空きっ腹に脂っこいモノは、、、、
以前、空きっ腹で大量のドリアを食べる事になって、ムカムカして気分が悪くなって戻し気味になったことがある。
この週末、同じく、空きっ腹に大量の手作りバタークッキーを食べる事になって、ムカムカして気分悪くなって戻しそうになった。
大量にモノを食べるのは慣れているけど、空きっ腹にバター、マーガリンのような超高脂質なモノは、どうやら身体が受け付けないみたい。
急速に気分が悪くなり、ムカムカして、こみ上げるような感じになる。絶対量を食べていないので戻す事も出来ない。何か普通のモノを食べて薄めれば良いのかも知れないが、それが出来るような余裕が無い。
結局、消化して気分が回復するのを待つしかない。
この週末でのクッキームカムカは、軽めの夕食後、今度は腹が減ったので、チャーシュー麺に高菜と卵を入れてガッツリ食った。
そうすると、、、、あら不思議、違和感は全くなくなる。つまり、食べ過ぎで不調になるのでなく、空きっ腹に脂質を大量に摂るというのがダメなんだ。
| 固定リンク
コメント
私、結構、デリケートです。ドリアのバカ食い、グラタンのバカ食いも苦手です。手作りバタークッキーのバカ食いもダメみたいですね。
あと、、、、冬期に遠ざかるコーラのペットボトル飲み、、、、夏の一発目に行うと、腹がぐるぐる来ます。二回目以降は大丈夫ですが、、、、
投稿: 壱源 | 2010年2月18日 (木) 23時38分
油脂を食べると胆汁が混ざって消化しやすくしてくれますね。胆石が有ると油モノを食べるた時、腹痛が有るそうです。おなか痛くならなくて良かったです。なかには腹痛じゃなくて違和感だけの方も居ました。恰幅の良い方に多い事。検査は血液(コレステロールの値、炎症反応)と、みぞおち周辺の超音波画像を。私が見ても良く判らないです。
投稿: クマ | 2010年2月18日 (木) 22時46分