« 8/23~8/29の週の検索ワードピックアップ | トップページ | 較べてみると? »

2009年8月30日 (日)

携帯工具に関心

 先日、アーレンキー+ドライバーのマルチツールが便利!って話を書いたけど、ついでにスパナ系のマルチツールが欲しくなった。
 スパナ系のマルチツールでは、DAHONを買うと付いてくるようなツール、板に様々なサイズの六角穴の空いたコンビネーションスパナがあるけど、あれは実質使えない。それで、何か面白そうなのは無いかな?って100円均一ショップに出向いても良いのは無い。

 で、もしかしたら?とニシダサイクルさんに出かけてみた。

 で、そこで前回調達したアーレンキーのマルチツールがぶら下がっていた棚を見ると、HOZENの怪しい年季モノの板系ツール、、、、で、そこの先代社長の奥さんが、これあげるよ!って事で、取り敢えずもらって帰ってみた。

 このツール、鉄板打ち抜きのツールだけど、鉄板厚が5mm程度で厚め。さすが、HOZENとでもいおうか?で、ツールは二枚組、、、、スパナ口は6mm、8mm、10mmがあり、六角穴が12mm、さらに、14mm、15mmのスパナ口、さらにさらに、、、見ると、ハンガーのロックナット用のフックレンチ、最後がノーマルヘッドのロックナットのサイズ、、、、、二枚で一通りのナットに対応している。

 これ、良い感じだな!

 このスパナ系ツールと前回買ったアーレンキー系ツール、これで完璧だ。これに、小型のプライヤで、ウエストバッグの補助ポケットに収納!こういうのがグッドである。

 まぁ、スパナっていうと小型のモンキーでも良いのだが、ヘッドとかハンガー迄対応できるのは、自転車専用のツールならではの話。

 基本、重整備をこなす工具類(KTCのセット)は殆ど持っているし、コンプレッサー、溶接機、旋盤、フライス程度も持っている。当然、電動ドリル、グラインダーはもちろん、インパクト系レンチ等々もある。
 しかし、簡易系ツールは案外持っていない。単車で出る時は、出先での修理こそ楽なのが大事ということで、結構、本格的にラチェット、ジョイント等々を持ち出すが、自転車の場合は本格工具は重量がかさむので、超簡単で簡易軽量工具が良さそうだ。

|

« 8/23~8/29の週の検索ワードピックアップ | トップページ | 較べてみると? »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 携帯工具に関心:

« 8/23~8/29の週の検索ワードピックアップ | トップページ | 較べてみると? »