« 脚の変化 | トップページ | サイクリングはどうしようか? »

2009年11月19日 (木)

インフルエンザ接近中!?

 先日、インフルエンザ蔓延中って記事をアップした。

http://replica2st.cocolog-nifty.com/diet/2009/11/post-cfdd.html

 である。あれから一週間が経った。で、どう変わったか?っていうと、職場で家族(主にお子さん)が感染して休業する人が飛躍的に増えている。そして、娘の小学校のクラスでは、女子生徒二人を残して全員がインフルエンザに感染して休んでいるとの事。その最期の二人になっている状況だが、もう時間の問題のように感じる。学校の仲良し女の子も皆感染して休んでいるとの事だし、半ば諦め気味。そんな小学校のインフルエンザは、10/24に強行開催された運動会を起点として校内感染が拡大したようだ。その後、学級閉鎖が相次いで、11/14のオープンスクール+父兄参観、11/17の極寒で雨天にも拘わらず強行された動物園への遠足が感染拡大を加速しているように見えるのだが、、、

 因みに、今回の新型インフルエンザの累積感染者は738万人、死者は64人との事。累積感染者というのは、取り敢えず確認された人の数ということ。そして、今回のインフルエンザは感染しても無症状な人も相当に多く、発症する人自体が1/3との説もあり、逆に言えば3倍程度の感染数になっている可能性があると言う事。
 つまり、800万人×3=2400万人の感染が疑われるとの事。2400万人というと人口の1/5だ。800万人でも1/15という事。しかし、見る限り、15人に一人の割合で感染者というか発症者が居るようにも見えない。重症化する率は極めて低いのが現実だし、確率的に言えば、感染しても発症せずに気付かない方が多いという事になるのでは無いだろうか?

 そんな事を考えると、数的にも、状況的にも確実にインフルエンザが迫ってきているようだ。もしかしたら、既に感染しているのかな?とも考えてしまう。

 ところで、我が家のインフルエンザ対策は?っていうと、敢えて混雑した場所へのお出掛けは控える事と、各部屋に配置した加湿器、手洗いうがいの励行、そして、プラズマクラスター空気清浄機というパターン。そして、起床時、入浴前の二度の検温である。そして、今のところ異常は無い。子供二人は体温が36.5~36.8[℃]、自分が35.9~36.5[℃]という状況。後は元気を保つべく運動を欠かさない生活習慣であろうか?
 思い返してみると、我が家の子供二人は、生まれて今まで、休日診療、夜間診療に行った事が無い。病院は?っていうと、定期健診、予防接種と、切った、打ったの外傷での治療ばかり、自分は?っていうと、少なくとも記憶の遡れる小学校低学年以降では発熱で休んだという記憶は無い。発熱自体未経験。当然、季節性のインフルエンザでも発症した覚えは無い。体調が悪い?時は、何故だか泳ぎに行かされた記憶しか無かったりする。

 一番望ましいのは、実は感染していたけど、誰も発症しなかったというパターンだが、なかなか、そんな好都合に物事は運ばないだろう。

|

« 脚の変化 | トップページ | サイクリングはどうしようか? »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: インフルエンザ接近中!?:

« 脚の変化 | トップページ | サイクリングはどうしようか? »