« 概要表示変更! | トップページ | 公道で集団で走るには? »

2009年11月26日 (木)

オレワンの激坂

 フジテレビの深夜番組、オレワンで小島よしおさんが提案された激坂へのママチャリで何メートル上がれるか?って競技、ママチャリ坂上りオレワンが結構面白い。

 この坂は、最大斜度が26%と言われる坂。初回放送では提案者の小島よしおさんが146.6mでトップだったけど、11月の放送ではペナルティーのワッキーさんが159.9mで記録更新。自転車芸人を自負する安田大サーカスの団長さんは当初の自信とは裏腹に130.1mで惨敗。

 この番組で紹介された激坂は結構楽しそうだ。26%っていうと、近場で思い付くのは、広島市東区牛田東二丁目の広電バス停から女学院大学バス停に向かう区間で、牛田東二丁目バス停から40m程進んだ場所を左折して望む坂を思い付く。坂の下には桜ヶ丘団地の表示があるのだが、ここは40mの標高を100m足らずで上るアホみたいな坂である。未だピストでチャレンジした事は無い。この界隈の団地は結構な急坂があるけど、この桜ヶ丘団地の坂を上回る坂ではない。他の団地の坂は乗って上がれるけど、この坂だけは上ろう!って気が起きない。単車でも古い原付では途中止まると再発進は不可能っぽいのである。

 自分の知る限り、色んな場所を出歩いたけど、この桜ヶ丘団地の坂以上の斜度を誇る坂は無い。今度、上れるかどうか?取り敢えず、DAHON辺りでアタックして見よう。広島在住の人でチャレンジする人が居れば、是非感想を聞かせて貰いたいものだ。

|

« 概要表示変更! | トップページ | 公道で集団で走るには? »

コメント

広島は全国の中でも崩落の危険箇所が最多な場所です。
それ故に、狭い平野を取り囲むような団地の坂は笑っちゃうような勾配が少なくありません。
ただ、軽く30%を越えるであろう坂は上ろうって気が沸きません。

投稿: 壱源 | 2009年11月26日 (木) 20時09分

情報ありがとうございます。
この番組は知りませんでしたが、ネットで動画がすぐ見つかりました。
便利な世の中になったものです。(著作権等は別にして)

これはとにかく瞬発力だと思うので、ロードレースの団長さんよりサッカーのワッキーさんのほうが良い記録だったのでは?

家の周りは平坦でチャレンジする坂が無く残念です。

投稿: yama | 2009年11月26日 (木) 17時32分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: オレワンの激坂:

» ケノーベルからリンクのご案内(2009/11/26 09:06) [ケノーベル エージェント]
広島市東区エージェント:貴殿の記事ダイジェストをGoogle Earth(TM)とGoogle Map(TM)のエージェントに掲載いたしました。訪問をお待ちしています。 [続きを読む]

受信: 2009年11月26日 (木) 09時06分

« 概要表示変更! | トップページ | 公道で集団で走るには? »