テレビで見た洗顔法の効果は?
アホだからテレビの影響も受ける事が多い。
勿論、金の掛かる事はしないけど、テレビの放送内容によっては、これやって見よ!って思うモノもすくなくない。
で、最近嵌っているのが洗顔である。
洗顔は?っていうと、石鹸をしっかり泡立てて軽く洗顔する事、そして洗顔の際は笑顔系で頬を丸め加減で盛り上げて洗顔というモノ。
何故に、試そうか?って気になったのか?を説明すると、、、、
泡立てて泡を顔の表面に覆い尽くすっていうのは、石鹸分子の構造から受けるイメージによるもの。石鹸っていうのは、親水基、疎水基が配位した分子であり、汚れを吸着して引っ張り出すものであり、そのためには皮膚表面に石鹸分子を沢山並べるのが合理的か?という印象からの行為だ。
削り落とす様な洗い方は、石鹸分子と汚れの会合の度合が低く、汚れの吸引力が低い印象が強いのである。泡で覆い尽くし、毛穴を開く様に刺激することで石鹸分子と毛穴の汚れが結合する印象なのだ。
それと、笑顔系表情で頬を盛り上がらせるっていうのは、頬をすぼめる行為よりも皮膚の表面の異物が外に出やすいように毛穴が開くのでは?という考えである。
そう思って、テレビに感化された洗顔法を取り入れて既に一週間が経過したのだが、、、、確かに効果があるようである。
一番の効果は、毛穴に含まれていた黒い汚れが全く無くなった事である。それと、入浴、洗顔後に鏡で顔を見ると、皮膚表面に過剰な皮脂、脂分が浮き出ており、軽く拭くだけで皮膚が随分としっとりとしながらも脂っぽくないのである。
ということで、この洗顔法は暫く継続してみる予定である
| 固定リンク
コメント