« 同じ場所走ると、、、 | トップページ | サイクルモードにカツマー? »

2009年11月 9日 (月)

ソローディVSシロウド

 日曜は亥の子祭り!朝8時45分集合、、、、ということで、いつもより30分繰り上げてホームコースを走行した。朝の気温は15℃程度と快適なコンディション、往路は向かい風、復路は追い風という条件だ。

 時間帯を変えて走ると、見掛ける人も違う、チョット新鮮。往路の向かい風区間ではスタートでは33km/h程度からスタートして徐々に上げていき、安芸大橋地点からは35~38km/hで巡航だ。

 すると、牛田新町界隈で先行するピンク色のレーシャツを着たローディを普段着っぽいロードが猛追している様子を確認、安芸大橋の信号では二台が同時に信号待ちしているようで、その後は連なって走っている。走行している内に、安芸大橋から500mも走らない内に追い付いた、、、、、背後から観察すると、決して知り合いの二人では無いようで、何やら敵対状態にあるようだ。前がレーパンレーシャツ+ビンディング、メットという所謂ローディだ。そして、後ろはフルカーボンのジャイアントのロードだけど、ペダルはフラットペダルという人、印象的なのは背中に荷物を背負っている、勿論、格好は普段着だ。

 そう、これは、後ろを走るシロウドがソローディを追っかけていた様子で、ソローディはそれを嫌ってペースを33km/h程度迄上げて振り切ろうとしていたようなのだ。

 向かい風で連結の前は相当にハンディがあるのは判るけど、33km/h程度なら風よけの条件ならばシロウドでも付けるだろうなぁって感想だ。

 勿論、観察は程々に、躊躇無くパスするのだが、追い抜き様にシロウドさんとローディさんに挨拶したところ、シロウドさんは歯を食いしばって限界状態、ローディさんは少々きつそうだったけど会釈を返してくれた。

 こうしてみると、ターゲットを見付けてガンバルオッサン、シロウドっていうのは、最新のロードバイクでチョット体力自慢でローディを見ると追走するんだろうなぁって感じだ。
 この二台を抜いた時の速度は38km/h程であり、もしかして背後に付いてくるか?って思ったけど、どうやらそれは無い様子。

 経験上、シロウドさんの均衡速度は35km/hには達しない感じ。ソロで走っている人は40km/hでも付いてくるっていうのは昨日の記事に紹介したところだが、この辺りが、シロウドとソローディのしきい値のようだ。

 まぁ、個人的にはソローディに付かれて千切る事が出来る速度が40km/h以上というのは体験上認識しているけど、やはり最低でも均衡速度で40km/hはキープできるようにしたいとの思いを再認識した朝の走行だった。

|

« 同じ場所走ると、、、 | トップページ | サイクルモードにカツマー? »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ソローディVSシロウド:

« 同じ場所走ると、、、 | トップページ | サイクルモードにカツマー? »