« OSって、、、、カルチャーショック | トップページ | 選択 »

2009年8月 1日 (土)

寝床用PC作成、でもチョット苦労した。

 先日、ストック部品でPCを起こした。
 それは、CUV4X-DにPentiumuIIIの1BGHzをデュアル、メモリは2GB、HDDは80GB、DVDマルチなマシンだ。ギガバイトの娘マシンはサウンドがオンボードだったけど、これには無い。それで、大昔にFreeWay用マザーで使っていたSB64/PCIを装着。これにXpのプロフェッショナルをインストールして無線LANで接続したモノ。

 このマシン、書斎のラックには収納出来ないので、寝室のベッドの横に置いてみた。
 ベッドの左が地デジブラウン管テレビ、右がPCである。結構、便利だ。寝床でPC、、、、ネットも見れるし、ニュース検索、番組表検索も可能。テレビ見ながら出来るのは悪くない。OSはXpを買ったけど流通在庫を入手するのに、レッドサンさんは結構苦労した様子。実際、オーダーしてから3週間以上を要したけど、無事入手。

 でも、チョット苦労したのがXpのインストール時のエラー、、、、、メモリを512MBを四枚刺しではインストール失敗の連続、、、、最初の青いキャラクターベースの画面でファイルのコピー段階で11%位の時にファイルがコピー出来ません、、、、ってメッセージ。再試行してもダメ。何度やっても同じ。最初はCD-ROMが不良か?と思って、別のXpのパッケージでトライするも結果は同じ。つまり、メディア不良ではない、、、、ならば?DVDドライブのケーブル周りか?とケーブル類の確認しても違う。ケーブルも何種類か交換しても関係ない。電源の容量も問題無い。と言う事で、最終的に気付いたのがメモリ。512MB×4で2GB認識なんだが、容量が増える程に認識容量が狂うのがVIAのチップ。ということで、このメモリーを前部抜いて、コンベンショナルなメモリを256MBで二枚の512MBにするとインストールできた。結局、犯人は512MBの四枚構成な仕様。これは、VIAのチップセット固有の問題かも、、、、なんたって、VIAのチップは大量のメモリでBIOSの認識する容量表示が怪しすぎ。GIGABYTEのマザーでも同じ症状、、、、、

 そういえば、PC9821Xv/WにWindows98のインストールでもメモリを320MBではエラー、、、、結局、256MB以下でないとインストール出来ないと言うモノだったし、AT機でも768MB以上のメモリではエラー多発。P6TでVistaでも3GB以上のメモリ+ハイエンドのビデオカードではハングする事有るし、、、、

 メモリが少ないと動きが遅いくらいだけど、多すぎて苦労っていうのは頂けない。そういえば、メモリが少ない事よりも、前述のように多すぎで苦労することもあるのだ。

 と、そんなこんなで手間掛けながら何とか出来て、これを寝室にレイアウト、、、、、ラック下にタワー、上にLCDディスプレー、キーボードは基本使わない。マウスオンリー、ネットニュースを見るような使い方ならコレで十分。
 快適性的にはXpにDualなPentiumIII1GHz、メモリも2GB、HDD80GB、、、快適に動く!動く!この辺で十分っぽい。能力的には娘のGA-6VXD7と殆ど同じ。悪くない。

|

« OSって、、、、カルチャーショック | トップページ | 選択 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 寝床用PC作成、でもチョット苦労した。:

« OSって、、、、カルチャーショック | トップページ | 選択 »