ダンベルダイエットの効果
ダンベルダイエット体操を始めて随分と経過する。
ダンベルは鈴木正成先生のダンベル体操の他に、運動の節目に10RM強度狙いのダンベルフライ、ダンベルベンチも行っているし、サーキットトレーニングでのスクワットにもダンベルを用いて行っている。
因みに、10RMの筋トレでは片手で25kgのダンベル、リストのスナップでは15kg、鈴木正成先生体操では両手で持つ場合は片手が5kg、片手だけの運動の場合は8kgのダンベルを使っている。
その効果は?っていうと、体重が66~67kgで静定し、基礎代謝が1640kcal近辺、骨格筋率が38%近辺となりチョット筋肉質気味になった感じ。
そんな数値は置いておいて、一番実感として変わったか?っていうのは、ダンベルが明らかに軽くなった印象。片側25kgのダンベルが軽く感じるのは大分進歩したような印象だ。
直ちにウエイトを増やすつもりは無いけれど、確実に進化しているようではある。
ウエイトを増やす前に、ダンベル運動のVTRを何本か購入しているので、メニューを変えるかも知れない。
| 固定リンク
コメント