« 飲み会が在るときほど! | トップページ | 寝室用のテレビも地デジ化を検討中 »

2009年6月 7日 (日)

画像を減らした理由

 先日、最近お越し下さるお客さんから、サイトの内容が具体的という有り難いお言葉を頂いた。
 その一方で、写真が小さいとか、判る方向から写していないとか、、、、そういう感想も一方で聞くことがある。

 写真をアップしない、図面をアップしない、実は、意図的なのである。
 その話は、お褒め頂いた記事のコメントの返答でも記載したのだが、敢えてそうしているのだ。

 ホント言えば、イイでしょ、コレ!ってノリで見せたい部分は確かにある。しかし、場所によっては結構難しい、リスクを背負う工作も少なくないのだ。
 単車のカスタムでは、例えば足回りのスワップ等で、普通に三つ又辺りのツリーの打ち換えもあれば、スイングアーム周りではピポットの構造の作り換えも場合によっては必要。そういうのは、材料の選定、工作、、、、見よう見まねの改造では何が起こるか判らない。
 自転車でも然りだ、単純なパーツ交換で済むことは大した意味は無いけれど、作成する場合は、素材の選定、パーツの作り方、役割、、、、抱える不具合等々で色んな留意点が必要なのだ。

 自作したモノを自分で使い、自分でリスクを含め背負い込むっていうのはOKだが、自分の発案をネット画像のみをヒントに模倣して万が一、危険な目に遭わせる。こういう事が無いとは言えない。
 更に言えば、このような改造で、サイトのトップに多く書かれている事、自己責任で利用して下さいって呪文がそれだが、その呪文を唱えれば全てオープンで責任は無いか?というと、そうとも思えないのが正直な意見なのだ。

 勿論、そうは言っても、必要としている人には何とか情報を伝えてあげたいという気持ちもある。

 そういう気持ちの板挟みで考えついた事は、自作する部分についての情報を文章だけで表現するということ。これが非常に難しいのだが、その部分を本当に作ろうとすれば、文章表現だけでも、そこを頭で映像を組み上げる事が出来るだろうという判断である。
 逆に、その部分に具体的なイメージを持たない人からみれば、何が何だかさっぱりだろうけど、具体的なイメージを持たず、そのままトレースって人は、殆どの場合、記載表現以上の配慮は行わない事が多く、敢えて、そういう人には判らなくても良いかな?という判断なのだ。

 それ故に、表現が回りくどく感じる方もいらっしゃるだろうが、御承知頂きたいのである。

|

« 飲み会が在るときほど! | トップページ | 寝室用のテレビも地デジ化を検討中 »

コメント

こんばんは!
コメント有り難う御座います。
ネットっていうのは顔を見えないだけに本性が現れやすいですね!
良い格好したい人は、特に虚飾が過度だったりします。

先日、お話に出た固定ギアの話ですが、やっぱり固定ギアだから!って部分は理屈で考えると違いは無いようにも思います。

今、その記事も作成中ですが、言えるのは、脚の周りが落ち始めた時に、車輪に急かされるが故にガンバルという事くらしか、実は思い浮かびません、、、、。

投稿: 壱源 | 2009年6月 7日 (日) 22時33分

>>サイトの内容が具体的

ブログに限りませんが、使った事が無い物をさも持っているかのように評価する、安物というだけの理由でゴミ扱い、表現が抽象的(カメラレンズ、双眼鏡に顕著)、統計的概念が無いなんてひとが多いです。

非科学的なことにアレルギーがあるようで、血液型で性格を決め付けるのが特に嫌いです。
遊びレベルならそんなに気にならないですが

投稿: yama | 2009年6月 7日 (日) 09時40分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 画像を減らした理由:

« 飲み会が在るときほど! | トップページ | 寝室用のテレビも地デジ化を検討中 »