« 国道の速度規制緩和! | トップページ | 尻の骨が痛い »

2010年3月20日 (土)

オーダーやカスタムで大事なのは?

 自転車のオーダー、単車のワンオフカスタム、、、、こういうのは楽しいけど、結構難しい。手間暇掛けて、思った通りのモノが得られるか?これは、難しい。

 今、自転車ブームだけど、昔の単車ブームでもそうだ。単車ブームでは雑誌等のインプレを参考にどれがどんなだ!なんて情報が錯綜して、誰の情報か判らない情報が股聞き+尾ひれ+噂の歪曲で色んな話が飛び交っていた。カスタムでも然り、どれ付けたら、どうなる!なんて話が凄く広まっていた。

 でも、殆どの話が空虚な話だったと思う。排気量の違い、型式、メーカーの違い、パーツの違い、セッティングの違い、、、、色んな意見を聞いたけど、どれもグッと響いてこなかったし、正直、当時の自分が判断出来たのは、自分の愛車の事程度だった筈。

 今の自転車ブームでもそうだ。ブランドの違い、マテリアルの違い、グレードの違い、、、、色々あるけど、この違いを解説者の如く説明した情報が多くあるけど、どれもピンとこない。

 思うに、このような情報の精度は誰のためのモノか?っていうと、経験者のためのモノ。
 そして、どうすれば判るか?っていうと、、、、、聞いただけ、見ただけ、読んだだけでは判らないだろう、、、、、

 結局、本人の経験値次第なのだ。多くの経験で色んなモノを乗る。乗る時は違いを見つけるべくして乗る、、、、そういう経験というか場数の違いが信憑性に差を生むのである。

 単車に付いては三桁以上乗り換えてきて、今でも、登録車両が9台、保有車両は二桁だ。自転車でも似たようなモノ。色んなモノを所有した経験が自分の意見を作っているんだと思う。そして、その意見はやっぱり自分目線の意見、、、、、そうなのである。

 自分の経験が自分の意見になり、その精度は自分にとって高い状態を保っているのである。

 逆に、他人の経験に基づいた意見は、自分には殆ど役に立たないと言える。

|

« 国道の速度規制緩和! | トップページ | 尻の骨が痛い »

コメント

なるほど、固定コグから動力を取り出すなんて、考えもしませんでした。既存のパーツで組み合わせて、、、ということを考えると、特殊なハブを作るよりも、両切りハブの固定ギアから動力を取り出す事で汎用的なモノがつくれそうです。

投稿: 壱源 | 2010年3月21日 (日) 08時04分

ありがとうございます。
固定とフリー、両方のギアを付けて居たんですね。
二つのギアで乗り方を換えられるなんて面白そうですね。 でも固定ギアの方には、モーター付けてみたく成ります。走行アシストとか、スタンドで後輪を浮かして発電させてみたり。芝刈り機のエンジンも付くかなんて。失礼。想像が膨らんでしまいました。

投稿: クマ | 2010年3月21日 (日) 06時14分

これは、両切りハブのピストバイクですよ。
片方は直結のギア、片方が普通の自転車と同じフリーギアです。直結ギアでは、ペダルを後ろに回すとホイールは逆回転します。
街乗り等で、ホイールの裏表を変えて乗る事が出来ます。

因みに、私のラングスターTTも両切りハブで両方にギアを入れています。でも、私の場合は両方とも固定ギアで、歯数を1T変えた物を使っています。

投稿: 壱源 | 2010年3月20日 (土) 16時54分

こんにちは。自分はあまり単車弄りしなかった方ですが乗るのは好きでした。最初はカブしか乗らなかったので、弄る心算が沸かなかったのですが、排気管が脱落してからいじる事に成りました。得られた事は、メーカーが付けて来る物(排気管)は、良いバランスで付いている事。ベストではなくベターなもの。ベストを得るには自分では経験と勉強不足が解らされたです。
最近見かけた新しそうなスポーツ用に見える自転車で、後輪車軸の両側にギアが付いたものが有りました。片方(右側)はチェーンでクランクが繋がった普通の格好。左のギアは何も付いて居ませんでした。これはもしかして、何か原動機を繋ぐ所でしょうね。面白い物が出てきましたね。弄り甲斐が有りそうです。

投稿: クマ | 2010年3月20日 (土) 09時35分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: オーダーやカスタムで大事なのは?:

« 国道の速度規制緩和! | トップページ | 尻の骨が痛い »