稿: 壱源 | 2009年9月24日 (木) 12時59分

★2009/9/23のバイクトレーニング
☆天気:曇り
・オ・モイヨWW
 CRコース走行:白島~可部
 走行距離:30km
 往路区間:11.5km/18分(信号停止含む)
 往路移動平均速度:38.3km/h
 往路瞬間最高速度:54.7km/h
 ケイデンス :av120rpm
 使用ギア:48T×19T×451WO
 復路区間:12.5km/21分(信号停止含む)
 復路移動平均速度:35.7km/h
 復路瞬間最高速度:49.1km/h
 ケイデンス :av130rpm
 使用ギア:48T×13T×451WO
・ルイガノMVF
 せせらぎ公園ポタリング:白島~八木
 走行距離:20km

投稿: 壱源 | 2009年9月23日 (水) 22時20分

★2009/9/22のバイクトレーニング
☆天気:曇り後雨
・ラングスターTT
 CRコース走行:白島~可部
 走行距離:6km+24km=30km
 往路区間:11.5km/19分(信号停止含む)
 往路移動平均速度:36.3km/h
 往路瞬間最高速度:46.7km/h
 ケイデンス :av120rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
 復路区間:12.5km/18分(信号停止含む)
 復路移動平均速度:41.7km/h
 復路瞬間最高速度:54.4km/h
 ケイデンス :av135rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
・ラングスターTT
 二葉山ヒルクライムB:平均斜度12%×800m×二本

投稿: 壱源 | 2009年9月22日 (火) 23時03分

★2009/9/21のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・オ・モイヨWW
 CRコース走行:白島~可部
 走行距離:30km
 往路区間:11.5km/17分(信号停止含む)
 往路移動平均速度:40.6km/h
 往路瞬間最高速度:55.9km/h
 ケイデンス :av120rpm
 使用ギア:48T×19T×451WO
 復路区間:12.5km/23分(信号停止含む)
 復路移動平均速度:32.6km/h
 復路瞬間最高速度:46.9km/h
 ケイデンス :av130rpm
 使用ギア:48T×13T×451WO

投稿: 壱源 | 2009年9月21日 (月) 21時49分

★2009/9/20のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・ラングスターTT
 CRコース走行:白島~可部
 走行距離:6km+24km=30km
 往路区間:11.5km/20分(信号停止含む)
 往路移動平均速度:34.5km/h
 往路瞬間最高速度:47.9km/h
 ケイデンス :av120rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
 復路区間:12.5km/18分(信号停止含む)
 復路移動平均速度:41.7km/h
 復路瞬間最高速度:57.9km/h
 ケイデンス :av135rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
・ラングスターTT
 二葉山ヒルクライムB:平均斜度12%×800m×二本

投稿: 壱源 | 2009年9月21日 (月) 00時05分

★2009/9/19のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・ラングスターTT
 CRコース走行:白島~可部×2
 走行距離:6km+24km×2=54km
 往路区間:11.5km/21分(信号停止含む)
 往路移動平均速度:32.9km/h
 往路瞬間最高速度:44.8km/h
 往路区間:11.5km/20分(信号停止含む)
 往路移動平均速度:34.5 km/h
 往路瞬間最高速度:48.7km/h
 ケイデンス :av120rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
 復路区間:12.5km/18分(信号停止含む)
 復路移動平均速度:41.7km/h
 復路瞬間最高速度:54.9km/h
 復路区間:12.5km/17分30秒(信号停止含む)
 復路移動平均速度:42.9km/h
 復路瞬間最高速度:56.9km/h
 ケイデンス :av135rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
・ラングスターTT
 二葉山ヒルクライムB:平均斜度12%×800m×二本
・ステンレスロード
 シェイクダウン、ショップ~安佐大橋往復18km

投稿: 壱源 | 2009年9月20日 (日) 00時37分

★2009/9/18のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・531ロード
 ローラー台:60分、PM11:15
 平均心拍数:133bpm
 最高心拍数:162pm
 最高ケイデンス:232pm
 仕様ギア:46T×17T×700C

投稿: 壱源 | 2009年9月18日 (金) 23時35分

★2009/9/17のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・スピママGTR
 昼ポタリング等:14km、PM0:20~PM0:50
 移動平均速度:28.0km/h
 瞬間最高速度:46.9km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
※コース:猿候側東岸~駅前大橋~八丁堀~比治山トンネル~段原~猿候川西岸~仁保橋~青崎~茂陰トンネル~みくまり峡~猿候川東岸を周回。
・531ロード
 ローラー台:60分、PM11:15
 平均心拍数:132bpm
 最高心拍数:164pm
 最高ケイデンス:210pm
 仕様ギア:46T×17T×700C

投稿: 壱源 | 2009年9月17日 (木) 12時59分

★2009/9/16のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・スピママGTR
 昼ポタリング等:14km、PM0:15~PM0:45
 移動平均速度:28.0km/h
 瞬間最高速度:47.1km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
※コース:猿候側東岸~駅前大橋~八丁堀~比治山トンネル~段原~猿候川西岸~仁保橋~青崎~茂陰トンネル~みくまり峡~猿候川東岸を周回。
・531ロード
 ローラー台:60分、PM11:15
 平均心拍数:131bpm
 最高心拍数:163pm
 最高ケイデンス:208pm
 仕様ギア:46T×17T×700C

投稿: 壱源 | 2009年9月16日 (水) 13時01分

★2009/9/15のバイクトレーニング
☆天気:曇り
・スピママGTR
 昼ポタリング等:14km、PM0:15~PM0:45
 移動平均速度:28.0km/h
 瞬間最高速度:48.4km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
※コース:猿候側東岸~駅前大橋~八丁堀~比治山トンネル~段原~猿候川西岸~仁保橋~青崎~茂陰トンネル~みくまり峡~猿候川東岸を周回。
・531ロード
 ローラー台:60分、PM11:15
 平均心拍数:131bpm
 最高心拍数:164pm
 最高ケイデンス:211pm
 仕様ギア:46T×17T×700C

投稿: 壱源 | 2009年9月15日 (火) 13時03分

★2009/9/14のバイクトレーニング
☆天気:曇り
・スピママGTR
 昼ポタリング等:14km、PM0:15~PM0:45
 移動平均速度:28.0km/h
 瞬間最高速度:42.4km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
※コース:猿候側東岸~駅前大橋~八丁堀~比治山トンネル~段原~猿候川西岸~仁保橋~青崎~茂陰トンネル~みくまり峡~猿候川東岸を周回。
・531ロード
 ローラー台:60分、PM11:25
 平均心拍数:132bpm
 最高心拍数:163pm
 最高ケイデンス:208pm
 仕様ギア:46T×17T×700C

投稿: 壱源 | 2009年9月14日 (月) 13時09分

★2009/9/13のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・ラングスターTT
 CRコース走行:白島~可部
 走行距離:30km
 往路区間:11.5km/21分(信号停止含む)
 往路移動平均速度:32.9km/h
 往路瞬間最高速度:48.9km/h
 ケイデンス :av120rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
 復路区間:12.5km/20分(信号停止含む)
 復路移動平均速度:37.5km/h
 復路瞬間最高速度:46.7km/h
 ケイデンス :av135rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
・ラングスターTT
 二葉山ヒルクライムB:平均斜度12%×800m×二本
・オ・モイヨWW
 CRコース走行:白島~可部
 走行距離:30km
 往路区間:11.5km/21分(信号停止含む)
 往路移動平均速度:32.8km/h
 往路瞬間最高速度:48.1km/h
 ケイデンス :av120rpm
 使用ギア:48T×19T×451WO
 復路区間:12.5km/19分(信号停止含む)
 復路移動平均速度:39.5km/h
 復路瞬間最高速度:52.9km/h
 ケイデンス :av130rpm
 使用ギア:48T×13T×451WO

投稿: 壱源 | 2009年9月13日 (日) 21時53分

★2009/9/12のバイクトレーニング
☆天気:雨
・531ロード
 ローラー台:60分、PM8:15
 平均心拍数:130bpm
 最高心拍数:162pm
 最高ケイデンス:221pm
 仕様ギア:46T×17T×700C

投稿: 壱源 | 2009年9月12日 (土) 21時49分

★2009/9/11のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・スピママGTR
 昼ポタリング等:14km、PM0:15~PM0:45
 移動平均速度:28.0km/h
 瞬間最高速度:48.9km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
※コース:猿候側東岸~駅前大橋~八丁堀~比治山トンネル~段原~猿候川西岸~仁保橋~青崎~茂陰トンネル~みくまり峡~猿候川東岸を周回。
・531ロード
 ローラー台:60分、PM11:15
 平均心拍数:131bpm
 最高心拍数:164pm
 最高ケイデンス:219pm
 仕様ギア:46T×17T×700C

投稿: 壱源 | 2009年9月11日 (金) 13時00分

★2009/9/10のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・スピママGTR
 昼ポタリング等:14km、PM0:15~PM0:45
 移動平均速度:28.0km/h
 瞬間最高速度:40.1km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
※コース:猿候側東岸~駅前大橋~八丁堀~比治山トンネル~段原~猿候川西岸~仁保橋~青崎~茂陰トンネル~みくまり峡~猿候川東岸を周回。
・531ロード
 ローラー台:60分、PM10:45
 平均心拍数:132bpm
 最高心拍数:166pm
 最高ケイデンス:227pm
 仕様ギア:46T×17T×700C

投稿: 壱源 | 2009年9月10日 (木) 13時08分

★2009/9/9のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・531ロード
 ローラー台:60分、PM10:15
 平均心拍数:130bpm
 最高心拍数:163pm
 最高ケイデンス:209pm
 仕様ギア:46T×17T×700C

投稿: 壱源 | 2009年9月 9日 (水) 23時41分

★2009/9/8のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・スピママGTR
 昼ポタリング等:14km、PM0:15~PM0:45
 移動平均速度:28.0km/h
 瞬間最高速度:42.4km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
※コース:猿候側東岸~駅前大橋~八丁堀~比治山トンネル~段原~猿候川西岸~仁保橋~青崎~茂陰トンネル~みくまり峡~猿候川東岸を周回。
・531ロード
 ローラー台:60分、PM10:45
 平均心拍数:132bpm
 最高心拍数:164pm
 最高ケイデンス:211pm
 仕様ギア:46T×17T×700C

投稿: 壱源 | 2009年9月 8日 (火) 12時57分

★2009/9/7のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・スピママGTR
 昼ポタリング等:14km、PM0:15~PM0:45
 移動平均速度:28.0km/h
 瞬間最高速度:51.1km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
※コース:猿候側東岸~駅前大橋~八丁堀~比治山トンネル~段原~猿候川西岸~仁保橋~青崎~茂陰トンネル~みくまり峡~猿候川東岸を周回。
・531ロード
 ローラー台:60分、PM10:20~
 平均心拍数:132bpm
 最高心拍数:161bpm
 最高ケイデンス:210rpm
 仕様ギア:46T×17T×700C

投稿: 壱源 | 2009年9月 7日 (月) 12時58分

★2009/9/6のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・ラングスターTT
 CRコース走行:白島~可部
 走行距離:6km+24km=30km
 往路区間:11.5km/19分(信号停止含む)
 往路移動平均速度:36.3km/h
 往路瞬間最高速度:47.7km/h
 ケイデンス :av120rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
 復路区間:12.5km/19分(信号停止含む)
 復路移動平均速度:39.5km/h
 復路瞬間最高速度:52.1km/h
 ケイデンス :av135rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
・ラングスターTT
 二葉山ヒルクライムB:平均斜度12%×800m×二本

投稿: 壱源 | 2009年9月 6日 (日) 21時39分

★2009/9/5のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・ラングスターTT
 CRコース走行:白島~可部×3
 走行距離:6km+24km×3=78km
 往路区間:11.5km/20分(信号停止含む)
 往路移動平均速度:34.5km/h
 往路瞬間最高速度:46.7km/h
 往路区間:11.5km/19分(信号停止含む)
 往路移動平均速度:36.3 km/h
 往路瞬間最高速度:48.1km/h
 往路区間:11.5km/24分(信号停止含む)
 往路移動平均速度:28.8km/h
 往路瞬間最高速度:44.2km/h
 ケイデンス :av120rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
 復路区間:12.5km/19分(信号停止含む)
 復路移動平均速度:39.5km/h
 復路瞬間最高速度:54.1km/h
 復路区間:12.5km/21分(信号停止含む)
 復路移動平均速度:35.7km/h
 復路瞬間最高速度:51.3km/h
 復路区間:12.5km/23分(信号停止含む)
 復路移動平均速度:32.6 km/h
 復路瞬間最高速度:46.7km/h
 ケイデンス :av135rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
・ラングスターTT
 二葉山ヒルクライムB:平均斜度12%×800m×二本

投稿: 壱源 | 2009年9月 5日 (土) 23時05分

★2009/9/4のバイクトレーニング
☆天気:曇り
・スピママGTR
 昼ポタリング等:14km、PM0:15~PM0:45
 移動平均速度:28.0km/h
 瞬間最高速度:57.8km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
※コース:猿候側東岸~駅前大橋~八丁堀~比治山トンネル~段原~猿候川西岸~仁保橋~青崎~茂陰トンネル~みくまり峡~猿候川東岸を周回。
・531ロード
 ローラー台:60分、PM11:20~
 平均心拍数:131bpm
 最高心拍数:161bpm
 最高ケイデンス:207rpm
 仕様ギア:46T×17T×700C

投稿: 壱源 | 2009年9月 4日 (金) 13時08分

★2009/9/3のバイクトレーニング
☆天気:曇り
・スピママGTR
 昼ポタリング等:14km、PM0:15~PM0:45
 移動平均速度:28.0km/h
 瞬間最高速度:44.2km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
※コース:猿候側東岸~駅前大橋~八丁堀~比治山トンネル~段原~猿候川西岸~仁保橋~青崎~茂陰トンネル~みくまり峡~猿候川東岸を周回。
・531ロード
 ローラー台:60分、PM10:50~
 平均心拍数:131bpm
 最高心拍数:160bpm
 最高ケイデンス:200rpm
 仕様ギア:46T×17T×700C

投稿: 壱源 | 2009年9月 3日 (木) 12時57分

★2009/9/2のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・スピママGTR
 昼ポタリング等:14km、PM0:15~PM0:45
 移動平均速度:28.0km/h
 瞬間最高速度:40.9km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
※コース:猿候側東岸~駅前大橋~八丁堀~比治山トンネル~段原~猿候川西岸~仁保橋~青崎~茂陰トンネル~みくまり峡~猿候川東岸を周回。
・531ロード
 ローラー台:60分、PM10:30~
 平均心拍数:132bpm
 最高心拍数:161bpm
 最高ケイデンス:210rpm
 仕様ギア:46T×17T×700C

投稿: 壱源 | 2009年9月 2日 (水) 13時02分

★2009/9/1のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・スピママGTR
 昼ポタリング等:14km、PM0:15~PM0:45
 移動平均速度:28.0km/h
 瞬間最高速度:44.4km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
※コース:猿候側東岸~駅前大橋~八丁堀~比治山トンネル~段原~猿候川西岸~仁保橋~青崎~茂陰トンネル~みくまり峡~猿候川東岸を周回。
・531ロード
 ローラー台:60分、PM10:15~
 平均心拍数:131bpm
 最高心拍数:164bpm
 最高ケイデンス:207rpm
 仕様ギア:46T×17T×700C

投稿: 壱源 | 2009年9月 1日 (火) 13時03分

★2009/8/31のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・スピママGTR
 昼ポタリング等:14km、PM0:15~PM0:45
 移動平均速度:28.0km/h
 瞬間最高速度:43.7km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
※コース:猿候側東岸~駅前大橋~八丁堀~比治山トンネル~段原~猿候川西岸~仁保橋~青崎~茂陰トンネル~みくまり峡~猿候川東岸を周回。
・531ロード
 ローラー台:60分、PM9:00~
 平均心拍数:131bpm
 最高心拍数:161bpm
 最高ケイデンス:210rpm
 仕様ギア:46T×17T×700C

投稿: 壱源 | 2009年8月31日 (月) 13時02分

★2009/8/30のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・ラングスターTT
 CRコース走行:白島~可部×2
 走行距離:6km+24km×2=54km
 往路区間:11.5km/19分(信号停止含む)
 往路移動平均速度:36.3km/h
 往路瞬間最高速度:44.4km/h
 往路区間:11.5km/19分(信号停止含む)
 往路移動平均速度:36.3km/h
 往路瞬間最高速度:48.1km/h
 ケイデンス :av120rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
 復路区間:12.5km/18分(信号停止含む)
 復路移動平均速度:41.7km/h
 復路瞬間最高速度:49.4km/h
 復路区間:12.5km/19分(信号停止含む)
 復路移動平均速度:39.5km/h
 復路瞬間最高速度:52.3km/h
 ケイデンス :av135rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
・ラングスターTT
 二葉山ヒルクライムB:平均斜度12%×800m×二本

投稿: 壱源 | 2009年8月30日 (日) 22時47分

★2009/8/29のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・ラングスターTT
 CRコース走行:白島~可部×2
 走行距離:6km+24km×2=54km
 往路区間:11.5km/22分(信号停止含む)
 往路移動平均速度:31.4km/h
 往路瞬間最高速度:47.2km/h
 往路区間:11.5km/20分(信号停止含む)
 往路移動平均速度:34.5km/h
 往路瞬間最高速度:53.7km/h
 ケイデンス :av120rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
 復路区間:12.5km/20分(信号停止含む)
 復路移動平均速度:37.5km/h
 復路瞬間最高速度:46.4km/h
 復路区間:12.5km/19分(信号停止含む)
 復路移動平均速度:39.5km/h
 復路瞬間最高速度:56.3km/h
 ケイデンス :av135rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
・ラングスターTT
 二葉山ヒルクライムB:平均斜度12%×800m×二本

投稿: 壱源 | 2009年8月29日 (土) 14時17分

★2009/8/28のバイクトレーニング
☆天気:曇り時々雨
・531ロード
 ローラー台:60分、PM10:45~
 平均心拍数:131bpm
 最高心拍数:163bpm
 最高ケイデンス:212rpm
 仕様ギア:46T×17T×700C

投稿: 壱源 | 2009年8月29日 (土) 00時30分

★2009/8/27のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・スピママGTR
 昼ポタリング等:14km、PM0:15~PM0:45
 移動平均速度:28.0km/h
 瞬間最高速度:44.3km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
※コース:猿候側東岸~駅前大橋~八丁堀~比治山トンネル~段原~猿候川西岸~仁保橋~青崎~茂陰トンネル~みくまり峡~猿候川東岸を周回。
・531ロード
 ローラー台:60分、PM10:45~
 平均心拍数:132bpm
 最高心拍数:161bpm
 最高ケイデンス:211rpm
 仕様ギア:46T×17T×700C

投稿: 壱源 | 2009年8月27日 (木) 13時05分

★2009/8/26のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・スピママGTR
 昼ポタリング等:14km、PM0:15~PM0:45
 移動平均速度:28.0km/h
 瞬間最高速度:48.7km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
※コース:猿候側東岸~駅前大橋~八丁堀~比治山トンネル~段原~猿候川西岸~仁保橋~青崎~茂陰トンネル~みくまり峡~猿候川東岸を周回。
・531ロード
 ローラー台:60分、PM10:50~
 平均心拍数:131bpm
 最高心拍数:163bpm
 最高ケイデンス:210rpm
 仕様ギア:46T×17T×700C

投稿: 壱源 | 2009年8月26日 (水) 13時10分

★2009/8/25のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・スピママGTR
 昼ポタリング等:14km、PM0:15~PM0:45
 移動平均速度:28.0km/h
 瞬間最高速度:49.5km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
※コース:猿候側東岸~駅前大橋~八丁堀~比治山トンネル~段原~猿候川西岸~仁保橋~青崎~茂陰トンネル~みくまり峡~猿候川東岸を周回。
・531ロード
 ローラー台:60分、PM10:40~
 平均心拍数:132bpm
 最高心拍数:161bpm
 最高ケイデンス:208rpm
 仕様ギア:46T×17T×700C

投稿: 壱源 | 2009年8月25日 (火) 13時07分

★2009/8/24のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・スピママGTR
 昼ポタリング等:14km、PM0:15~PM0:45
 移動平均速度:28.0km/h
 瞬間最高速度:43.1km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
※コース:猿候側東岸~駅前大橋~八丁堀~比治山トンネル~段原~猿候川西岸~仁保橋~青崎~茂陰トンネル~みくまり峡~猿候川東岸を周回。
・531ロード
 ローラー台:60分、PM10:15~
 平均心拍数:134bpm
 最高心拍数:163bpm
 最高ケイデンス:211rpm
 仕様ギア:46T×17T×700C

投稿: 壱源 | 2009年8月24日 (月) 12時57分

★2009/8/23のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・ラングスターTT
 CRコース走行:白島~可部
 走行距離:6km+24km=30km
 往路区間:11.5km/21分(信号停止含む)
 往路移動平均速度:32.9km/h
 往路瞬間最高速度:48.9km/h
 ケイデンス :av120rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
 復路区間:12.5km/18分(信号停止含む)
 復路移動平均速度:41.7km/h
 復路瞬間最高速度:57.7km/h
 ケイデンス :av135rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
・ラングスターTT
 二葉山ヒルクライムB:平均斜度12%×800m×二本

投稿: 壱源 | 2009年8月23日 (日) 23時02分

★2009/8/22のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・ラングスターTT
 CRコース走行:白島~可部×2
 走行距離:6km+24km×2=54km
 往路区間:11.5km/20分(信号停止含む)
 往路移動平均速度:34.5km/h
 往路瞬間最高速度:49.4km/h
 往路区間:11.5km/18分(信号停止含む)
 往路移動平均速度:38.3km/h
 往路瞬間最高速度:54.4km/h
 ケイデンス :av120rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
 復路区間:12.5km/22分(信号停止含む)
 復路移動平均速度:34.1km/h
 復路瞬間最高速度:44.9km/h
 復路区間:12.5km/23分(信号停止含む)
 復路移動平均速度:32.6km/h
 復路瞬間最高速度:47.8km/h
 ケイデンス :av135rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
・ラングスターTT
 二葉山ヒルクライムB:平均斜度12%×800m×二本

投稿: 壱源 | 2009年8月22日 (土) 22時48分

★2009/8/21のバイクトレーニング
☆天気:曇り
・スピママGTR
 昼ポタリング等:14km、PM0:15~PM0:45
 移動平均速度:28.0km/h
 瞬間最高速度:54.2km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
※コース:猿候側東岸~駅前大橋~八丁堀~比治山トンネル~段原~猿候川西岸~仁保橋~青崎~茂陰トンネル~みくまり峡~猿候川東岸を周回。超多湿!
・531ロード
 ローラー台:60分、PM10:30~
 平均心拍数:131bpm
 最高心拍数:162bpm
 最高ケイデンス:209rpm
 仕様ギア:46T×17T×700C

投稿: 壱源 | 2009年8月21日 (金) 12時59分

★2009/8/20のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・531ロード
 ローラー台:60分、PM10:30~
 平均心拍数:132bpm
 最高心拍数:163bpm
 最高ケイデンス:210rpm
 仕様ギア:46T×17T×700C

投稿: 壱源 | 2009年8月20日 (木) 23時52分

★2009/8/19のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・スピママGTR
 昼ポタリング等:14km、PM0:15~PM0:45
 移動平均速度:28.0km/h
 瞬間最高速度:47.7km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
※コース:猿候側東岸~駅前大橋~八丁堀~比治山トンネル~段原~猿候川西岸~仁保橋~青崎~茂陰トンネル~みくまり峡~猿候川東岸を周回。
・531ロード
 ローラー台:60分、PM10:30~
 平均心拍数:132bpm
 最高心拍数:164bpm
 最高ケイデンス:208rpm
 仕様ギア:46T×17T×700C

投稿: 壱源 | 2009年8月19日 (水) 13時00分

★2009/8/18のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・スピママGTR
 昼ポタリング等:14km、PM0:15~PM0:45
 移動平均速度:28.0km/h
 瞬間最高速度:42.9km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
※コース:猿候側東岸~駅前大橋~八丁堀~比治山トンネル~段原~猿候川西岸~仁保橋~青崎~茂陰トンネル~みくまり峡~猿候川東岸を周回。
・531ロード
 ローラー台:60分、PM10:40~
 平均心拍数:133bpm
 最高心拍数:169bpm
 最高ケイデンス:222rpm
 仕様ギア:46T×17T×700C

投稿: 壱源 | 2009年8月18日 (火) 12時55分

★2009/8/17のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・ラングスターTT
 CRコース走行:白島~可部
 走行距離:6km+24km=30km
 往路区間:11.5km/20分(信号停止含む)
 往路移動平均速度:34.5km/h
 往路瞬間最高速度:44.6km/h
 ケイデンス :av120rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
 復路区間:12.5km/18分30秒(信号停止含む)
 復路移動平均速度:40.5km/h
 復路瞬間最高速度:52.8km/h
 ケイデンス :av135rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
・ラングスターTT
 二葉山ヒルクライムB:平均斜度12%×800m×二本
・531ロード
 ローラー台:60分、PM10:10~
 平均心拍数:132bpm
 最高心拍数:164bpm
 最高ケイデンス:219rpm
 仕様ギア:46T×17T×700C

投稿: 壱源 | 2009年8月17日 (月) 23時41分

★2009/8/16のバイクトレーニング
☆天気:曇り後雨
・ラングスターTT
 CRコース走行:白島~可部
 走行距離:6km+24km=30km
 往路区間:11.5km/22分(信号停止含む)
 往路移動平均速度:31.4km/h
 往路瞬間最高速度:47.8km/h
 ケイデンス :av120rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
 復路区間:12.5km/19分(信号停止含む)
 復路移動平均速度:39.5km/h
 復路瞬間最高速度:54.4km/h
 ケイデンス :av135rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
・ラングスターTT
 二葉山ヒルクライムB:平均斜度12%×800m×二本
・531ロード
 ローラー台:60分、PM10:30~
 平均心拍数:130bpm
 最高心拍数:163bpm
 最高ケイデンス:211rpm
 仕様ギア:46T×17T×700C

投稿: 壱源 | 2009年8月17日 (月) 00時14分

★2009/8/15バイクトレーニング
☆天気:雨
・531ロード
 ローラー台:60分、PM10:30~
 平均心拍数:131bpm
 最高心拍数:162bpm
 最高ケイデンス:200pm
 仕様ギア:46T×17T×700C

投稿: 壱源 | 2009年8月16日 (日) 00時49分

★2009/8/14のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・ラングスターTT
 CRコース走行:白島~可部
 走行距離:6km+24km=30km
 往路区間:11.5km/19分(信号停止含む)
 往路移動平均速度:36.3km/h
 往路瞬間最高速度:44.9km/h
 ケイデンス :av120rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
 復路区間:12.5km/19分(信号停止含む)
 復路移動平均速度:39.5km/h
 復路瞬間最高速度:51.1km/h
 ケイデンス :av135rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
・ラングスターTT
 二葉山ヒルクライムB:平均斜度12%×800m×二本
・531ロード
 ローラー台:60分、PM10:30~
 平均心拍数:131bpm
 最高心拍数:164bpm
 最高ケイデンス:208rpm
 仕様ギア:46T×17T×700C

投稿: 壱源 | 2009年8月15日 (土) 00時08分

★2009/8/13のバイクトレーニング
☆天気:曇り時々雨
・531スポルティーフ
 ローラー台:60分、PM10:20~
 平均心拍数:131bpm
 最高心拍数:164bpm
 最高ケイデンス:211rpm
 仕様ギア:46T×17T×700C

投稿: 壱源 | 2009年8月14日 (金) 00時08分

★2009/8/12のバイクトレーニング
☆天気:曇り時々雨
・531スポルティーフ
 ローラー台:60分、PM10:40~
 平均心拍数:130bpm
 最高心拍数:161bpm
 最高ケイデンス:200rpm
 仕様ギア:46T×17T×700C

投稿: 壱源 | 2009年8月13日 (木) 00時26分

★2009/8/11のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・531スポルティーフ
 ローラー台:60分、PM9:40~
 平均心拍数:131bpm
 最高心拍数:162bpm
 最高ケイデンス:211rpm
 仕様ギア:46T×17T×700C

投稿: 壱源 | 2009年8月11日 (火) 23時08分

★2009/8/10のバイクトレーニング
☆天気:曇り
・スピママGTR
 昼ポタリング等:14km、PM0:15~PM0:45
 移動平均速度:28.0km/h
 瞬間最高速度:44.7km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
※コース:猿候側東岸~駅前大橋~八丁堀~比治山トンネル~段原~猿候川西岸~仁保橋~青崎~茂陰トンネル~みくまり峡~猿候川東岸を周回。
・531スポルティーフ
 ローラー台:60分、PM10:40~
 平均心拍数:132bpm
 最高心拍数:163bpm
 最高ケイデンス:207rpm
 仕様ギア:46T×17T×700C

投稿: 壱源 | 2009年8月10日 (月) 13時05分

★2009/8/9のバイクトレーニング
☆天気:雨
・531スポルティーフ
 ローラー台:60分、PM9:10~
 平均心拍数:134bpm
 最高心拍数:161bpm
 最高ケイデンス:200rpm
 仕様ギア:46T×17T×700C

投稿: 壱源 | 2009年8月 9日 (日) 22時55分

★2009/8/8のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・ラングスターTT
 CRコース走行:白島~可部×2
 走行距離:6km+24km×2=54km
 往路区間:11.5km/22分(信号停止含む)
 往路移動平均速度:31.4km/h
 往路瞬間最高速度:49.8km/h
 往路区間:11.5km/21分30秒(信号停止含む)
 往路移動平均速度:32.1km/h
 往路瞬間最高速度:50.9km/h
 ケイデンス :av120rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
 復路区間:12.5km/24分(信号停止含む)
 復路移動平均速度:31.3km/h
 復路瞬間最高速度:46.8km/h
 復路区間:12.5km/25分(信号停止含む)
 復路移動平均速度:30.0km/h
 復路瞬間最高速度:49.2km/h
 ケイデンス :av135rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
・ラングスターTT
 二葉山ヒルクライムB:平均斜度12%×800m×二本

投稿: 壱源 | 2009年8月 8日 (土) 14時19分

★2009/8/7のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・531スポルティーフ
 ローラー台:60分、PM10:10~
 平均心拍数:132bpm
 最高心拍数:160bpm
 最高ケイデンス:201rpm
 仕様ギア:46T×17T×700C

投稿: 壱源 | 2009年8月 7日 (金) 23時45分

★2009/8/6のバイクトレーニング
☆天気:曇り
・スピママGTR
 昼ポタリング等:14km、PM0:15~PM0:45
 移動平均速度:28.0km/h
 瞬間最高速度:54.4km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
※コース:猿候側東岸~駅前大橋~八丁堀~比治山トンネル~段原~猿候川西岸~仁保橋~青崎~茂陰トンネル~みくまり峡~猿候川東岸を周回。
・531スポルティーフ
 ローラー台:60分、PM10:30~
 平均心拍数:134bpm
 最高心拍数:164bpm
 最高ケイデンス:217rpm
 仕様ギア:46T×17T×700C

投稿: 壱源 | 2009年8月 6日 (木) 13時32分

★2009/8/5のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・スピママGTR
 昼ポタリング等:14km、PM0:15~PM0:45
 移動平均速度:28.0km/h
 瞬間最高速度:51.9km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
※コース:猿候側東岸~駅前大橋~八丁堀~比治山トンネル~段原~猿候川西岸~仁保橋~青崎~茂陰トンネル~みくまり峡~猿候川東岸を周回。
・531スポルティーフ
 ローラー台:60分、PM10:40~
 平均心拍数:130bpm
 最高心拍数:163bpm
 最高ケイデンス:208rpm
 仕様ギア:46T×17T×700C

投稿: 壱源 | 2009年8月 5日 (水) 12時55分

★2009/8/4のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・スピママGTR
 昼ポタリング等:14km、PM0:15~PM0:45
 移動平均速度:28.0km/h
 瞬間最高速度:53.5km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
※コース:猿候側東岸~駅前大橋~八丁堀~比治山トンネル~段原~猿候川西岸~仁保橋~青崎~茂陰トンネル~みくまり峡~猿候川東岸を周回。
・531スポルティーフ
 ローラー台:60分、PM10:20~
 平均心拍数:131bpm
 最高心拍数:160bpm
 最高ケイデンス:212rpm
 仕様ギア:46T×17T×700C

投稿: 壱源 | 2009年8月 4日 (火) 12時53分

★2009/8/3のバイクトレーニング
☆天気:曇り
・スピママGTR
 昼ポタリング等:14km、PM0:15~PM0:50
 移動平均速度:24.0km/h
 瞬間最高速度:47.5km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
※コース:猿候側東岸~駅前大橋~八丁堀~比治山トンネル~段原~猿候川西岸~仁保橋~青崎~茂陰トンネル~みくまり峡~猿候川東岸を周回。
・531スポルティーフ
 ローラー台:60分、PM10:40~
 平均心拍数:133bpm
 最高心拍数:161bpm
 最高ケイデンス:200rpm
 仕様ギア:46T×17T×700C

投稿: 壱源 | 2009年8月 3日 (月) 12時53分

★2009/8/2のバイクトレーニング
☆天気:曇り
・ラングスターTT
 CRコース走行:白島~可部
 走行距離:30km
 往路区間:11.5km/19分(信号停止含む)
 往路移動平均速度:36.3km/h
 往路瞬間最高速度:48.8km/h
 ケイデンス :av120rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
 復路区間:12.5km/20分(信号停止含む)
 復路移動平均速度:37.5km/h
 復路瞬間最高速度:49.8km/h
 ケイデンス :av135rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
・ラングスターTT
 二葉山ヒルクライムB:平均斜度12%×800m×二本
・オ・モイヨWW
 CRコース走行:白島~可部
 走行距離:30km
 往路区間:11.5km/17分(信号停止含む)
 往路移動平均速度:40.6km/h
 往路瞬間最高速度:58.1km/h
 ケイデンス :av120rpm
 使用ギア:48T×19T×451WO
 復路区間:12.5km/24分(信号停止含む)
 復路移動平均速度:31.3km/h
 復路瞬間最高速度:44.9km/h
 ケイデンス :av130rpm
 使用ギア:48T×13T×451WO

投稿: 壱源 | 2009年8月 2日 (日) 15時32分

★2009/8/1のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・ラングスターTT
 CRコース走行:白島~可部×2
 走行距離:6km+24km×2=54km
 往路区間:11.5km/18分(信号停止含む)
 往路移動平均速度:38.3km/h
 往路瞬間最高速度:49.1km/h
 往路区間:11.5km/19分(信号停止含む)
 往路移動平均速度:36.3km/h
 往路瞬間最高速度:50.7km/h
 ケイデンス :av120rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
 復路区間:12.5km/21分(信号停止含む)
 復路移動平均速度:35.7km/h
 復路瞬間最高速度:46.9km/h
 復路区間:12.5km/21分(信号停止含む)
 復路移動平均速度:35.7km/h
 復路瞬間最高速度:44.4km/h
 ケイデンス :av135rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
・ラングスターTT
 二葉山ヒルクライムB:平均斜度12%×800m×二本

投稿: 壱源 | 2009年8月 1日 (土) 23時57分

★2009/7/31のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・スピママGTR
 昼ポタリング等:14km、PM0:15~PM0:50
 移動平均速度:24.0km/h
 瞬間最高速度:46.4km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
※コース:猿候側東岸~駅前大橋~八丁堀~比治山トンネル~段原~猿候川西岸~仁保橋~青崎~茂陰トンネル~みくまり峡~猿候川東岸を周回。久々の晴れ、、、
・531スポルティーフ
 ローラー台:60分、AM0:30~
 平均心拍数:132bpm
 最高心拍数:164bpm
 最高ケイデンス:208rpm
 仕様ギア:46T×17T×700C

投稿: 壱源 | 2009年7月31日 (金) 13時09分

★2009/7/30のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・スピママGTR
 昼ポタリング等:14km、PM0:15~PM0:50
 移動平均速度:24.0km/h
 瞬間最高速度:44.5km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
※コース:猿候側東岸~駅前大橋~八丁堀~比治山トンネル~段原~猿候川西岸~仁保橋~青崎~茂陰トンネル~みくまり峡~猿候川東岸を周回。久々の晴れ、、、
・531スポルティーフ
 ローラー台:60分、PM10:40~
 平均心拍数:132bpm
 最高心拍数:161bpm
 最高ケイデンス:208rpm
 仕様ギア:46T×17T×700C

投稿: 壱源 | 2009年7月30日 (木) 12時55分

★2009/7/29のバイクトレーニング
☆天気:曇り時々雨
・531スポルティーフ
 ローラー台:60分、PM10:40~
 平均心拍数:134bpm
 最高心拍数:160bpm
 最高ケイデンス:211rpm
 仕様ギア:46T×17T×700C

投稿: 壱源 | 2009年7月30日 (木) 00時25分

★2009/7/28のバイクトレーニング
☆天気:曇り
・スピママGTR
 昼ポタリング等:14km、PM0:15~PM0:50
 移動平均速度:24.0km/h
 瞬間最高速度:52.4km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
※コース:猿候側東岸~駅前大橋~八丁堀~比治山トンネル~段原~猿候川西岸~仁保橋~青崎~茂陰トンネル~みくまり峡~猿候川東岸を周回。久々の晴れ、、、超蒸し暑い
・531スポルティーフ
 ローラー台:60分、PM10:20~
 平均心拍数:132bpm
 最高心拍数:166bpm
 最高ケイデンス:208rpm
 仕様ギア:46T×17T×700C

投稿: 壱源 | 2009年7月28日 (火) 12時57分

★2009/7/27のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・スピママGTR
 昼ポタリング等:14km、PM0:15~PM0:50
 移動平均速度:24.0km/h
 瞬間最高速度:49.4km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
※コース:猿候側東岸~駅前大橋~八丁堀~比治山トンネル~段原~猿候川西岸~仁保橋~青崎~茂陰トンネル~みくまり峡~猿候川東岸を周回。久々の晴れ、、、超蒸し暑い
・531スポルティーフ
 ローラー台:60分、PM9:00~
 平均心拍数:132bpm
 最高心拍数:164bpm
 最高ケイデンス:206rpm
 仕様ギア:46T×17T×700C

投稿: 壱源 | 2009年7月27日 (月) 13時00分

★2009/7/26のバイクトレーニング
☆天気:雨
・531スポルティーフ
 ローラー台:60分、PM9:40~
 平均心拍数:131bpm
 最高心拍数:166bpm
 最高ケイデンス:204rpm
 仕様ギア:46T×17T×700C

投稿: 壱源 | 2009年7月26日 (日) 23時02分

★2009/7/25のバイクトレーニング
☆天気:雨
・531スポルティーフ
 ローラー台:60分、PM9:40~
 平均心拍数:130bpm
 最高心拍数:162bpm
 最高ケイデンス:210rpm
 仕様ギア:46T×17T×700C

投稿: 壱源 | 2009年7月25日 (土) 23時18分

★2009/7/24のバイクトレーニング
☆天気:雨
・531スポルティーフ
 ローラー台:60分、PM10:30~
 平均心拍数:131bpm
 最高心拍数:164bpm
 最高ケイデンス:217rpm
 仕様ギア:46T×17T×700C

投稿: 壱源 | 2009年7月25日 (土) 00時02分

★2009/7/23のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・スピママGTR
 昼ポタリング等:14km、PM0:15~PM0:50
 移動平均速度:24.0km/h
 瞬間最高速度:44.9km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
※コース:猿候側東岸~駅前大橋~八丁堀~比治山トンネル~段原~猿候川西岸~仁保橋~青崎~茂陰トンネル~みくまり峡~猿候川東岸を周回。
・531スポルティーフ
 ローラー台:60分、PM10:30~
 平均心拍数:134bpm
 最高心拍数:162bpm
 最高ケイデンス:211rpm
 仕様ギア:46T×17T×700C

投稿: 壱源 | 2009年7月23日 (木) 13時04分

★2009/7/22のバイクトレーニング
☆天気:曇り
・スピママGTR
 昼ポタリング等:14km、PM0:15~PM0:50
 移動平均速度:24.0km/h
 瞬間最高速度:49.1km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
※コース:猿候側東岸~駅前大橋~八丁堀~比治山トンネル~段原~猿候川西岸~仁保橋~青崎~茂陰トンネル~みくまり峡~猿候川東岸を周回、超久々の昼ポタ。時間一杯である。
・531スポルティーフ
 ローラー台:60分、PM10:20~
 平均心拍数:131bpm
 最高心拍数:163bpm
 最高ケイデンス:209rpm
 仕様ギア:46T×17T×700C

投稿: 壱源 | 2009年7月22日 (水) 13時01分

★2009/7/21のバイクトレーニング
☆天気:雨
・531スポルティーフ
 ローラー台:60分、PM10:40~
 平均心拍数:130bpm
 最高心拍数:161bpm
 最高ケイデンス:202rpm
 仕様ギア:46T×17T×700C

投稿: 壱源 | 2009年7月21日 (火) 23時56分

★2009/7/20のバイクトレーニング
☆天気:雨
・531スポルティーフ
 ローラー台:60分、PM9:30~
 平均心拍数:135bpm
 最高心拍数:162bpm
 最高ケイデンス:211rpm
 仕様ギア:46T×17T×700C

投稿: 壱源 | 2009年7月20日 (月) 23時03分

★2009/7/19のバイクトレーニング
☆天気:曇り
・ラングスターTT
 CRコース走行:白島~可部
 走行距離:30km
 往路区間:11.5km/19分(信号停止含む)
 往路移動平均速度:36.3km/h
 往路瞬間最高速度:46.9km/h
 ケイデンス :av120rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
 復路区間:12.5km/22分(信号停止含む)
 復路移動平均速度:34.1km/h
 復路瞬間最高速度:48.4km/h
 ケイデンス :av135rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
・ラングスターTT
 二葉山ヒルクライムB:平均斜度12%×800m×二本
・オ・モイヨWW
 CRコース走行:白島~可部
 走行距離:30km
 往路区間:11.5km/16分30秒(信号停止含む)
 往路移動平均速度:41.8km/h
 往路瞬間最高速度:59.7km/h
 ケイデンス :av120rpm
 使用ギア:48T×19T×451WO
 復路区間:12.5km/28分(信号停止含む)
 復路移動平均速度:26.8km/h
 復路瞬間最高速度:41.1km/h
 ケイデンス :av130rpm
 使用ギア:48T×13T×451WO

投稿: 壱源 | 2009年7月19日 (日) 22時49分

★2009/7/18のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・ラングスターTT
 CRコース走行:白島~可部×2
 走行距離:6km+24km×2=54km
 往路区間:11.5km/20分(信号停止含む)
 往路移動平均速度:34.5km/h
 往路瞬間最高速度:49.8km/h
 往路区間:11.5km/17分30秒(信号停止含む)
 往路移動平均速度:39.4km/h
 往路瞬間最高速度:54.1km/h
 ケイデンス :av120rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
 復路区間:12.5km/22分(信号停止含む)
 復路移動平均速度:34.1km/h
 復路瞬間最高速度:47.4km/h
 復路区間:12.5km/19分(信号停止含む)
 復路移動平均速度:39.5km/h
 復路瞬間最高速度:49.4km/h
 ケイデンス :av135rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
・ラングスターTT
 二葉山ヒルクライムB:平均斜度12%×800m×二本

投稿: 壱源 | 2009年7月18日 (土) 23時56分

★2009/7/17のバイクトレーニング
☆天気:雨
・531ロード
 ローラー台:60分、PM10:40~
 平均心拍数:135bpm
 最高心拍数:164bpm
 最高ケイデンス:209rpm
 仕様ギア:46T×17T×700C

投稿: 壱源 | 2009年7月17日 (金) 23時57分

★2009/7/16のバイクトレーニング
☆天気:曇り
・スピママGTR
 昼ポタリング等:14km、PM0:15~PM0:50
 移動平均速度:24.0km/h
 瞬間最高速度:44.4km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
※コース:猿候側東岸~駅前大橋~八丁堀~比治山トンネル~段原~猿候川西岸~仁保橋~青崎~茂陰トンネル~みくまり峡~猿候川東岸を周回、超向かい風多い、、、、
・531ロード
 ローラー台:60分、PM10:40~
 平均心拍数:134bpm
 最高心拍数:162bpm
 最高ケイデンス:232rpm
 仕様ギア:46T×17T×700C

投稿: 壱源 | 2009年7月16日 (木) 12時56分

★2009/7/15のバイクトレーニング
☆天気:雨
・531ロード
 ローラー台:60分、PM10:30~
 平均心拍数:131bpm
 最高心拍数:165bpm
 最高ケイデンス:221rpm
 仕様ギア:46T×17T×700C

投稿: 壱源 | 2009年7月16日 (木) 00時05分

★2009/7/14のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・スピママGTR
 昼ポタリング等:14km、PM0:15~PM0:50
 移動平均速度:24.0km/h
 瞬間最高速度:52.6km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
※コース:猿候側東岸~駅前大橋~八丁堀~比治山トンネル~段原~猿候川西岸~仁保橋~青崎~茂陰トンネル~みくまり峡~猿候川東岸を周回、超向かい風多い、、、、
・531ロード
 ローラー台:60分、PM10:10~
 平均心拍数:132bpm
 最高心拍数:166bpm
 最高ケイデンス:229rpm
 仕様ギア:46T×17T×700C

投稿: 壱源 | 2009年7月14日 (火) 13時13分

★2009/7/13のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・スピママGTR
 昼ポタリング等:14km、PM0:15~PM0:50
 移動平均速度:24.0km/h
 瞬間最高速度:49.9km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
※コース:猿候側東岸~駅前大橋~八丁堀~比治山トンネル~段原~猿候川西岸~仁保橋~青崎~茂陰トンネル~みくまり峡~猿候川東岸を周回、超向かい風多い、、、、蒸し暑い
・531ロード
 ローラー台:60分、PM10:40~
 平均心拍数:132bpm
 最高心拍数:164bpm
 最高ケイデンス:210rpm
 仕様ギア:46T×17T×700C

投稿: 壱源 | 2009年7月13日 (月) 12時57分

★2009/7/12のバイクトレーニング
☆天気:曇り
・ラングスターTT
 CRコース走行:白島~可部
 走行距離:30km
 往路区間:11.5km/20分(信号停止含む)
 往路移動平均速度:34.5km/h
 往路瞬間最高速度:46.8km/h
 ケイデンス :av120rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
 復路区間:12.5km/20分(信号停止含む)
 復路移動平均速度:37.5km/h
 復路瞬間最高速度:50.4km/h
 ケイデンス :av135rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
・ラングスターTT
 二葉山ヒルクライムB:平均斜度12%×800m×二本
・オ・モイヨWW
 CRコース走行:白島~可部
 走行距離:30km
 往路区間:11.5km/20分(信号停止含む)
 往路移動平均速度:34.5km/h
 往路瞬間最高速度:47.9km/h
 ケイデンス :av120rpm
 使用ギア:48T×19T×451WO
 復路区間:12.5km/24分(信号停止含む)
 復路移動平均速度:31.3km/h
 復路瞬間最高速度:38.6km/h
 ケイデンス :av130rpm
 使用ギア:48T×13T×451WO

投稿: 壱源 | 2009年7月12日 (日) 21時18分

★2009/7/11のバイクトレーニング
☆天気:曇り
・ラングスターTT
 CRコース走行:白島~可部×2
 走行距離:6km+24km×2=54km
 往路区間:11.5km/20分(信号停止含む)
 往路移動平均速度:34.5km/h
 往路瞬間最高速度:46.8km/h
 往路区間:11.5km/19分(信号停止含む)
 往路移動平均速度:36.3km/h
 往路瞬間最高速度:54.7km/h
 ケイデンス :av120rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
 復路区間:12.5km/21分(信号停止含む)
 復路移動平均速度:35.7km/h
 復路瞬間最高速度:46.5km/h
 復路区間:12.5km/20分(信号停止含む)
 復路移動平均速度:37.5km/h
 復路瞬間最高速度:47.9km/h
 ケイデンス :av135rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
・ラングスターTT
 二葉山ヒルクライムB:平均斜度12%×800m×二本

投稿: 壱源 | 2009年7月11日 (土) 21時43分

★2009/7/10のバイクトレーニング
☆天気:雨
・531ロード
 ローラー台:60分、PM10:30~
 平均心拍数:130bpm
 最高心拍数:160bpm
 最高ケイデンス:209rpm
 仕様ギア:46T×17T×700C

投稿: 壱源 | 2009年7月10日 (金) 23時58分

★2009/7/9のバイクトレーニング
☆天気:曇り
・スピママGTR
 昼ポタリング等:14km、PM0:15~PM0:50
 移動平均速度:24.0km/h
 瞬間最高速度:44.8km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
※コース:猿候側東岸~駅前大橋~八丁堀~比治山トンネル~段原~猿候川西岸~仁保橋~青崎~茂陰トンネル~みくまり峡~猿候川東岸を周回、超向かい風多い、、、、蒸し暑い
・531ロード
 ローラー台:60分、PM10:10~
 平均心拍数:131bpm
 最高心拍数:160bpm
 最高ケイデンス:205rpm
 仕様ギア:46T×17T×700C

投稿: 壱源 | 2009年7月 9日 (木) 12時55分

★2009/7/8のバイクトレーニング
☆天気:雨
・531ロード
 ローラー台:60分、PM10:15~
 平均心拍数:131bpm
 最高心拍数:164bpm
 最高ケイデンス:208rpm
 仕様ギア:46T×17T×700C

投稿: 壱源 | 2009年7月 8日 (水) 23時40分

★2009/7/7のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・スピママGTR
 昼ポタリング等:14km、PM0:15~PM0:45
 移動平均速度:28.0km/h
 瞬間最高速度:49.7km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
※コース:猿候側東岸~駅前大橋~八丁堀~比治山トンネル~段原~猿候川西岸~仁保橋~青崎~茂陰トンネル~みくまり峡~猿候川東岸を周回
・531ロード
 ローラー台:60分、PM10:00~
 平均心拍数:131bpm
 最高心拍数:166bpm
 最高ケイデンス:219rpm
 仕様ギア:46T×17T×700C

投稿: 壱源 | 2009年7月 7日 (火) 12時55分

★2009/7/6のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・スピママGTR
 昼ポタリング等:14km、PM0:15~PM0:45
 移動平均速度:28.0km/h
 瞬間最高速度:53.1km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
※コース:猿候側東岸~駅前大橋~八丁堀~比治山トンネル~段原~猿候川西岸~仁保橋~青崎~茂陰トンネル~みくまり峡~猿候川東岸を周回
・531ロード
 ローラー台:60分、PM10:25~
 平均心拍数:133bpm
 最高心拍数:164bpm
 最高ケイデンス:207rpm
 仕様ギア:46T×17T×700C

投稿: 壱源 | 2009年7月 6日 (月) 12時54分

★2009/7/5のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・ラングスターTT
 CRコース走行:白島~可部
 走行距離:30km
 往路区間:11.5km/23分(信号停止含む)
 往路移動平均速度:30.0km/h
 往路瞬間最高速度:44.4km/h
 ケイデンス :av120rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
 復路区間:12.5km/19分(信号停止含む)
 復路移動平均速度:39.5km/h
 復路瞬間最高速度:53.7km/h
 ケイデンス :av135rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
・ラングスターTT
 二葉山ヒルクライムB:平均斜度12%×800m×二本
・オ・モイヨWW
 CRコース走行:白島~可部
 走行距離:30km
 往路区間:11.5km/21分(信号停止含む)
 往路移動平均速度:32.9km/h
 往路瞬間最高速度:44.2km/h
 ケイデンス :av120rpm
 使用ギア:48T×19T×451WO
 復路区間:12.5km/25分(信号停止含む)
 復路移動平均速度:30.0km/h
 復路瞬間最高速度:43.4km/h
 ケイデンス :av130rpm
 使用ギア:48T×13T×451WO

投稿: 壱源 | 2009年7月 5日 (日) 21時29分

★2009/7/4のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・ラングスターTT
 CRコース走行:白島~可部×4
 走行距離:6km+24km×4=102km
 往路区間:11.5km/19分(信号停止含む)
 往路移動平均速度:36.3km/h
 往路瞬間最高速度:44.4km/h
 往路区間:11.5km/19分(信号停止含む)
 往路移動平均速度:36.3km/h
 往路瞬間最高速度:49.2km/h
 往路区間:11.5km/18分(信号停止含む)
 往路移動平均速度:38.3km/h
 往路瞬間最高速度:49.9km/h
 往路区間:11.5km/20分(信号停止含む)
 往路移動平均速度:34.5km/h
 往路瞬間最高速度:46.7km/h
 ケイデンス :av120rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
 復路区間:12.5km/22分(信号停止含む)
 復路移動平均速度:34.1km/h
 復路瞬間最高速度:46.4km/h
 復路区間:12.5km/21分(信号停止含む)
 復路移動平均速度:35.7km/h
 復路瞬間最高速度:46.9km/h
 復路区間:12.5km/21分(信号停止含む)
 復路移動平均速度:35.7km/h
 復路瞬間最高速度:49.8km/h
 復路区間:12.5km/24分(信号停止含む)
 復路移動平均速度:31.3km/h
 復路瞬間最高速度:47.1km/h
 ケイデンス :av135rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
・ラングスターTT
 二葉山ヒルクライムB:平均斜度12%×800m×二本

投稿: 壱源 | 2009年7月 4日 (土) 20時34分

★2009/7/3のバイクトレーニング
☆天気:曇り
・スピママGTR
 昼ポタリング等:14km、PM0:15~PM0:45
 移動平均速度:28.0km/h
 瞬間最高速度:47.7km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
※コース:猿候側東岸~駅前大橋~八丁堀~比治山トンネル~段原~猿候川西岸~仁保橋~青崎~茂陰トンネル~みくまり峡~猿候川東岸を周回
・531ロード
 ローラー台:60分、PM10:25~
 平均心拍数:134bpm
 最高心拍数:166bpm
 最高ケイデンス:228rpm
 仕様ギア:46T×17T×700C

投稿: 壱源 | 2009年7月 3日 (金) 12時54分

★2009/7/2のバイクトレーニング
☆天気:曇り
・スピママGTR
 昼ポタリング等:14km、PM0:15~PM0:45
 移動平均速度:28.0km/h
 瞬間最高速度:54.1km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
※コース:猿候側東岸~駅前大橋~八丁堀~比治山トンネル~段原~猿候川西岸~仁保橋~青崎~茂陰トンネル~みくまり峡~猿候川東岸を周回
・531ロード
 ローラー台:60分、PM10:15~
 平均心拍数:131bpm
 最高心拍数:165bpm
 最高ケイデンス:211rpm
 仕様ギア:46T×17T×700C

投稿: 壱源 | 2009年7月 2日 (木) 12時56分

★2009/7/1のバイクトレーニング
☆天気:大雨
・531ロード
 ローラー台:60分、PM10:15~
 平均心拍数:134bpm
 最高心拍数:163bpm
 最高ケイデンス:202rpm
 仕様ギア:46T×17T×700C

投稿: 壱源 | 2009年7月 1日 (水) 23時52分

★2009/6/30のバイクトレーニング
☆天気:大雨
・531ロード
 ローラー台:60分、PM10:30~
 平均心拍数:132bpm
 最高心拍数:161bpm
 最高ケイデンス:209rpm
 仕様ギア:46T×17T×700C

投稿: 壱源 | 2009年6月30日 (火) 23時45分

★2009/6/29のバイクトレーニング
☆天気:大雨
・531ロード
 ローラー台:60分、PM10:30~
 平均心拍数:134bpm
 最高心拍数:160bpm
 最高ケイデンス:215rpm
 仕様ギア:46T×17T×700C

投稿: 壱源 | 2009年6月29日 (月) 23時53分

★2009/6/28のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・ラングスターTT
 CRコース走行:白島~可部×2
 走行距離:6km+24km×2=54km
 往路区間:11.5km/18分(信号停止含む)
 往路移動平均速度:38.3km/h
 往路瞬間最高速度:49.4km/h
 往路区間:11.5km/18分(信号停止含む)
 往路移動平均速度:38.3km/h
 往路瞬間最高速度:51.7km/h
 ケイデンス :av120rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
 復路区間:12.5km/19分(信号停止含む)
 復路移動平均速度:39.5km/h
 復路瞬間最高速度:49.7km/h
 復路区間:12.5km/19分(信号停止含む)
 復路移動平均速度:39.5km/h
 復路瞬間最高速度:54.3km/h
 ケイデンス :av135rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
・ラングスターTT
 二葉山ヒルクライムB:平均斜度12%×800m×二本
・オ・モイヨWW
 CRコース走行:白島~可部
 走行距離:30km
 往路区間:11.5km/18分(信号停止含む)
 往路移動平均速度:38.3km/h
 往路瞬間最高速度:49.9km/h
 ケイデンス :av120rpm
 使用ギア:48T×19T×451WO
 復路区間:12.5km/23分(信号停止含む)
 復路移動平均速度:31.8km/h
 復路瞬間最高速度:39.9km/h
 ケイデンス :av130rpm
 使用ギア:48T×13T×451WO

投稿: 壱源 | 2009年6月28日 (日) 21時19分

★2009/6/27のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・ラングスターTT
 CRコース走行:白島~可部×3
 走行距離:6km+24km×3=78km
 往路区間:11.5km/18分(信号停止含む)
 往路移動平均速度:38.3km/h
 往路瞬間最高速度:47.7km/h
 往路区間:11.5km/未計測(信号停止含む)
 往路移動平均速度:NA km/h
 往路瞬間最高速度:46.1km/h
 往路区間:11.5km/19分(信号停止含む)
 往路移動平均速度:36.3km/h
 往路瞬間最高速度:47.2km/h
 ケイデンス :av120rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
 復路区間:12.5km/未計測(信号停止含む)
 復路移動平均速度:NA km/h
 復路瞬間最高速度:46.7km/h
 復路区間:12.5km/19分(信号停止含む)
 復路移動平均速度:39.5km/h
 復路瞬間最高速度:47.4km/h
 復路区間:12.5km/21分(信号停止含む)
 復路移動平均速度:35.7km/h
 復路瞬間最高速度:49.9km/h
 ケイデンス :av135rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
・ラングスターTT
 二葉山ヒルクライムB:平均斜度12%×800m×二本

投稿: 壱源 | 2009年6月27日 (土) 22時21分

★2009/6/26のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・スピママGTR
 昼ポタリング等:14km、PM0:15~PM0:45
 移動平均速度:28.0km/h
 瞬間最高速度:49.6km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
※コース:猿候側東岸~駅前大橋~八丁堀~比治山トンネル~段原~猿候川西岸~仁保橋~青崎~茂陰トンネル~みくまり峡~猿候川東岸を周回
・531ロード
 ローラー台:60分、PM10:30~
 平均心拍数:131bpm
 最高心拍数:162bpm
 最高ケイデンス:202rpm
 仕様ギア:46T×17T×700C

投稿: 壱源 | 2009年6月26日 (金) 12時55分

★2009/6/25のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・スピママGTR
 昼ポタリング等:14km、PM0:15~PM0:45
 移動平均速度:28.0km/h
 瞬間最高速度:55.7km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
※コース:猿候側東岸~駅前大橋~八丁堀~比治山トンネル~段原~猿候川西岸~仁保橋~青崎~茂陰トンネル~みくまり峡~猿候川東岸を周回
・531ロード
 ローラー台:60分、PM10:25~
 平均心拍数:131bpm
 最高心拍数:166bpm
 最高ケイデンス:238rpm
 仕様ギア:46T×17T×700C

投稿: 壱源 | 2009年6月25日 (木) 12時55分

★2009/6/24のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・スピママGTR
 昼ポタリング等:14km、PM0:10~PM0:40
 移動平均速度:28.0km/h
 瞬間最高速度:47.7km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
※コース:猿候側東岸~駅前大橋~八丁堀~比治山トンネル~段原~猿候川西岸~仁保橋~青崎~茂陰トンネル~みくまり峡~猿候川東岸を周回
・531ロード
 ローラー台:60分、PM10:15~
 平均心拍数:131bpm
 最高心拍数:164bpm
 最高ケイデンス:217rpm
 仕様ギア:46T×17T×700C

投稿: 壱源 | 2009年6月24日 (水) 13時00分

★2009/6/23のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・スピママGTR
 昼ポタリング等:12km、PM0:10~PM0:40
 移動平均速度:24.0km/h
 瞬間最高速度:49.4km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
※コース:猿候側東岸~駅前大橋~八丁堀~比治山トンネル~段原~猿候川西岸~仁保橋~青崎~茂陰トンネル~みくまり峡~猿候川東岸を周回
・531ロード
 ローラー台:60分、PM10:15~
 平均心拍数:134bpm
 最高心拍数:166bpm
 最高ケイデンス:224rpm
 仕様ギア:46T×17T×700C

投稿: 壱源 | 2009年6月23日 (火) 13時11分

★2009/6/22のバイクトレーニング
☆天気:雨
・531ロード
 ローラー台:60分、PM10:30~
 平均心拍数:130bpm
 最高心拍数:164bpm
 最高ケイデンス:206rpm
 仕様ギア:46T×17T×700C

投稿: 壱源 | 2009年6月22日 (月) 23時51分

★2009/6/21のバイクトレーニング
☆天気:小雨
・オ・モイヨWW
 CRコース走行:白島~可部
 走行距離:30km
 往路区間:11.5km/20分(信号停止含む)
 往路移動平均速度:34.5km/h
 往路瞬間最高速度:46.8km/h
 ケイデンス :av120rpm
 使用ギア:48T×19T×451WO
 復路区間:12.5km/20分(信号停止含む)
 復路移動平均速度:37.5km/h
 復路瞬間最高速度:46.5km/h
 ケイデンス :av130rpm
 使用ギア:48T×13T×451WO
・531ロード
 ローラー台:60分、PM9:45~
 平均心拍数:131bpm
 最高心拍数:160bpm
 最高ケイデンス:208rpm
 仕様ギア:46T×17T×700C

投稿: 壱源 | 2009年6月21日 (日) 23時13分

★2009/6/20のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・ラングスターTT
 CRコース走行:白島~可部×2
 走行距離:6km+24km×2=54km
 往路区間:11.5km/18分(信号停止含む)
 往路移動平均速度:38.3km/h
 往路瞬間最高速度:50.0km/h
 往路区間:11.5km/19分(信号停止含む)
 往路移動平均速度:36.3km/h
 往路瞬間最高速度:51.1km/h
 ケイデンス :av120rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
 復路区間:12.5km/19分(信号停止含む)
 復路移動平均速度:39.5km/h
 復路瞬間最高速度:44.7km/h
 復路区間:12.5km/21分(信号停止含む)
 復路移動平均速度:35.7km/h
 復路瞬間最高速度:46.3km/h
 ケイデンス :av135rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
・ラングスターTT
 二葉山ヒルクライムB:平均斜度12%×800m×二本

投稿: 壱源 | 2009年6月20日 (土) 23時54分

★2009/6/19のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・スピママGTR
 昼ポタリング等:12km、PM0:10~PM0:40
 移動平均速度:24.0km/h
 瞬間最高速度:47.7km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
※コース:猿候側東岸~駅前大橋~比治山トンネル~段原~猿候川西岸~仁保橋~青崎~茂陰トンネル~府中~猿候川東岸を周回
・531ロード
 ローラー台:60分、PM10:30~
 平均心拍数:130bpm
 最高心拍数:160bpm
 最高ケイデンス:200rpm
 仕様ギア:46T×17T×700C

投稿: 壱源 | 2009年6月19日 (金) 13時29分

★2009/6/18のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・スピママGTR
 昼ポタリング等:12km、PM0:10~PM0:40
 移動平均速度:24.0km/h
 瞬間最高速度:53.9km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
・531ロード
 ローラー台:60分、PM10:15~
 平均心拍数:134bpm
 最高心拍数:169bpm
 最高ケイデンス:227rpm
 仕様ギア:46T×17T×700C

投稿: 壱源 | 2009年6月18日 (木) 12時44分

★2009/6/17のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・スピママGTR
 昼ポタリング等:12km、PM0:15~PM0:45
 移動平均速度:24.0km/h
 瞬間最高速度:44.9km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
・531ロード
 ローラー台:60分、PM10:20~
 平均心拍数:134bpm
 最高心拍数:160bpm
 最高ケイデンス:211rpm
 仕様ギア:46T×17T×700C

投稿: 壱源 | 2009年6月17日 (水) 12時50分

★2009/6/16のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・スピママGTR
 昼ポタリング等:12km、PM0:15~PM0:45
 移動平均速度:24.0km/h
 瞬間最高速度:46.7km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
・531ロード
 ローラー台:60分、PM10:40~
 平均心拍数:131bpm
 最高心拍数:163bpm
 最高ケイデンス:202rpm
 仕様ギア:46T×17T×700C

投稿: 壱源 | 2009年6月16日 (火) 12時47分

★2009/6/15のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・スピママGTR
 昼ポタリング等:12km、PM0:15~PM0:45
 移動平均速度:24.0km/h
 瞬間最高速度:53.4km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
・531ロード
 ローラー台:60分、PM9:50~
 平均心拍数:131bpm
 最高心拍数:160bpm
 最高ケイデンス:207rpm
 仕様ギア:46T×17T×700C

投稿: 壱源 | 2009年6月15日 (月) 12時49分

★2009/6/14のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・ラングスターTT
 CRコース走行:白島~可部
 走行距離:30km
 往路区間:11.5km/20分(信号停止含む)
 往路移動平均速度:34.5km/h
 往路瞬間最高速度:44.3km/h
 ケイデンス :av120rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
 復路区間:12.5km/18分(信号停止含む)
 復路移動平均速度:41.7km/h
 復路瞬間最高速度:54.9km/h
 ケイデンス :av135rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
・ラングスターTT
 二葉山ヒルクライムB:平均斜度12%×800m×二本
・オ・モイヨWW
 CRコース走行:白島~可部
 走行距離:30km
 往路区間:11.5km/17分(信号停止含む)
 往路移動平均速度:40.6km/h
 往路瞬間最高速度:56.9km/h
 ケイデンス :av120rpm
 使用ギア:48T×19T×451WO
 復路区間:12.5km/25分(信号停止含む)
 復路移動平均速度:30.0km/h
 復路瞬間最高速度:41.1km/h
 ケイデンス :av130rpm
 使用ギア:48T×13T×451WO

投稿: 壱源 | 2009年6月14日 (日) 21時31分

★2009/6/13のバイクトレーニング
☆天気:曇り
・ラングスターTT
 CRコース走行:白島~可部×2
 走行距離:6km+24km×2=54km
 往路区間:11.5km/18分(信号停止含む)
 往路移動平均速度:38.3km/h
 往路瞬間最高速度:52.9km/h
 往路区間:11.5km/17分(信号停止含む)
 往路移動平均速度:40.6km/h
 往路瞬間最高速度:51.4km/h
 ケイデンス :av120rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
 復路区間:12.5km/20分(信号停止含む)
 復路移動平均速度:37.5km/h
 復路瞬間最高速度:46.3km/h
 復路区間:12.5km/20分(信号停止含む)
 復路移動平均速度:37.5km/h
 復路瞬間最高速度:44.4km/h
 ケイデンス :av135rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
・ラングスターTT
 二葉山ヒルクライムB:平均斜度12%×800m×二本

投稿: 壱源 | 2009年6月13日 (土) 22時42分

★2009/6/12のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・スピママGTR
 昼ポタリング等:12km、PM0:15~PM0:45
 移動平均速度:24.0km/h
 瞬間最高速度:49.9km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
・531ロード
 ローラー台:60分、PM10:10~
 平均心拍数:134bpm
 最高心拍数:161bpm
 最高ケイデンス:222rpm
 仕様ギア:46T×17T×700C

投稿: 壱源 | 2009年6月12日 (金) 13時02分

★2009/6/11のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・スピママGTR
 昼ポタリング等:12km、PM0:15~PM0:45
 移動平均速度:24.0km/h
 瞬間最高速度:44.7km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
・531ロード
 ローラー台:60分、PM10:00~
 平均心拍数:131bpm
 最高心拍数:166bpm
 最高ケイデンス:238rpm
 仕様ギア:46T×17T×700C

投稿: 壱源 | 2009年6月11日 (木) 12時51分

★2009/6/10のバイクトレーニング
☆天気:雨
・531ロード
 ローラー台:60分、PM10:30~
 平均心拍数:131bpm
 最高心拍数:164bpm
 最高ケイデンス:219rpm
 仕様ギア:46T×17T×700C

投稿: 壱源 | 2009年6月11日 (木) 00時07分

★2009/6/9のバイクトレーニング
☆天気:曇り
・スピママGTR
 昼ポタリング等:12km、PM0:15~PM0:45
 移動平均速度:24.0km/h
 瞬間最高速度:41.1km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
・531ロード
 ローラー台:60分、PM10:30~
 平均心拍数:133bpm
 最高心拍数:160bpm
 最高ケイデンス:212rpm
 仕様ギア:46T×17T×700C

投稿: 壱源 | 2009年6月 9日 (火) 12時47分

★2009/6/8のバイクトレーニング
☆天気:曇り
・スピママGTR
 昼ポタリング等:12km、PM0:15~PM0:45
 移動平均速度:24.0km/h
 瞬間最高速度:49.7km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
・531ロード
 ローラー台:60分、PM10:10~
 平均心拍数:130bpm
 最高心拍数:161bpm
 最高ケイデンス:207rpm
 仕様ギア:46T×17T×700C

投稿: 壱源 | 2009年6月 8日 (月) 12時47分

★2009/6/7のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・ラングスターTT
 CRコース走行:白島~可部
 走行距離:30km
 往路区間:11.5km/20分(信号停止含む)
 往路移動平均速度:34.5km/h
 往路瞬間最高速度:44.7km/h
 ケイデンス :av120rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
 復路区間:12.5km/19分(信号停止含む)
 復路移動平均速度:39.5km/h
 復路瞬間最高速度:54.0km/h
 ケイデンス :av135rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
・ラングスターTT
 二葉山ヒルクライムB:平均斜度12%×800m×二本
・オ・モイヨWW
 CRコース走行:白島~可部
 走行距離:30km
 往路区間:11.5km/24分(信号停止含む)
 往路移動平均速度:28.8km/h
 往路瞬間最高速度:37.4km/h
 ケイデンス :av120rpm
 使用ギア:48T×19T×451WO
 復路区間:12.5km/23分(信号停止含む)
 復路移動平均速度:32.6km/h
 復路瞬間最高速度:44.8km/h
 ケイデンス :av130rpm
 使用ギア:48T×13T×451WO
・ルイガノMV-F
 娘とCRコースサイクリング走行:白島~口田
 走行距離:16km

投稿: 壱源 | 2009年6月 7日 (日) 22時27分

★2009/6/6のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・ラングスターTT
 CRコース走行:白島~可部
 走行距離:6km+24km=30km
 往路区間:11.5km/20分(信号停止含む)
 往路移動平均速度:34.5km/h
 往路瞬間最高速度:49.6km/h
 ケイデンス :av120rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
 復路区間:12.5km/20分(信号停止含む)
 復路移動平均速度:37.5km/h
 復路瞬間最高速度:50.8km/h
 ケイデンス :av135rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
・ラングスターTT
 二葉山ヒルクライムB:平均斜度12%×800m×二本
・531ロード
 ローラー台:60分、PM10:20~
 平均心拍数:131bpm
 最高心拍数:164bpm
 最高ケイデンス:209rpm
 仕様ギア:46T×17T×700C

投稿: 壱源 | 2009年6月 7日 (日) 00時26分

★2009/6/5のバイクトレーニング
☆天気:曇り
・スピママGTR
 昼ポタリング等:12km、PM0:15~PM0:45
 移動平均速度:24.0km/h
 瞬間最高速度:38.8km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
・531ロード
 ローラー台:60分、PM10:40~
 平均心拍数:133bpm
 最高心拍数:161bpm
 最高ケイデンス:220rpm
 仕様ギア:46T×17T×700C

投稿: 壱源 | 2009年6月 5日 (金) 12時48分

★2009/6/4のバイクトレーニング
☆天気:曇り
・スピママGTR
 昼ポタリング等:12km、PM0:15~PM0:45
 移動平均速度:24.0km/h
 瞬間最高速度:47.5km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
・531ロード
 ローラー台:60分、PM11:30~
 平均心拍数:131bpm
 最高心拍数:164bpm
 最高ケイデンス:223rpm
 仕様ギア:46T×17T×700C

投稿: 壱源 | 2009年6月 4日 (木) 12時46分

★2009/6/3のバイクトレーニング
☆天気:曇り
・スピママGTR
 昼ポタリング等:12km、PM0:15~PM0:45
 移動平均速度:24.0km/h
 瞬間最高速度:49.2km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
・531ロード
 ローラー台:60分、PM10:40~
 平均心拍数:131bpm
 最高心拍数:165bpm
 最高ケイデンス:209rpm
 仕様ギア:46T×17T×700C

投稿: 壱源 | 2009年6月 3日 (水) 12時46分

★2009/6/2のバイクトレーニング
☆天気:曇り
・スピママGTR
 昼ポタリング等:12km、PM0:15~PM0:45
 移動平均速度:24.0km/h
 瞬間最高速度:47.4km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
・531ロード
 ローラー台:60分、PM10:40~
 平均心拍数:133bpm
 最高心拍数:160bpm
 最高ケイデンス:207rpm
 仕様ギア:46T×17T×700C

投稿: 壱源 | 2009年6月 2日 (火) 12時46分

★2009/6/1のバイクトレーニング
☆天気:曇り
・スピママGTR
 昼ポタリング等:12km、PM0:15~PM0:45
 移動平均速度:24.0km/h
 瞬間最高速度:44.2km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
・531ロード
 ローラー台:60分、PM10:40~
 平均心拍数:134bpm
 最高心拍数:162bpm
 最高ケイデンス:209rpm
 仕様ギア:46T×17T×700C

投稿: 壱源 | 2009年6月 1日 (月) 13時07分

★2009/5/31のバイクトレーニング
☆天気:曇り
・ラングスターTT
 CRコース走行:白島~可部
 走行距離:30km
 往路区間:11.5km/20分(信号停止含む)
 往路移動平均速度:34.5km/h
 往路瞬間最高速度:44.7km/h
 ケイデンス :av120rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
 復路区間:12.5km/18分(信号停止含む)
 復路移動平均速度:41.7km/h
 復路瞬間最高速度:53.6km/h
 ケイデンス :av135rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
・ラングスターTT
 二葉山ヒルクライムB:平均斜度12%×800m×二本
・オ・モイヨWW
 CRコース走行:白島~可部
 走行距離:30km
 往路区間:11.5km/25分(信号停止含む)
 往路移動平均速度:27.6km/h
 往路瞬間最高速度:39.8km/h
 ケイデンス :av120rpm
 使用ギア:48T×19T×451WO
 復路区間:12.5km/17分20秒(信号停止含む)
 復路移動平均速度:43.3km/h
 復路瞬間最高速度:58.6km/h
 ケイデンス :av130rpm
 使用ギア:48T×13T×451WO
※特記事項:先月4/12以来のオ・モイヨWWである。日曜午後に所要が立て込んで、雨に祟られたためだが、久々である。
 久しぶりに乗ると、、、、やっぱり速い自転車だ。追い風、爆速である。BSのTTロードと遜色無い動力性能だ。

投稿: 壱源 | 2009年5月31日 (日) 22時41分

★2009/5/30のバイクトレーニング
☆天気:曇り
・ラングスターTT
 CRコース走行:白島~可部×2
 走行距離:6km+24km×2=54km
 往路区間:11.5km/21分(信号停止含む)
 往路移動平均速度:32.9km/h
 往路瞬間最高速度:44.4km/h
 往路区間:11.5km/19分(信号停止含む)
 往路移動平均速度:36.3km/h
 往路瞬間最高速度:44.9km/h
 ケイデンス :av120rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
 復路区間:12.5km/20分(信号停止含む)
 復路移動平均速度:37.5km/h
 復路瞬間最高速度:49.7km/h
 復路区間:12.5km/19分(信号停止含む)
 復路移動平均速度:39.5km/h
 復路瞬間最高速度:54.4km/h
 ケイデンス :av135rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
・ラングスターTT
 二葉山ヒルクライムB:平均斜度12%×800m×二本
※特記事項:今週から土日で晴れたらローラー台は無し!

投稿: 壱源 | 2009年5月30日 (土) 23時08分

★2009/5/29のバイクトレーニング
☆天気:曇り
・スピママGTR
 昼ポタリング等:12km、PM0:15~PM0:40
 移動平均速度:28.8km/h
 瞬間最高速度:39.9km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
※特記事項:居座る低気圧、突風だ。この条件でTTロードで走ると50km/h巡航が楽しめそう。
・531ロード
 ローラー台:60分、PM10:10~
 平均心拍数:134bpm
 最高心拍数:164bpm
 最高ケイデンス:210rpm
 仕様ギア:46T×17T×700C

投稿: 壱源 | 2009年5月29日 (金) 12時47分

★2009/5/28のバイクトレーニング
☆天気:曇り
・スピママGTR
 昼ポタリング等:12km、PM0:12~PM0:42
 移動平均速度:24.0km/h
 瞬間最高速度:36.4km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
・531ロード
 ローラー台:60分、PM10:30~
 平均心拍数:133bpm
 最高心拍数:161bpm
 最高ケイデンス:208rpm
 仕様ギア:46T×17T×700C

投稿: 壱源 | 2009年5月28日 (木) 12時58分

★2009/5/27のバイクトレーニング
☆天気:曇り
・スピママGTR
 昼ポタリング等:12km、PM0:12~PM0:42
 移動平均速度:24.0km/h
 瞬間最高速度:44.2km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
・531ロード
 ローラー台:60分、PM10:30~
 平均心拍数:131bpm
 最高心拍数:164bpm
 最高ケイデンス:212rpm
 仕様ギア:46T×17T×700C

投稿: 壱源 | 2009年5月27日 (水) 12時45分

★2009/5/26のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・スピママGTR
 昼ポタリング等:12km、PM0:12~PM0:42
 移動平均速度:24.0km/h
 瞬間最高速度:36.4km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
※新コース探索中、駅前から猿候川南岸の段原界隈を復路コースにしてみた。明日は、復路に茂陰トンネル等も組み込んでみる予定。
・531ロード
 ローラー台:60分、PM10:50~
 平均心拍数:131bpm
 最高心拍数:166bpm
 最高ケイデンス:229rpm
 仕様ギア:46T×17T×700C

投稿: 壱源 | 2009年5月26日 (火) 12時45分

★2009/5/25のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・スピママGTR
 昼ポタリング等:11.5km、PM0:15~PM0:45
 移動平均速度:23.0km/h
 瞬間最高速度:36.2km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
・531ロード
 ローラー台:60分、PM10:30~
 平均心拍数:131bpm
 最高心拍数:164bpm
 最高ケイデンス:202rpm
 仕様ギア:46T×17T×700C
※久々のローラー台です。

投稿: 壱源 | 2009年5月25日 (月) 12時42分

★2009/5/24のバイクトレーニング
☆天気:曇り時々晴れ
・BSTTロード
 サイクリング:広島~加計
 走行距離:110km

投稿: 壱源 | 2009年5月24日 (日) 22時17分

★2009/5/23のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・ラングスターTT
 CRコース走行:白島~可部×2
 走行距離:6km+24km×2=54km
 往路区間:11.5km/18分(信号停止含む)
 往路移動平均速度:38.3km/h
 往路瞬間最高速度:47.7km/h
 往路区間:11.5km/18分(信号停止含む)
 往路移動平均速度:38.3km/h
 往路瞬間最高速度:54.1km/h
 ケイデンス :av120rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
 復路区間:12.5km/21分(信号停止含む)
 復路移動平均速度:35.7km/h
 復路瞬間最高速度:44.6km/h
 復路区間:12.5km/25分(信号停止含む)
 復路移動平均速度:30.0km/h
 復路瞬間最高速度:38.6km/h
 ケイデンス :av135rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
・ラングスターTT
 二葉山ヒルクライムB:平均斜度12%×800m×二本

投稿: 壱源 | 2009年5月23日 (土) 21時40分

★2009/5/22のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・スピママGTR
 昼ポタリング等:11.5km、PM0:15~PM0:45
 移動平均速度:23.0km/h
 瞬間最高速度:34.8km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
・531ロード
 ローラー台:60分、PM10:30~
 平均心拍数:130bpm
 最高心拍数:160bpm
 最高ケイデンス:204rpm
 仕様ギア:46T×17T×700C

投稿: 壱源 | 2009年5月22日 (金) 12時51分

★2009/5/21のバイクトレーニング
☆天気:曇り
・スピママGTR
 昼ポタリング等:11.5km、PM0:15~PM0:40
 移動平均速度:27.6km/h
 瞬間最高速度:36.7km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
・531ロード
 ローラー台:60分、PM10:30~
 平均心拍数:134bpm
 最高心拍数:166bpm
 最高ケイデンス:212rpm
 仕様ギア:46T×17T×700C

投稿: 壱源 | 2009年5月21日 (木) 12時47分

★2009/5/20のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・スピママGTR
 昼ポタリング等:11.5km、PM0:15~PM0:40
 移動平均速度:27.6km/h
 瞬間最高速度:36.2km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
・531ロード
 ローラー台:60分、PM10:30~
 平均心拍数:134bpm
 最高心拍数:167bpm
 最高ケイデンス:231rpm
 仕様ギア:46T×17T×700C

投稿: 壱源 | 2009年5月20日 (水) 12時49分

★2009/5/19のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・531ロード
 ローラー台:60分、PM10:00~
 平均心拍数:131bpm
 最高心拍数:164bpm
 最高ケイデンス:209rpm
 仕様ギア:46T×17T×700C

投稿: 壱源 | 2009年5月19日 (火) 23時40分

★2009/5/18のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・スピママGTR
 昼ポタリング等:11.5km、PM0:15~PM0:40
 移動平均速度:27.6km/h
 瞬間最高速度:34.9km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
・531ロード
 ローラー台:60分、PM10:45~
 平均心拍数:131bpm
 最高心拍数:161bpm
 最高ケイデンス:206rpm
 仕様ギア:46T×17T×700C

投稿: 壱源 | 2009年5月18日 (月) 12時42分

★2009/5/17のバイクトレーニング
☆天気:曇り後雨
・ラングスターTT
 ヒルクライム二本のみ
 3.2km程走行
・531ロード
 ローラー台:60分、PM10:00~
 平均心拍数:125bpm
 最高心拍数:160bpm
 最高ケイデンス:220rpm
 仕様ギア:46T×17T×700C

投稿: 壱源 | 2009年5月17日 (日) 23時29分

★2009/5/16のバイクトレーニング
☆天気:曇り時々雨
・ラングスターTT
 ホームコースランの途中降雨による中断
 結果、10km程走行
・531ロード
 ローラー台:60分、PM10:00~
 平均心拍数:130bpm
 最高心拍数:161bpm
 最高ケイデンス:222rpm
 仕様ギア:46T×17T×700C

投稿: 壱源 | 2009年5月16日 (土) 23時30分

★2009/5/15のバイクトレーニング
☆天気:曇り
・531ロード
 ローラー台:60分、PM10:50~
 平均心拍数:134bpm
 最高心拍数:160bpm
 最高ケイデンス:218rpm
 仕様ギア:46T×17T×700C

投稿: 壱源 | 2009年5月16日 (土) 00時28分

★2009/5/14のバイクトレーニング
☆天気:曇り
・スピママGTR
 昼ポタリング等:11.5km、PM0:15~PM0:40
 移動平均速度:27.6km/h
 瞬間最高速度:36.2km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
・531ロード
 ローラー台:60分、PM10:50~
 平均心拍数:130bpm
 最高心拍数:164bpm
 最高ケイデンス:209rpm
 仕様ギア:46T×17T×700C

投稿: 壱源 | 2009年5月14日 (木) 12時44分

★2009/5/13のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・スピママGTR
 昼ポタリング等:11.5km、PM0:10~PM0:40
 移動平均速度:23.0km/h
 瞬間最高速度:33.1km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
・531ロード
 ローラー台:60分、PM10:40~
 平均心拍数:131bpm
 最高心拍数:160bpm
 最高ケイデンス:217rpm
 仕様ギア:46T×17T×700C

投稿: 壱源 | 2009年5月13日 (水) 12時42分

★2009/5/12のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・スピママGTR
 昼ポタリング等:11.5km、PM0:10~PM0:40
 移動平均速度:23.0km/h
 瞬間最高速度:34.4km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
・531ロード
 ローラー台:60分、PM10:40~
 平均心拍数:131bpm
 最高心拍数:161bpm
 最高ケイデンス:201rpm
 仕様ギア:46T×17T×700C

投稿: 壱源 | 2009年5月12日 (火) 12時43分

★2009/5/11のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・スピママGTR
 昼ポタリング等:11.5km、PM0:15~PM0:45
 移動平均速度:23.0km/h
 瞬間最高速度:36.2km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
・531ロード
 ローラー台:60分、PM10:10~
 平均心拍数:134bpm
 最高心拍数:164bpm
 最高ケイデンス:204rpm
 仕様ギア:46T×17T×700C

投稿: 壱源 | 2009年5月11日 (月) 12時46分

★2009/5/10のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・ラングスターTT
 CRコース走行:白島~可部×2
 走行距離:6km+24km×2=54km
 往路区間:11.5km/20分(信号停止含む)
 往路移動平均速度:34.5km/h
 往路瞬間最高速度:43.7km/h
 往路区間:11.5km/19分(信号停止含む)
 往路移動平均速度:36.3km/h
 往路瞬間最高速度:47.7km/h
 ケイデンス :av120rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
 復路区間:12.5km/18分(信号停止含む)
 復路移動平均速度:41.7km/h
 復路瞬間最高速度:55.4km/h
 復路区間:12.5km/19分(信号停止含む)
 復路移動平均速度:49.5km/h
 復路瞬間最高速度:54.4km/h
 ケイデンス :av135rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
・ラングスターTT
 二葉山ヒルクライムB:平均斜度12%×800m×二本
・531ロード
 ローラー台:60分、PM10:10~
 平均心拍数:131bpm
 最高心拍数:164bpm
 最高ケイデンス:218rpm
 仕様ギア:46T×17T×700C

投稿: 壱源 | 2009年5月10日 (日) 23時39分

★2009/5/9のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・スピママGTR
 昼ポタリング等:11.5km、PM0:15~PM0:40
 移動平均速度:27.6km/h
 瞬間最高速度:44.4km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
・531ロード
 ローラー台:60分、PM10:10~
 平均心拍数:134bpm
 最高心拍数:162bpm
 最高ケイデンス:217rpm
 仕様ギア:46T×17T×700C

投稿: 壱源 | 2009年5月 9日 (土) 12時40分

★2009/5/8のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・スピママGTR
 昼ポタリング等:11.5km、PM0:15~PM0:40
 移動平均速度:27.6km/h
 瞬間最高速度:44.7km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
・531ロード
 ローラー台:60分、PM10:30~
 平均心拍数:134bpm
 最高心拍数:163bpm
 最高ケイデンス:210rpm
 仕様ギア:46T×17T×700C

投稿: 壱源 | 2009年5月 8日 (金) 12時40分

★2009/5/7のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・スピママGTR
 昼ポタリング等:11.5km、PM0:15~PM0:40
 移動平均速度:27.6km/h
 瞬間最高速度:43.1km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
・531ロード
 ローラー台:60分、PM10:10~
 平均心拍数:131bpm
 最高心拍数:165bpm
 最高ケイデンス:227rpm
 仕様ギア:46T×17T×700C

投稿: 壱源 | 2009年5月 7日 (木) 12時58分

★2009/5/6のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・ラングスターTT
 CRコース走行:白島~可部×2
 走行距離:6km+24km×2=54km
 往路区間:11.5km/22分(信号停止含む)
 往路移動平均速度:31.4km/h
 往路瞬間最高速度:44.1km/h
 往路区間:11.5km/20分(信号停止含む)
 往路移動平均速度:34.5km/h
 往路瞬間最高速度:47.3km/h
 ケイデンス :av120rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
 復路区間:12.5km/20分(信号停止含む)
 復路移動平均速度:37.5km/h
 復路瞬間最高速度:49.6km/h
 復路区間:12.5km/18分(信号停止含む)
 復路移動平均速度:41.7km/h
 復路瞬間最高速度:53.8km/h
 ケイデンス :av135rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
・ラングスターTT
 二葉山ヒルクライムB:平均斜度12%×800m×二本
・531ロード
 ローラー台:60分、PM9:10~
 平均心拍数:131bpm
 最高心拍数:162bpm
 最高ケイデンス:211rpm
 仕様ギア:46T×17T×700C

投稿: 壱源 | 2009年5月 6日 (水) 22時42分

★2009/5/5のバイクトレーニング
☆天気:曇り
・ラングスターTT
 CRコース走行:白島~可部
 走行距離:6km+24km=30km
 往路区間:11.5km/22分(信号停止含む)
 往路移動平均速度:31.4km/h
 往路瞬間最高速度:49.2km/h
 ケイデンス :av120rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
 復路区間:12.5km/19分(信号停止含む)
 復路移動平均速度:39.5km/h
 復路瞬間最高速度:56.1km/h
 ケイデンス :av135rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
・ラングスターTT
 二葉山ヒルクライムB:平均斜度12%×800m×二本
・531ロード
 ローラー台:60分、PM10:30~
 平均心拍数:130bpm
 最高心拍数:160bpm
 最高ケイデンス:200rpm
 仕様ギア:46T×17T×700C

投稿: 壱源 | 2009年5月 6日 (水) 00時45分

★2009/5/4のバイクトレーニング
☆天気:曇り
・ラングスターTT
 CRコース走行:白島~可部
 走行距離:6km+24km=30km
 往路区間:11.5km/23分(信号停止含む)
 往路移動平均速度:30.0km/h
 往路瞬間最高速度:44.4km/h
 ケイデンス :av120rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
 復路区間:12.5km/18分(信号停止含む)
 復路移動平均速度:40.6km/h
 復路瞬間最高速度:52.4km/h
 ケイデンス :av135rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
・ラングスターTT
 二葉山ヒルクライムB:平均斜度12%×800m×二本
・531ロード
 ローラー台:60分、PM9:30~
 平均心拍数:131bpm
 最高心拍数:164bpm
 最高ケイデンス:209rpm
 仕様ギア:46T×17T×700C

投稿: 壱源 | 2009年5月 4日 (月) 23時09分

★2009/5/3のバイクトレーニング
☆天気:曇り
・531ロード
 ローラー台:60分、PM10:00~
 平均心拍数:133bpm
 最高心拍数:164bpm
 最高ケイデンス:210rpm
 仕様ギア:46T×17T×700C
※特記事項:水泳、回遊走行を四日続きでやると疲労が溜まる。
朝起きれず、出走は断念。で、朝から家族サービスである。

投稿: 壱源 | 2009年5月 3日 (日) 23時33分

★2009/5/2のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・ラングスターTT
 CRコース走行:白島~可部×2
 走行距離:6km+24km×2=54km
 往路区間:11.5km/19分(信号停止含む)
 往路移動平均速度:36.3km/h
 往路瞬間最高速度:46.2km/h
 往路区間:11.5km/18分(信号停止含む)
 往路移動平均速度:38.3km/h
 往路瞬間最高速度:52.4km/h
 ケイデンス :av120rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
 復路区間:12.5km/20分(信号停止含む)
 復路移動平均速度:37.5km/h
 復路瞬間最高速度:44.6km/h
 復路区間:12.5km/22分(信号停止含む)
 復路移動平均速度:34.1km/h
 復路瞬間最高速度:44.9km/h
 ケイデンス :av135rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
・ラングスターTT
 二葉山ヒルクライムB:平均斜度12%×800m×二本
・531ロード
 ローラー台:60分、PM10:00~
 平均心拍数:130bpm
 最高心拍数:162bpm
 最高ケイデンス:210rpm
 仕様ギア:46T×17T×700C

投稿: 壱源 | 2009年5月 2日 (土) 23時16分

★2009/5/1のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・ラングスターTT
 CRコース走行:白島~可部×2
 走行距離:6km+24km×2=54km
 往路区間:11.5km/20分(信号停止含む)
 往路移動平均速度:34.5km/h
 往路瞬間最高速度:46.7km/h
 往路区間:11.5km/18分(信号停止含む)
 往路移動平均速度:38.3km/h
 往路瞬間最高速度:52.4km/h
 ケイデンス :av120rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
 復路区間:12.5km/21分(信号停止含む)
 復路移動平均速度:35.7km/h
 復路瞬間最高速度:44.4km/h
 復路区間:12.5km/23分(信号停止含む)
 復路移動平均速度:32.6km/h
 復路瞬間最高速度:44.5km/h
 ケイデンス :av135rpm
 使用ギア:44T×17T×700C
・ラングスターTT
 二葉山ヒルクライムB:平均斜度12%×800m×二本
・531ロード
 ローラー台:60分、PM10:00~
 平均心拍数:132bpm
 最高心拍数:161bpm
 最高ケイデンス:214rpm
 仕様ギア:46T×17T×700C

投稿: 壱源 | 2009年5月 1日 (金) 13時06分

★2009/4/30のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・スピママGTR
 昼ポタリング等:13km、PM0:15~PM0:45
 移動平均速度:26.0km/h
 瞬間最高速度:36.1km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
・531ロード
 ローラー台:60分、PM10:30~
 平均心拍数:133bpm
 最高心拍数:163bpm
 最高ケイデンス:205rpm
 仕様ギア:46T×17T×700C

投稿: 壱源 | 2009年4月30日 (木) 12時48分

★2009/4/29のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・スピママGTR
 昼ポタリング等:11.5km、PM0:15~PM0:40
 移動平均速度:27.6km/h
 瞬間最高速度:44.2km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
・531ロード
 ローラー台:60分、PM10:30~
 平均心拍数:132bpm
 最高心拍数:164bpm
 最高ケイデンス:212rpm
 仕様ギア:46T×17T×700C

投稿: 壱源 | 2009年4月29日 (水) 13時24分

★2009/4/28のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・531ロード
 ローラー台:60分、PM11:10~
 平均心拍数:130bpm
 最高心拍数:166bpm
 最高ケイデンス:200rpm
 仕様ギア:46T×17T×700C

投稿: 壱源 | 2009年4月29日 (水) 00時31分

★2009/4/27のバイクトレーニング
☆天気:曇り
・スピママGTR
 昼ポタリング等:11.5km、PM0:15~PM0:40
 移動平均速度:27.6km/h
 瞬間最高速度:40.4km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
・531ロード
 ローラー台:60分、PM10:00~
 平均心拍数:130bpm
 最高心拍数:161bpm
 最高ケイデンス:209rpm
 仕様ギア:46T×17T×700C

投稿: 壱源 | 2009年4月27日 (月) 13時35分

★2009/4/26のバイクトレーニング
☆天気:曇り時々雨
・531ロード
 ローラー台:60分、PM9:30~
 平均心拍数:134bpm
 最高心拍数:166bpm
 最高ケイデンス:201rpm
 仕様ギア:46T×17T×700C
※特記事項:晴れるか?と予想に反し、小雨+ウェット路面、、、、残念!

投稿: 壱源 | 2009年4月26日 (日) 23時18分

★2009/4/25のバイクトレーニング
☆天気:雨
・531ロード
 ローラー台:60分、PM9:30~
 平均心拍数:131bpm
 最高心拍数:163bpm
 最高ケイデンス:206rpm
 仕様ギア:46T×17T×700C

投稿: 壱源 | 2009年4月25日 (土) 23時19分

★2009/4/24のバイクトレーニング
☆天気:曇り
・スピママGTR
 昼ポタリング等:11.5km、PM0:15~PM0:37
 移動平均速度:31.4km/h
 瞬間最高速度:42.9km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
・531ロード
 ローラー台:60分、PM9:20~
 平均心拍数:131bpm
 最高心拍数:164bpm
 最高ケイデンス:211rpm
 仕様ギア:46T×17T×700C

投稿: 壱源 | 2009年4月24日 (金) 12時41分

★2009/4/23のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・スピママGTR
 昼ポタリング等:11.5km、PM0:15~PM0:40
 移動平均速度:27.6km/h
 瞬間最高速度:34.4km/h
 ケイデンス :80~130rpm
 使用ギア:52T×12~14T×406HE
・531ロード
 ローラー台:60分、PM10:00~
 平均心拍数:131bpm
 最高心拍数:164bpm
 最高ケイデンス:204rpm
 仕様ギア:46T×17T×700C

投稿: 壱源 | 2009年4月23日 (木) 12時35分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: バイクトレーニング Ver.2:

« カッコイイペダリング、真似できないねぇ。 | トップページ | 周回遅れだぜぃ! »