ポジション変更
ラングスターのポジションをチョット変えた。サドル位置とステム長、ステム高さだ。
同時に変えると結構不具合を感じる。サッと作って乗ってみると違和感アリアリである。少し走っては調整の繰り返し。下半身を決めて、通常のハンドル位置で上体を決めて、DHバーでのポジションを決めて、再度、下半身を修正、、、、
微調整しなくても良いと言えば良いのだけど、望む使い方をすると微妙に違和感を感じる部分がある。この違和感を取り除くのには僅かな調整が効いてくる。
取り敢えず、本日、シェイクダウンして試走して一応作った。明日以降、乗り続けて違和感を解消すべく色々遊んでみる。
| 固定リンク
コメント