« 装備に拘る! | トップページ | 年齢別最高血圧の分布 »

2009年12月27日 (日)

HONDA HSV-010

 表題のモデルがNSX-GTの後継車両としてGT500クラスで走るそうだ。
 FRレイアウトのモデルで、写真も公開されている。

http://www.honda.co.jp/SuperGT/news2009/02/

 である。見て思うのは、非常に洗練されたデザインで、まるで市販車の様、、、、、多分、急激な不況で開発中止になったアキュラスポーツコンセプトの焼き直しなんだろう。

 実際、完成間近と言われ突然のお蔵入りとなったモノがNSX後継車だけど、世界を越えて、市販車の世界ではないけれど、競技の世界ではバトンタッチと言う事なら、なんか楽しい話かな?と思える。

 仮に、この世界で生きながらえて、将来の市場の空気、景気の状況によっては、もしかしたら市販車の世界に再登場なんて事が無いとも言いきれない。

 これが、本当にNSX後継車だとすると、企業の中で開発に携わってきた人の執念っていうのは凄いモノがあるんだろうなぁ、、、と想像する。

|

« 装備に拘る! | トップページ | 年齢別最高血圧の分布 »

コメント

そうですね、経済性を考えると難しいかも知れません。
でも、CR-Zが試金石として、もしかしたら?と思ったりします。
CR-Zと並んで注目を浴びたのがFT-86ってトヨタの車ですが、あれは、チョット違うなという気が否めません。
生い立ち的にトヨタらしいけど、構成的にトヨタらしく無い事。
更には、時代への適合性という面で弱い気がします。
CR-Zの方が時代に適合しているかな?そして、ホンダらしいかな?と言う点で期待しているのですが、、、、

投稿: 壱源 | 2009年12月27日 (日) 17時23分

F1も撤退したし、熟練工手組みのスポーツカーなんて儲からない車はもう出さないかも知れないですね。

フェラーリ、ランボルギーニと同等の動力性能で半値くらいなら売れる気がしますが、やっぱり儲からないだろうな。

投稿: yama | 2009年12月27日 (日) 16時42分

そうですね、最初は市販ベースか?と思っていたのですが、そうではないようです。
でも、案外、成績と景気次第では?と期待しちゃいますね。

投稿: 壱源 | 2009年12月27日 (日) 12時58分

GT500/300は市販車ベースでなければならない、と思っていたのですが、300に市販してない車が出ているのでどうもそうではないようです。

シーズンは毎週テレビで見てますが、レースとしても面白いですね。
ツインリンクもてぎがすぐ近くなので来シーズン行こうかな?と思ってます。

投稿: yama | 2009年12月27日 (日) 08時26分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: HONDA HSV-010:

« 装備に拘る! | トップページ | 年齢別最高血圧の分布 »