ヒラメ注文
我が家にはコンプレッサーがある。しかし、ロードバイクにエアを入れる時はコンプレッサーは使わない。コンプレッサーは屋外ガレージに併設した倉庫に格納しており、ロードバイクは室内保管だからというのもあるが、そもそもロードバイク用の高圧までコンプレッサーでは昇圧が難しいのもある。
そんな理由で普通の手押しポンプを使っている。ポンプは何を使っているか?っていうと、昔ならばシリカのポンプだけど、今はニシダサイクルさんで1500円程で購入したプラポンプを使っている。このプラポンプ、見た目はチャチだけど十分機能するもの。これで十分と思っていたのだが、プラポンプのグリップ部分が破断し、逆止弁が不調で補給が難しくなったので、ポンプを新しいモノに交換した。
今度のポンプも安価なポンプだが、今度はBBBブランドのポンプである。ポンプシリンダーとプランジャーが鉄製であり、前回のプラポンプより頑丈な構成なんだが、これがエア補給が難しい。
難しい理由は、ポンプ本体というよりも、ポンプヘッドである。ポンプヘッドは所謂、英式、米式、仏式の全対応なヘッドであり、仏式で使う場合は、穴にバルブを差し込んで、ロックレバーを引き上げて使うタイプなんだが、この差し込み口へのバルブ差し込みが結構キツイのだ。キツイ部分にバルブを差し込んで使う。そして補給後にリリースを試みたら、難と、バルブとチューブの付け根が破断してチューブ交換になってしまったのである。
これは良くない、、、、、そういえば、ここ最近のチューブ交換というと、バルブとチューブの付け根での破断が多いのだが、ポンプヘッドの使い方が良くないのか、、、、
ということで、この度、昔の記憶を遡り、ヒラメポンプヘッドを注文した。未だ入荷前だけど、これなら安心である。
| 固定リンク
コメント
おはよう御座います。
我が家では、ママチャリは英式、単車は米式、それ以外は仏式。ママチャリと単車はガレージですのでコンプレッサです。自分のスポーツサイクルは部屋の中、高圧(最高130psi)ですので先入観で高圧用ポンプを使っていたのですが、高圧ポンプでもトンボ口を付けて英式変換で普通に入るなら、それでも良いかも知れません。
英式変換バルブ+トンボ口は盲点でした。これで入るなら、それも良いかも!一度、そういう方法も試してみます。
投稿: 壱源 | 2009年8月21日 (金) 08時35分
最近買った自転車が仏式でしたが、これ1台のためにポンプを買うのはいやだったので、英式変換バルブを付けて500円のポンプ(性能的に十分)で入れてます。
手順は、変換バルブを外す→仏式のネジを緩める→変換バルブのキャップを外して装着→加圧→変換バルブを外して仏式のネジを締める→変換バルブのキャップを付け装着
慣れればそんなに問題ありませんが、私にとって仏式の存在理由が皆無なので、将来的には使いやすさが英式よりずっと良い米式に統一したいと思ってます。
投稿: yama | 2009年8月21日 (金) 06時13分