« 1/8は初泳ぎ | トップページ | 靴 »

2010年1月11日 (月)

割り切るのは難しいけれど、、、

 最近はロードバイクでも安価なモデルが結構見られる。

http://www.and-style.com/andsports/index.html

 なんかに沢山載っている。で、買うか?って聞かれると、買わないけれど、、、、これらがダメか?っていうと、決してそんな事は無いように思う。二万円台から8万円弱迄幅広くラインナップされているようだ。

 安いクロモリロードなら

 http://item.rakuten.co.jp/nextbike/and-dr7014/

 だし、ハイエンド?なら

 http://item.rakuten.co.jp/nextbike/custom-alcb/

 なんか、凄いぞ!カーボンフォーク、カーボンバックである。勿論、こんなフレームを自社生産している筈無いから、どっかのOEM供給だろうけど、コンポ類を激安にして価格の8割はフレーム価格か?と思える程。

 オールアルミなら

http://item.rakuten.co.jp/nextbike/and-twd-sora/

 が選べる。

 まぁ、自転車自体がステイタス?、、、或いは、大人の嗜好品?ってスタンスで捉えている人から見るとゴミかもしれないが、多分、走っても数十万円の自転車との違いは殆ど無いかな?って気がする。勿論、整備状態をキッチリしてという前提だが、、、、、寧ろ、こういうのを割り切って買って、無改造で乗り潰す、、、、そういうのが一番コストパフォーマンスに優れるようにも見える。
 自転車買っても痩せるとは限らない。乗ってナンボである。でも、乗り続けるって言うのは案外面倒臭い。買っても玄関のオブジェになっている人は少なくないだろう。特に、高額車両程、住居スペースを占有する。こうなってくると、格好いいけど邪魔モノ以外の何物でもない。

 そんな時、3万円でお釣りのくるモデルなら屋外保管がデフォルトだろう、、、、乗らなくなっても、少なくとも住居内で邪魔になる事はない。そういう意味で、ブームだから!って軽い気持ちで始めるならば、コレ系は悪くない。

 気取った高級ロードなら、決めたレーパンレーシャツが必須だけど、AND系ならジャージとかジーパンでも違和感無しである。

 ふと、ホームコースで遭遇する人を思いだしてみると、、、、3割くらいはAND系なオジチャンが多い。AND系も気取り系も実際の走りの風景は似たようなモノ。つまり、自転車はあんまり関係無いんだろう。寧ろ、普段着+AND系でブチ速い方が格好いいっていうか、イケテル感じがするようにも感じる。

 正直、気取り系で速いのは当たり前にも見られる。速くても人によっても気取りバイクの御陰でしょ!ってなるかもしれない。すると、AND系なら逆に、、、、、、、オッチャン凄いよ!ってなるかも知れない。
 スポーツサイクルって何よ?って知識を本来持たず、ショップで洗脳される君的なレベルなら、割り切ってAND系くらいがホントは良いような気もする。

 其処まで言って、買うか?って言われると、、、、自分は買わない。

 でも、自分の物欲対象であるアルミヘアーライン仕上げのポリッシュのピストフレームがあれば買うかも知れない。クロモリピストの

http://item.rakuten.co.jp/nextbike/and-lp530cp/

 なんか、見る限りでは素直に格好いいと思う。

|

« 1/8は初泳ぎ | トップページ | 靴 »

コメント

アレ、渋いですね。知り合いがやっぱり乗っていますが、写真の印象以上に実物は巨大な感じを受けました。

自転車っていうのは、安価?故に、調子に乗って買いすぎてしまいます。手軽と思いつつ、、、、置き場が厳しい事になっています。

投稿: 壱源 | 2010年1月20日 (水) 23時59分

去年ストライダ3.3買ってしまったので、連れの視線が怖くて買えません。

投稿: クマ | 2010年1月20日 (水) 23時55分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 割り切るのは難しいけれど、、、:

« 1/8は初泳ぎ | トップページ | 靴 »