« 勝手なブランドイメージ | トップページ | 怪我は外科?病気は内科? »

2010年1月29日 (金)

クルマ、どうしようかな?

 今年はエリオの車検の年だ。秋に9年目4回目の車検の時期を迎える。
 ここ最近、エリオはトラブル頻発している。

・排気温度異常警告灯が点灯!
→中古センサーで部品代だけで対処した。
・純正オーディオの電源不良が三回目。(初回はクレーム、前回は新車外し品で交換)
→中古オーディオを調達して交換した。
・内装のガタツキ、ビビリ音発生
→バラして疲労したプラピン留めをボルトナット留めに交換

 更に、先日、停車している最中にサイドブレーキが甘かったせいか、ジワッと下がってリアフェンダーパネルに工事現場で使う足掛け棒が突き刺さって豪快に凹んでしまった。
 幸い、バンパー、テールランプは無傷だったけど、パネル自体には深さ3cm、直径10cm程の凹みである。流石に、直径15mmの鉄の棒にはボディパネルは無力。塗装も剥げたしやばそうなんで、内装を剥がして裏から木槌で叩いて出して凹みを数ミリ以下に修正した後に表面をパテで盛って缶スプレーで対処して遠目には気付かないようにはしてあるけど、微妙、、、、、既に、板金修理する気も湧かない。ボディ全体に飛び石等の小傷、エクボ凹みがあるので言っても仕方ないのだ。

 そんな状況だが、秋に車検を受けるべきか?買い換えるべきか?をコレからじっくり考えていかないといけない。

 絶対条件として守るべきは、、、、

1.マニュアルミッション車である事。
2.5ドアで、後部からの荷物積載性を確保している事。
3.エリオと同等以上の居住空間と積載性能が欲しい。

 希望条件としては、、、、

4.出来れば5ナンバーサイズで1.5ton以下が望ましい。
5.出来れば慣れ親しんだスズキの営業マンから買いたい。
6.家族の同意(恐らく世間体的な要素だろう、、、)が必要。

 というところ。

 今、候補として残っているのは三車。それは、次の通り

1.トヨタ プロボックス F・Extra Package Limited 4WD 5MT
●メリット(1.2.3.4.OK)
・価格は1,630,650円と非常に安価。
・ボディサイズも4200mm以下で手頃。5ナンバーサイズで駐車に困らない。
・中のスペースも広々。リアラゲッジは相当に広大。1m以上確保!
・維持費も楽々で言う事無し。1.5L以下、1.5t以下、165/80R13サイズのタイヤ。
▼デメリット(5.6.NG)
・スズキでない。
・後席の狭さ
・家族が毛嫌いしている。

2.スズキ エスクード 2.4XG 4WD 5MT
●メリット(1.2.3.5.6.OK)
・スズキ扱いである。
・価格は2,089,500円と車格の割りに安価
・FRベースの4WDで5MTである。相当にレアである。
・積載能力的には十分満足出来る。
▼デメリット(4.NG)
・個人的に大きすぎる。特に幅1810mmはキツイ。
・維持費が掛かりそう。2.4Lの排気量、1.6tの車重、225/65R17のタイヤ

3.スズキ スイフトスポーツ F-Limited 1.6L 5MT
●メリット(1.2.4.5.6.OK)
・スズキ扱いである。
・価格は1,701,000円と特別仕様でリーズナブル!
・車の性格的には一番好み
▼デメリット(3.NG)
・逆に小さすぎる。荷室が無さ過ぎる。エリオの半分はキツイ。

 という所。現実、家族での使用と言う事を考えると、プロボックスかエスクードの二車択一だろう。スイスポは実用性の部分で厳しい。
 ここら辺でスズキから離脱するのもアリかもしれないけど、営業マンが色々と融通を利かせて対応してくれるから、なかなか離脱する決心が付かないのが厳しい所。振り返れば平成元年以降だから20年の付き合いと言う事だ。そういう事を考えると、エスクードが一番の候補ではあるのだが、あのデカサは最後の決断を躊躇させる。勿論、プロボックスの場合も、後席の狭さから不満が増大しそうなのが決断を躊躇させる。、、、、正直、SX4系(セダンでもHBでも)にMTが選べれば決まっている筈、、、、特にSX4のセダンは、あの全長のままにワゴンでも出ていれば相当に魅力的になるのだがなぁ、、、、

 ホントはMTなんて潔く無視すれば選択肢は広がるのだけど、V6エスクードMTからDEエスクードATに乗り換えた時の残念な感じと、エスクードATからエリオMTに乗り換えた時の嬉しさを思い出すと、やはりATは要らない。

|

« 勝手なブランドイメージ | トップページ | 怪我は外科?病気は内科? »

コメント

何でも迷っている内が楽しいでしょうかね?(笑)
何か、一寸した切っ掛けで選ぶような、そんな感じです。
正攻法的に言うとエスクードですが、スイスポの目も否定出来ません。

しかし、2ストジムニーっていうと、凄いですね!
同じエンジンのRRセルボクーペで遊んでいた事がありますが、2ストトリプル、良いですね。

投稿: 壱源 | 2010年1月30日 (土) 00時20分

使い勝手をとるか、操作感をとるか。
お気に入りなら手を入れてもいいのかも。
私はATですが、平成8年のアトレーが気に入ってしまったので治しながら使っています。といっても自分は少しだけしか乗らず、連れのディサービスの送迎用になっています。まだ9万キロなので、部品が無くなったら考えようかと。それより、アシにしている2スト・ジムニー、ちょっと乗りにくい御時世なのでそろそろ引退が近いかも。

投稿: クマ | 2010年1月29日 (金) 22時01分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: クルマ、どうしようかな?:

« 勝手なブランドイメージ | トップページ | 怪我は外科?病気は内科? »