ジャイアントコーン
昔は、普通にポテトチップス等々のスナック菓子が好きだったけど、2005年暮れからの減量生活では、自然と間食の嗜好が変わってきた。
昔はポテトチップ等の大手菓子メーカーのパッケージ菓子が好きだったのだが、今は、伝統系の古めの菓子を好きこのんでいる。
スナック、チップス類よりもせんべい、あられのような米菓、甘いモノならケーキ系でなく膨化したポン菓子、ジャイアントコーン、、、、飴の類ならソーダ、フルーツキャンデーでなく、黒糖で味付けしたクルミとか氷砂糖、噛む系ならガムでなく噛み噛み昆布だったりするのである。傾向としては、甘い味なら黒糖系、カリッと系なら米菓、ジャアントコーン、味わい系なら昆布、メカブのような傾向だ。
このような菓子の中で、味付けの方法、菓子サイズ、食感等々で今嵌っているのが、表題のジャイアントコーンである。
http://www.cgcjapan.co.jp/item/items/confectionary/index.html
http://www.vesta.dti.ne.jp/~sunnuts/gyaicorn.html
だが、これが良い。安くてボリューム感タップリ、味も濃すぎず、薄すぎず、、、、これを一握り程食ったら十分満足できるのである。
詳しい説明はウィキペディアにも乗っている。
だが、ペルーの一部のみで栽培されているトウモロコシの一種。ポイントはメジャーでないが為に、特殊な技術投入されておらず、超自然に作られている点。ビタミンが豊富、食物繊維も豊富、それでいてナチュラル。食べ過ぎはNGだが、チョット食べるには悪くない間食である。
| 固定リンク
コメント
ジャイアントコーン、美味しいですよね!
食物繊維も取れて、ビタミンが豊富、味付けの黒糖も悪くない。
油で揚げたスナックよりは随分とマトモなように思います。
他に、練ったきな粉飴も好きです。
投稿: 壱源 | 2009年10月27日 (火) 11時26分
こんにちは。ブログ拝見しました。
とても興味深い記事をありがとうございます。
また伺いますのでよろしくお願いいたします。
投稿: とりぽす | 2009年10月27日 (火) 11時12分