« 22時の魔女、励みになります。 | トップページ | 制約は人を育てる。 »

2009年12月13日 (日)

ピクセラのPIX-DT090-PE0が安定してきた!?

 我が家のデジタルテレビを兼ねたパソコン、P6Tだが、先日からハングアップの頻度が激減した。日に2度程度のフリーズしていたのが、最近は、月に一回あるかないか、、、、多分、WindowsUpdateによるドライバーの更新の成果だろうと考えている。もちろん、マザーのBIOSも関係ありそうな説明を見つければ、こまめにUPGしている。

 で、そんな事とは別に、このパソコンのチューナーカードにデジタル三波対応のカードでピクセラのPIX-DT090-PE0を使っている。今は、ロープロフィールのDT096ってモデルが最新のようだが、自分が調達する時は、DT090が最新だった。
 しかし、このカードは、BSのNHKの受信が非常に不安定で、BS1、BS2、BSHが上手く受信出来ていなかった。この原因は、カードのチューナーがノイズに弱いとか言われていて、対策にはチューナーカードのパワーサプライを独立電源で供給すれば良いとか、あるいは、4PINコネクターにコンデンサーを噛ませるとか、、、色んな対策が紹介されている。

 我が家でも、同じく、BS1、BS2、BSH、更には地元のCATV局の地デジチャンネルも受信不良だった。
 対策としては、独立電源供給とか、コンデンサー利用とか行ったけど目立った改善は出来なかった。取り敢えず、BSHのみ映るようになったのがせめてもの進歩だった、、、

 ところが、、、

 ふと、受信してみると、いつの間にか、BS1、BS2、BSH、CATVローカルの全局が綺麗に受信可能、、、、、、何か変えたかな?と思っても、思い当たる節が無い。いつの間にか映っている。

 不思議なものである。

 最近は、ネットで勝手にアップデートを知らせてくれて、気に留めることなくアップデートするのだが、多分、ここ一月のアップデートで急激にマシンの安定度が高まっている様子、、、、

 今、Vistaで運用して、Windows7のパッケージも準備できているのだが、問題無いなら、このまま使うのも手かな?と考えている。

|

« 22時の魔女、励みになります。 | トップページ | 制約は人を育てる。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ピクセラのPIX-DT090-PE0が安定してきた!?:

« 22時の魔女、励みになります。 | トップページ | 制約は人を育てる。 »